1人分の荷物の送り方について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ❤️【NEW!】フリートーク 1人分の荷物の送り方について

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10373 返信
    fly333

    いつも読ませて頂き大変助かっております。ありがとうございます。
    質問です。来月移住予定です。
    旦那が既にアメリカで暮らしていて家具や家もあり、私一人分の衣類やカバン、靴だけを送りたいと思っています。私も今、実家に住んでいるため家を引き払う必要もないです。
    このような場合、皆さんなら引越し業者はどこを使われますか?お勧めの業者がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
    旦那はFedExで送れば安全で早いと言っていますが、こちらの掲示板で見つけられなかったので質問させて頂きました。
    同じような質問がもし他にも既にありましたらすみません。よろしくお願い致します。

    #10377 返信
    Purin

    航空便のみで今のところ調べてるのですが、
    航空便のみの扱いで安いところを見つけました。しかし、皆さんが実際どのくらい費用がかかったか、もう少し調べてから決めたいと思っています。
    もしどなたかいらっしゃいましたらざっくりで良いのでいくらくらいかかったか、量と金額を参考にさせて頂けますと幸いです。
    ちなみにMIKANBAKOはこんな感じでした↓

    みかん箱
    0120-915-315
    MIKANBAKO
    航空便のみの扱い

    料金大25kg 40,000円位
    50kg 79,000円位
    配送中何かあっても日本人による日本語でのサポートが受けれる

    ワシントン条約で禁じられている希少生物の素材を使われていないかどうか、のみ、しっかり確認をお願いします。
    弊社はクーリエ(Fedex, DHL, UPSなど)をアレンジするサービスを提供しており、輸送実務はそれらの会社が対応いたします。

    仮:容積重量50kg の場合の概算の輸送費・輸送手順をお知らせします。
    ※50cm x 50cm x 50cm/箱 x 2箱 と想定
    ※容積重量(縦cm x 横cm x 高さcm ÷ 5,000)が実重量より大きい場合、容積重量を採用します。

    ●概算輸送費(採用重量50kgの場合):¥79,094
    ※輸入税は含まれておりません。

    日本(1650026)→アメリカ(ロサンゼルス)
    採用重量 50kg 燃料サーチャージ10% の場合
    Priority便(2-4営業日で着予定)

    ¥79,094
    = (¥1,080/kg + ¥110/kg 一時割増金 × 50kg x 燃料サーチャージ10% + 個人宅宅配料金¥420) × 手数料20%

    ※航空貨物の危険品に該当するものは受託不可

    ※ワシントン条約に抵触する成分が含まれているものは受託不可

    #10379 返信
    Mosh

    こんにちは!
    もうすぐの渡米、楽しみですね(^^)

    私はかなり断捨離してトータル5箱、そのうち4箱は先に船便で送りました。それぞれ約10kgで1箱7000円弱、コロナの影響もあり3ー6ヶ月かかるかもと郵便局の方に言われましたが、無事に2ヶ月で届きました。
    (船便はやはり時間がかかったり雑に扱われると読んだので、最悪なくなっても仕方ないと思いながら送りました。笑)

    あと1箱はお気に入りの冬服や美容機器など、EMSの再開を待って送りたいので取り急ぎ実家に預けてあり、来月再開しなければクロネコヤマトで送ってもらおうと思っています。HPを見る限り120cmのサイズで15kgまで1箱15050円です。

    ちなみに渡米時は大きいスーツケース2個とバックパックでした。
    少しでも参考になれば幸いです!

    #10382 返信
    Purin

    Mosh様
    ご丁寧にありがとうございます(^_^)
    そうするとMosh様は船、空両方使い分けて合計約55kg程、トータル約45,000円位だったと言う事でしょうか?

    #10384 返信
    Oak

    こんにちは。

    フライトの際、追加でチェックインするのも1つの方法かも知れません。ANAは、規定数を超えるスーツケース(32KGまで)が1つにつき20,000円でした。航空便で送るより安く、自分で持って行くので確実だと思います。乗り継ぎなどがあるとちょっと大変かもしれませんが、直行でしたらおすすめです。

    #10385 返信
    Mosh

    Purin様

    そうですね!
    厳密にはすべて9-10kgだったので、トータル50kgいかないぐらいです。
    スーツケースとうまく組み合わせていけるといいですね(^^)

    #10388 返信
    Purin

    なるほどですーー! 船便と航空便を使い分けると言う発想はなかったです。私もそうします!! 参考になりました。ありがとうございました!♡

    #10431 返信
    fly333

    皆様ご回答ありがとうございます。
    チェックイン荷物はスーツケース3個(格23kg以内)と持ち込みスーツケース小1個とバックパックです。
    日通は一番安くて5箱以内で重さ制限なし、75,000円でした。クロネコも安くて90,000〜とかでしたので、荷物が少ない人にとっては高いです。スーツケース3.5箱だけでいけるかもしれまんせww
    ちなみにMOSH様の1箱7,000円弱とういうのはどこの会社に頼まれましたか?

    #10435 返信
    Moka

    初めまして、Mokaと申します。横から失礼いたします。
    どなたかのお役にたてればと、シェアいたします。

    私の場合、船便と、渡米の際の飛行機の預け入れ荷物での引っ越しでした。

    私が渡米したのちに両親が引っ越しを考えているため、実家に荷物をあまりおいていけなかったため、断捨離もしつつ、捨てるのを迷ったものも全部船便でおくりました。
    船便は紛失する可能性もあるので、貴重品は自分と一緒にもってきました。

    【船便】
    結局食糧を入れて、最終的には14箱も送ることになりました。料金は、1箱7000円ほどで、生理用品を1箱送ったときは4000ほどで、重さによってかわります。送料は合計10万円ほどでした。
    いまのところ、8箱届いております。次は8/10に日本から発送した荷物が届くのを待っています。
    郵便局の方には2.3ヶ月かそれ以上かかるといわれましたが、コロナの割に、到着は2か月かからず届いているのもあれば、2ヶ月、2ヶ月半で届いてます。

    ↓郵便局の船便の料金表です。
    https://www.post.japanpost.jp/int/charge/list/parcel3.html#

    【箱代】
    箱も割と強めが良いと思ったので、郵便局の特大サイズが割と強化段ボールに近いと思い、1つ380円(税抜)を購入してましたので、トータル6000円ほどかかりました。
    届いた8箱のうち1箱は破損しており、大きな段ボールに破損した段ボールを入れて届けてもらいました。
    中身でとられたものがあるのでは、と思いましたが大丈夫でした。

    【預け入れ荷物 追加料金】
    デルタ航空を利用したので、2つスーツケースは無料(23キロまで)なのですが、もう1つ追加しました。200ドルかかってしまいましたが、仕方ないなと、羽田空港でカード支払いしました。
    あとは持ち込み荷物にスーツケース1つとバックパック、ノートPCのバックでした。

    【合計】
    126000円ほど。

    5月の自粛期間に、仕事も休みになったので、その間に少しずつ荷物を郵便局の船便にて送りました。
    6月から仕事再開しながらも、ビザの関係でいつ渡米できるかわからなかったので、私的に郵便局の船便でちょこちょこ1,2箱ずつ送るのが自分には合っていました。仕事しながら買い出しし、部屋の片付け、荷造り、発送の繰り返しをしてました。
    友人に聞いたら友人はクロネコを使ったと聞きましたが、書類を準備しなくてはいけないのと、入国してからでないと荷物受け取りができないといっていました。

    船便は時間がかかるので、すぐに欲しいものは航空便を、と思いましたが、郵便局も航空便は動いていおらず、(9月中旬時点)Fedxも調べてみましたが、一番近くの営業所が自宅から遠く、伝票のこともよくわからなかったため、手荷物として持っていきました。本当は簡単なのかもしれませんが、最終的にあまり時間がなくなり、利用することはありませんでした。

    正直、引っ越し当日の手荷物が多く、羽田空港の乗り換えは大変でした・・無料シャトルバスにのって空港内のターミナルを移動する際、カードから手荷物をの積み下ろしが大変でした。さらにバスへの乗り降りも心配でしたが、他の乗客の方がバスへの持ち運び・降ろしを助けてくださり、とてもありがたかったです。そのあとまたカートに乗せるのも一苦労・・
    大変でしたが、すぐ使いたいものがもってこれたので、良かったです。

    fly333さま、私の場合は時間がかかる方法ですが、
    なにか最適な方法が見つかるといいですね。
    長文失礼しました。

    #10437 返信
    Mosh

    fly333様

    船便はすべて郵便局です!私も荷物が比較的少なかったので、引越し業社というよりは国際郵便でいろいろ調べていました。
    届くまでの時間か費用か、どっちを優先するかによると思います(^^)

    #10438 返信
    fly333

    Moka様・Mosh様
    ご丁寧に早急なお返事を頂き大変感謝しております。とても参考になりました。
    アドバイスを読ませて頂き、私も必要なものはスーツケースへ、急ぎでないものは今から少しずつ郵便局から船便で送っていこうと思います。スーツケースでもどうしても入りきらない必需品がありましたら最後の手段として航空便を使用しようと思います。
    決断できてよかったです。皆様のアドバイズのおかげです。お忙しい中ご丁寧に本当にありがとうございました。

    #14256 返信
    Alice

    すでに色々と発送された皆様
    マニキュアや香水は航空便も船便もダメと言われたのですが、皆さまどのように送られましたか?
    以前旅行の際香水もマニキュアもスーツケースに入っていましたが何も言われませんでした。
    またスーツケースで持っていけばいいんですかね…
    何かこれは送れないよ、みたいな盲点な品ってありますか!?
    今週末に郵便局の船便で12箱くらい発送したいと思っています!

    #14298 返信
    Mari

    Aliceさま

    こんにちは。私の場合は香水・マニキュア・化粧水・制汗スプレー(笑)などはスーツケースで持って行きました。空港での荷物検査はまったく問題なかったです。化粧品類に含まれるフェイスシートマスク?とかは郵便局の船便で送りました。郵便局の船便で送る際は、腕時計がひっかかりました。リチウム電池が含まれているか、それが内蔵なのか取り外しできるのか、がポイントになるみたいです。ですので、リチウム電池が含まれていそうな製品(炊飯器とかも?)は要注意だと思います。ご参考まで!!

    #14304 返信
    Alice

    Mariさま

    ご返信ありがとうございます!!
    やっぱりスーツケースがいいですよね!!
    「送れちゃいましたけど?」みたいなお話たくさん読んだのですが、万が一もありますもんね。

    忘れがち、見落としがちなリチウム電池ですね!
    気を付けておきます!
    ありがとうございました(^^)

    #14347 返信
    Eri

    Alice さん

    こんにちは😃
    もう郵便局から発送しましたか?
    最近友達が郵便局よりクロネコヤマトが安いと言っていたので調べたらかなり安いです
    おまけに航空便なので早いですしね😊
    また,まだ手書きの送り状も受け付けているようです
    地域によって異なるかは分かりませんが。
    郵便局はもう手書きの送り状は受けつけないので何かとややこしい😅私だけですかね?笑笑
    去年11箱以上郵便局から船便にて発送しましたが
    やはりダメ-ジのある箱が多かったと旦那に言われました
    クロネコヤマトのホ-ムぺ-ジも確認してみたらいいかと思います😊

    好きな化粧品等はここで代わりのものがいつ見つかるか分からないのでたくさん予備をス-ツケ-スに入れて持って来ました。
    炊飯器はアメリカのアマゾンで日本製を購入しました♪

    参考までに😊

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)
返信先: 1人分の荷物の送り方についてで#10377に返信
(注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
あなたの情報: