入国後グリーンカード取得の為に指紋採取?

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 🍕その他ビザ全般 入国後グリーンカード取得の為に指紋採取?

  • このトピックには13件の返信、1人の参加者があり、最後にkにより2021-08-28 at 7:46 AMに更新されました。
13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #14516 返信
    papaya

      管理人様:先ほど、リンクを含む投稿(Charlieさんへのお返事)を送信しましたが、反映されないようです。お手数ですが、ご確認下されば幸いです。

      #14522 返信
      Nawa

        私もCR1で5月に渡米し、先日Charlieさんと同じ通知が届きました。8/30にオフィスに来てとの事ですが、その日は都合がつかず、現在日程変更依頼中です。webでいろいろ調べたら、通知の右上にcodeという欄があり、私は2と記載でしたので、指紋採取と写真撮影とサインのみするようです。所要時間は15分〜30分ほどで終わると記載ありました。

        #14523 返信
        Alice

          Charlieさん

          ご質問の回答ではなく逆に質問になって大変恐縮なんですが(涙)
          わたしもSSCやグリーンカードの送り先を変更したいんですがオンラインでなさいましたか?
          もしオンラインで行われた場合、フォームを選べと出ますよね?
          何を選択したらいいのかわからなくて困っていたのですが…
          もしご存知でしたらご教示いただきたいです(T_T)

          #14530 返信
          Charlie

            Aliceさん
            旦那がいつの間にか住所を変更してくれていたので、詳しくは分かりませんが、旦那に聞くとelectronicフォームを選んだっとの事です!
            その後、住所変更完了の通知がメールで来ますよ😊

            #14531 返信
            Alice

              Charlieさん

              ご回答ありがとうございます!m(_ _)m
              見てみます!

              #14515 返信
              papaya

                Biometrics appointmentですね。必ずあります。これをしないと先に進めません。

                参考:
                https://www.uscis.gov/forms/filing-guidance/preparing-for-your-biometric-services-appointment
                https://citizenpath.com/uscis-biometrics-appointment/

                これを経て、その後面接で、面接を通過したらはじめてGCが送付されます。

                #14534 返信
                Apricot
                管理人

                  Papayaさん⭐︎
                  ↑こちらの投稿、表示させていただきました!
                  ご連絡ありがとうございます🙏
                  最近、入国後の面接が必要になったんですね(汗)再度面接って…びっくりです(ToT)

                  Aliceさん⭐︎
                  たぶん、入国後のUSCISに関する住所変更は全部AR-11というフォームかと思います。
                  ただ、住所変更して、変更完了の通知はすぐに来るのですが、なぜか実際に郵送物が新住所宛に変更されるまでには結構時間がかかります。私の場合も、ちょうどタイミング悪く引越ししていて、バイオメトリクスの日程が住所変更後も、3回くらい旧住所に送られ続けて、毎度違うって伝えてるのに本当にイライラしました(涙)どうも、住所変更が完全に内部で処理・伝達されるまでに1ヶ月くらいかかるみたいです。
                  これに関しては、正直なす術なしですが(汗)、一応、できることといえば早め早めの住所変更をオススメします!でも、郵便局に転送届けを出しておけば、とりあえずSSNもGCも新住所に転送されると思いますよ〜^^

                  #14536 返信
                  Alice

                    Apricotさん

                    アドバイスありがとうございます!!
                    なんかどこかで…
                    Apricotさんの文章ですかね?
                    住所変更が実際に反映されるまで時間がかかると読んで気がしていたんです!
                    わたしが実際に引っ越すのは9/18でビザを持っている娘が入国するのはその後なので今からやっておくと間に合うかな?と思って手続きしました!!
                    ビザ手続きから入国後のことまでこちらの掲示板には本当にお世話になっています😭
                    ありがとうございます!!!

                    #14538 返信
                    papaya

                      Apricotさん、ありがとうございました。お手数をおかけしました。

                      「入国後の」「再度面接」は、たぶん、そうではないと思います。私がまぎらわしいことを書きました。私は非移民ビザで米国内に滞在し、I-485で移民ビザへの変更を申請したため、米国でまずバイオメトリクス採取、その後面接でした。
                      日本で申請し、面接を済まされた方は、そうではなく、Nawaさんのおっしゃるような流れなのでしょう。
                      混乱させてしまい、申し訳ありません🙇

                      住所変更など事務手続きの遅いのは、推測ですが、コロナ禍の2020年以来、さらに重篤だと思われます。コロナ禍のため、昨年はUSCISのオフィスは何か月か閉鎖や業務縮小をしていました。その間も新規申請は絶えず来るでしょうし、非移民ビザの延長申請も増えたでしょう(出国の予定が狂ってしまった人は多かったはず)。それら諸々の影響で、今も業務の滞留が続いているのかなと思われます(推測のみですが)。難儀なことです…。

                      #14539 返信
                      Nawa

                        私は、元々CR1ビザ申請時の住所は旦那さんの実家の住所で申請してました。CR1で初入国する時、空港の入国審査時に必ず別室に行くと思うんど、その時担当された方が修正してくれました。(しかも、彼の方から住所変更しますか?と聞いてくれました😳) その場で現住所に変更してもらい、それからはSSNや今回の通知も現住所にきちんと届いてます。
                        まさか申請等が必要だとは‥知らなかったです!もしかして、私のパターンはラッキーだったのでしょうか😯

                        #14540 返信
                        Alice

                          Nawaさん

                          通知の右上のcodeとは、何の通知でしょうか…!?
                          また、別室での住所変更の件、ありがとうございます。
                          うちの場合ビザ申請者はまだ高校生の娘なんです。
                          わたしの方が先に入国しておりまして娘は来月一人で来ますので別室での住所変更を依頼させるのは負担かなと思ってオンラインで修正を試みておりました💦(無事に修正完了できました、皆様ありがとうございました♪)

                          #14544 返信
                          Nawa

                            Aliceさん

                            住所変更無事完了したとの事で、良かったですね☺️
                            通知の件ですが、biometrics submissionです。
                            SSNもすでに届いているのに、まさかの指紋採取と写真撮影とサインをする為に近くのUSCISのオフィスに行かないと行けないようです。 てっきり、後はグリーンカードが届けば終わりと思ってたので旦那さんと2人でため息が出ました笑

                            #14641 返信
                            k

                              このようなプロセスがあるの知りませんでした。

                              ir1ビザの期限が切れそうなので一旦ハワイなど日本から近いところに入国だけしてすぐ帰国しようと思っていたのですが。。

                              オフィスの場所は選べるのでしょうか?
                              入国してすぐあるものなのでしょうか?

                            13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
                            返信先: 入国後グリーンカード取得の為に指紋採取?
                            (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                            あなたの情報: