進捗状況(2022年9月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進捗状況(2022年9月申請)

  • このトピックには17件の返信、1人の参加者があり、最後にKSにより2023-03-10 at 12:50 AMに更新されました。
4件の投稿を表示中 - 16 - 19件目 (全19件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #22146 返信
    mimi

    Marronさん、Yumiさん、

    回答頂きましてありがとうございました。
    オンライン申請だと情報が早く確認できるのですね。
    私の場合、Visa申請は業者を通しての郵送でしたので、Online Account Numberがもらえるのか、
    そちらに確認させて頂きます。

    当分なさそうですが、またステータスに動きがあればこちらでシェアさせて頂きます。
    今後共宜しくお願い致します。

    #22292 返信
    YUMI

    あれから順調に1weekまでカウントダウンしたのですが、
    先週無事、case is taking longerの表示に変わりました(笑)

    やっぱり世の中甘くないですよね…
    変に期待させないでよ!!!と正直思いましたが、
    まだまだ申請から5か月程度しかたっていないので、おとなしく経過を見守ります。。。

    #22344 返信
    mimi

    10月末 郵送にて申請
    11月始め 夫の家にNOA1が届く
    1月末 夫の家にOnline Access Codeが届く

    以前質問させて頂いたOnline Access Codeですが、
    特に何も行動は起こしてませんが、手紙で突然届きました。

    私も4weeks表記になっておりますが、1年くらいかかるとみております。

    KSさん

    私はUSCISのアカウントは夫とは別に持っていて、
    そこの「Add my case」みたいな所に自分のケースを追加したら
    Estimated Timeが確認できましたので、確認できるのは旦那さん側だけではなく、
    USCISのアカウントを持っていてケースを追加した方全員見れるかと思います。

    #22480 返信
    KS

    YUMIさん
    せっかく1weekまで来たのに~!でしたね(>_<)こちらは未だ5か月表示のままで、少しでも変動があって欲しいです笑  表示が変わってきたらまた報告したいと思います。

    mimiさん
    教えていただきありがとうございます^^
    昨年9月、i130aをオンライン記入して送信した際、自分の個別ケースが作られた状態になったのか?判断できずにいます。主人のi130に追加付属でi130aを提出したつもりでした。
    提出した当時、多忙だったので操作自体よく覚えてなく(^^; アカウントが請願者と申請者、各々個別にあるということでしょうか?(ロックがかかって入れず小心者なので諦めました笑)

    最近はスマホに通知が入るアプリ等からステータスチェックを始めようかと検討しています。

4件の投稿を表示中 - 16 - 19件目 (全19件中)
返信先: 進捗状況(2022年9月申請)
(注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
あなたの情報: