渡航証明書について

  • このトピックには29件の返信、2人の参加者があり、最後にkorisuにより2023-11-07 at 9:56 AMに更新されました。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全29件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7692 返信
    Martin

      Chelseaさん、警察でもらった渡航証明は自分で開けてはいけないそうです。(私も他のサイトやら何やらで調べたのですが)NVCのサイトではコメントのところに記入して何もアップロードしませんでした。おそらく面接の時に持参するんだと思います。私もNVCに書類のアップロードを終えて、待っている状態なので、正しいかどうかわかりませんが、他のサイトではそのように書かれていました。どうやら、面接のときに出せばいいようです。・・・私の書類はまだReviewもされてないようなので、ちょっと不確かですみません…。
      でも、お互い頑張りましょう!

      #7693 返信
      Apricot
      管理人

        こんにちは!
        渡航証明は、犯罪履歴証明書のことですよね?!であれば、Martinさんの仰るとおり、開封厳禁なので、最後までご自身で開けることはありません。

        以前は、NVCに他のファイナンス関係の書類などと一緒に送ることになっていたのですが、現在は、送らずに面接に持参することになっているはずです^^

        サイトでアップロードするように書いてあるようなのですが、コメント残せばきっと大丈夫なんですね!(Martinさん、情報ありがとうございます☆)

        とにかく、開けてはダメです〜!

        頑張ってくださいね^^

        #7704 返信
        Chelsea

          >>Martinさん>>Apricotさん
          わかりやすいご説明ありがとうございます!!
          NVCの方には送らなくてOKなのですね!コメントを書いておこうと思います。
          また、原本は面接時に持って行こうと思います。
          助かりました!またなにかありましたら、情報を教えてください!
          ありがとうございました。不安はたくさんですが、一緒に頑張りましょう!><

          #7706 返信
          JUNJUN

            Chelseaさん

            こんにちは。
            警察証明はNVCへのパッケージに原本を同封する必要はないですが、私は封筒のコピーを同封しました。
            ※私はアップロードではなく郵送でした。。。

            面接の案内が来た際にチェックリストとして警察証明を面接に持ってくるようにとの連絡が来て、
            面接に持参で問題ありませんでした。
            実際に面接会場で係の人が封筒をあけますが、なんて書いてあるかドキドキでした笑

            プロセス長くなっているかと思いますが、頑張ってください!

            #7720 返信
            トビー

              こんにちは。
              先月、CEACへすべてのCIVIL DOCUMENTSを提出して承認されて、
              今は大使館面接を待っているものです。

              1回目のオンライン提出の際に、
              犯罪経歴証明書(日本)のコメントのところに、
              「一度開封すると、無効と見なされる。(のでアップロードできない)」との旨をコメント欄に入力し、
              全資料を提出したのですが、
              NVCから「犯罪経歴書は面接日を設定するために必要ではないが、面接の前にアップロードする必要がある。」との旨の返信が返ってきました。

              アメリカにいるパートナーに何度も確認しましたが、
              「NVCの指示を優先して」と言われたため、
              封筒を開封して、証明書をアップロードし提出しましたら、
              後日、承認されておりました。

              他の方々の投稿を見ると、とても不安になりますが、
              面接当日は上記の指示があったことを伝えるほかありません。

              面接後にまた詳細をこちらで報告させていただきます。
              よろしくお願いいたします。

              #7738 返信
              トビー

                度々書き込みすいません。
                犯罪経歴証明書について、
                Travel.State.Govの「U.S. Visa: Reciprocity and Civil Documents by Country」には、

                「The applicant must bring the original Police Certificate in a sealed envelope to the U.S. Embassy/Consulate at the time of his/her interview. Applicants should only send a photocopy of the sealed envelope to the National Visa Center, but not the actual police certificate itself.」

                と記載されており、在日アメリカ大使館のホームページのFAQにも、

                「日本の警察証明は開封せず提出しなければなりません。封が破れていた場合、その証明は無効です。そのような場合は、発行機関にて再発行または再度封印をしてもらい提出してください。」

                とはっきり記載されておりました・・・・。
                ちゃんと確認しなかった私も悪いですが、
                承認したNVCの対応もいい加減だなぁ。。。

                警視庁渡航証明係さんに事情を説明し、再発行か再封印できるか確認しましたところ、
                「再封印はできませんので、再発行が必要です。」とのことでした。

                再発行の際に、開封済みの証明書に記載されている発行日を印字してもらえるか確認したところ、
                「可能です。その場合は、通常の発行の時よりも早く受け取れます。」
                との回答がありました。

                東京の警視庁の場合、通常は受け取りまでに2週間ほどかかりますが、
                発行日を変更しない場合は、5営業日後に受け取れるそうです。
                とりあえず、来月の面接には間に合いそうで一安心です。

                私のようなドジをやらかす方は、そうそういないと思いますが、
                もしも、もしも、犯罪経歴証明書の封筒を開けてしまっても
                正当な理由があれば、ちゃんと再発行してもらえますのでご安心ください。
                (再発行依頼書を書くことになります。再発行の理由や経緯を記述しました。)

                長文、失礼しました。

                (注意)私は東京都の警視庁で再発行を依頼しましたが、他の道府県では対応や諸条件が異なる場合がありますので、ご自身で発行機関へお問い合わせください。

                #8347 返信
                Rarity

                  いつもお世話になってます…

                  11/20にI-864、Supporting Doc、Financial DocをNVCに発送しました(郵送するよう指示されたのでEMSで)。で、先ほど、恐れていたチェックリストをEメールで受け取りました…

                  この不足書類が「Japanese Police Certificate」と書いてあって、混乱中です。書いてある内容ですが、nvc.state.govのガイドラインに従って提出してください、書類が英語でない場合はcertified translationを提出する必要があります、と。警察証明はおそらく皆さんが入手されている物と同じで、警視庁でアメリカ移民ビザのためという理由を伝えて申請したもので、封筒には左上に開封無効と書いてあり、真ん中に宛名、証明書名(Certificate of Criminal Record)、私の名前、そして右下に警視庁と、全て英語で書かれてあります。その封筒をコピーしたものを今回提出しました。

                  何がダメだったんでしょう…そして改めて何を提出したらよいのでしょうか…

                  夫がNVCに電話で確認したところ、担当者がまったくダメな感じの人だったらしく、サイトに記載のガイドラインをひたすら読むだけで、個別にケースを確認すらしてくれなかったそうです。そこで引き下がる夫も夫ですが…

                  かなりレアケースだと思いますが、どなたか助言いただけましたら幸いです。

                  #8348 返信
                  Rarity

                    連投すみません。上の方に、JUNJUNさんの投稿があり、「私は封筒のコピーを同封しました。(略)面接の案内が来た際にチェックリストとして警察証明を面接に持ってくるようにとの連絡が来て、面接に持参で問題ありませんでした」とありますね。

                    私の場合は、「このレターに記載のバーコードを同封して、不足書類をNVCに郵送するように」という指示です。私も面接に持ってくるように、だったらよかったのに…もうほんといい加減疲れてきました…

                    #8349 返信
                    KUKKA

                      Rarityさん、

                      Rarityさんは、NVCへの書類提出は郵送だったのですね。 私の場合、ネット上でアップロード提出だったので、封筒を開けられないので、封筒のスキャンをメモ書きつけて出して、面接の際の提出で大丈夫でした。JUNJUNさんは郵送でも、コピーで大丈夫だったのに、Rarityさんは提出を求められてる、って、NVCの係の人によって対応が違うのか・・・。郵送の場合は、そのまま未開封の警察証明も一緒に送らないとダメなんですかね・・・。うむ。

                      一度、日本のアメリカ大使館のビザ課に、NVCに実物を送るように指示されているので、送ると面接に持参できなくなるけれど、それで大丈夫か?確認してみるのもいいかもしれないです。

                      https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/contact-us-ja/

                      #8353 返信
                      Rarity

                        KUKKAさん、いつもありがとうございます。

                        実物を送るようにという指示はされてないんです。ただ、翻訳を提出するようにと。でも警察証明は開封厳禁だし、そもそも証明書も英語表記のはずだし(少なくとも封筒は日英表記です)。

                        大使館にまだ電話はしていないのですが、ケースはまだNVCにあるので、電話したところでNVCに確認してくださいと言われそうな気がします…でもダメ元ですよね!電話してみます!

                        #8619 返信
                        Mimi

                          こんにちわ。CR1申請中、Noa2を待っている段階です。
                          警察証明書に関して質問をさせてください。
                          来月からアメリカへ90日間行く予定なのですが、その間にNVCのプロセスをアメリカにて進めたいのですが、経験済みの皆様から見てそれは可能だと思いますか?(もうすぐNoa1から一年たつのでそろそろ、Noa2が来て、渡米中にwelcome letter, ケースナンバー取得となる為、警察証明書の申請がまだ出来ません)
                          基本的な書類等は渡米時に持っていくとして、ネックは警察証明書だと考えております。警察証明書をアップロードする際に、証明書本体はアップロードせずにコメント欄に、”開封厳禁なので面接当日に持っていきます“と書いたら大丈夫だったというブログを読んだことがあったのでその方法で行こうかと考えていたのですが、やはり渡米をキャンセルし、日本でケースナンバーを待ち、警察証明書の封筒をアップロードした方がいいですかね、、?コロナの影響もあり先が全く見えないので困っています。

                          #8621 返信
                          Chihiro

                            Mimiさん
                            こんにちは。NOA2待ちお疲れ様です。コロナもあって不安ですよね。
                            私は昨年11月にCEACに日本の犯罪経歴証明書をアップロードしましたが、その時は封筒の表裏をスキャンしてアップし、コメント欄にもMimiさんが書いてあるコメントを記載しました。その結果問題なく審査は終わりました。
                            ただの封筒のスキャンなので、画像があろうがなかろうがあまり関係はないような気もしますし、実際に画像無しで審査完了している方もいらっしゃるけれど。もうそこは自己判断でしょうね、、。
                            NVCの審査官によってもOKとするかNGとするかわかりませんし。
                            ただ、ここでコメントつくリスクは出来るだけ減らした方がいいのでは?とも思います。一度コメントつくとまたそれだけ審査時間が延びますし、今はNVCも電話がつながりにくいようですし。
                            アメリカ渡航が緊急でなければ、ケースナンバーをもらって犯罪経歴証明書を手に入れてから渡米したほうがきっと安心して向こうでも過ごせるのかなぁ?

                            長いプロセス頑張ってください。

                            #8629 返信
                            Apricot
                            管理人

                              Mimiさん

                              来月アメリカ滞在を予定されているとのこと、難しいところですが、Chihiroさんが仰るように、最後は自己判断かなぁと私も思います。

                              ビザを最短で取得されたいという事でしたら、やはり日本で待機して、きちんと封筒のアップロードもしたほうが確実ではありますよね。今はコロナの影響で、来月実際に渡米できるのか?また状況次第では、日本に戻って来れるのか?も不透明なので、そういったリスクも一応考慮されると良いかと思います。

                              ただ一方では、この掲示板でも、人によってNOA2が来てからウェルカムレター(ケースナンバー)が届くまで1ヶ月以上かかっている方もいらっしゃるようなので、滞在中の90日間に、必ずしも思うような進展があるとも限らないですよね。なら、予定どおり渡米して、進展があればその時考える、というのも一つだと思います。

                              封筒のスキャンに関しては、スキャンなしで突破できるか、ハネられるかは、かなり担当者によるところが大きいと思います。突破できればラッキーですが…再提出の場合、あっさりウェブ上での再提出で済めば良いですが、原本を郵送しろとか訳の分からない事を言われて、確認しようにも散々たらい回しにされて繋がらない、やっと繋がっても、再審査にプラス1ヶ月、という事もNVCあるあるです(汗)私も経験済みですが、そこが一番厄介です。

                              最後はMimiさんのご判断ですが、参考になりましたら幸いです!

                              #8630 返信
                              Mimi

                                みなさん、早速のお返事をありがとうございます。コロナの影響でアメリカへいけるかも怪しいのでやはり渡米は延期をする方向で旦那とは話が進んでいます。貴重なご意見、本当にありがとうございました(^^)

                                #15812 返信
                                まき

                                  教えてください。
                                  渡航証明書について、NVCよりトビーさんと同じ文言のメッセージが届きました。(The police certificate required for Japan is not needed in order for the interview to be scheduled. However, the police certificate must be obtained and uploaded before the visa interview.)

                                  トビーさんと同じように提出の際は、封筒の表裏をスキャンし、コメントに開封すると無効になるので面接の際に持参する、としていました。ドキュメントのステータスはAcceptedになっています。このメッセージはみなさん届くものなのでしょうか?
                                  どのようにご対応されたか教えていただけると助かります。

                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全29件中)
                                返信先: 渡航証明書についてで#17511に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: