進捗状況(2019年7月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進捗状況(2019年7月申請)

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全100件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #9967 返信
    Cam

      Eri san

      おはようございます。ありがとうございます。
      時間がかかる分、次のステップに進んだ時は、すっごい嬉しいですよね。

      Welcome letterが夫の住所に届いた、1ヶ月後ぐらいに、私の日本の住所にも届きました。
      届くのに時差がありすぎて、びっくりしましたが、私に届く頃にはDS260ももう提出した後でした。

      アメリカの住所変更は、Post office から変更して、その申請の1年以内は、新しい住所に郵便物が全部、転送されるので、前に住んでいたアパートの住所にもし送られたとしても、新しい住所に届くはずと思います。
      (もし郵便局で住所変更をした場合)

      #9968 返信
      Eri

        Cam san

        返信ありがとうございます。
        両方の住所に届くのですね。
        こちら日本でも住所変更を郵便局に提出しほとんどの郵便物はちゃんと転送されているのですが、一度アメリカからの書類が前住所に配達されていたため(Housing の方から連絡がありました)郵便局が転送し忘れ?とちょっと心配になりました。不動産のかたにも郵便物が万が一届いたら連絡くださいと伝えてあるのですが、もう新入居者がいるのでその方が連絡して来ない限り難しいですと言われました。😢
        彼のところにも届くのであればまず心配ないですね。

        ありがとうございます
        Eri

        #10179 返信
        Miks

          こちらのスレッドには久しぶりのコメントですが、9/2に面接に行ってきました。
          大使館に入ってから出るまでおよそ1時間でした!

          ただ結果がapprovedにはならず、何とstatusは一番見たくないRefusedです…。

          何とも言えず、本当にショックなのですが、面接では2、3個しか質問もされず、いつ出会ったのか、結婚したのはいつかというものだけでした。
          一つだけconcernしてることとして、本当に私たちがアメリカに行って新しく生活基盤を移そうとしている証拠がないことだと言われました。

          私はアメリカ人の夫、子どもたち2人と家族4人で日本に住んでいます。仕事も夫婦共に在宅でネットで仕事をしているので、新しくアメリカで仕事を得る、というようなこともありません。
          恐らくそういうことから、本当に行くの?という証拠に欠けているということだと思います。

          でも航空券はビザが手元に届くまで買っちゃいけない事になっるし(買ったけど)、子どもたちの学校やday areへの申請もすでに調べてコンタクトを取っていますが、正式な住所証明と共に行ってからの手続きになると言われています。

          とりあえず、夫に話をするとまぁ分からないでもないと言うので航空券購入の控え、現地ですぐに使えるように目星を付けていた携帯のSIMの契約を前倒しでしてその控え、そして夫の父と夫がSNSで面接前から先に中古車を買って準備しようと話している履歴を追加書類としてアップデートしました。

          そういう懸念があるなら面接の前に行ってくれよ、と思いつつ、思いもしなかったことでRefusedを目にして、今は計画がすでに白紙に戻ってしまったかのようでショックです。

          追加書類のレビューにどれくらいかかって実際にVISAが届くまでの見通しも立たなくなり、頭が真っ白ですー…。

          前もって準備しなきゃいけないことだらけなのに、こうも見通しが立たないというのは本当にストレスでしかありません。

          我が家と全く同じような生活の方は少ないとは思いますが、そういうこともあるみたいよ、と情報共有です…。

          #10180 返信
          HIRO

            Miksさん

            お久しぶりです。
            コメントを拝見して、こんなこともあるのかと、、本当に辛いですよね。
            追加書類が、どうか早く受理されますように。

            こちらは、5月にRFEの証拠書類を送付しましたが、まだUSCISでapprovedされていません。。
            本当にストレスでしかないです。

            #10181 返信
            M

              Miksさん、

              一旦Refusedになっても追加書類が認められ最終的にビザが発給されるケースも多いと聞きます。一日も早く解決してご家族で渡米できるよう祈っています。

              #10182 返信
              Thaddeus

                Milkさん

                心中お察しします、実は私たち家族も3人で日本に住み、仕事しながらプロセスを進めているので情報共有参考になります、ありがとうございます。

                こちらに書き込むのは久々になりますが困っていることがありまして皆様にお聞きしたく書かせていただきます。2019年7月に申請を始め、現在nvcでのプロセスを進めているのですが、全ての書類を提出してから3ヶ月以上動かず、焦っています。主人と、Financial Sponserである主人の母の箇所はApprovedとはなっているのですが、私の箇所はSubmittedのままです。主人がNVCにメールしたところ、3度くらい同じメールが帰ってきて、メッセージを送ったので確認するように、とのことなんですが肝心のメッセージは届いていません(笑)。こういう場合、どのように次のステップを進めるべきなのでしょうか?何かをしようにもどうすればいいかわからず途方にくれております、、長々とすみません。同じような経験ある方、なんでも良いのでアドバイスいただけると助かります。

                Thaddeus

                #10183 返信
                OR

                  Thaddeusさま

                  はじめまして。
                  NVCに電話をすれば、メールの内容を教えてもらえますよ。
                  うちは、メールが開いても内容が出てこなくて直接連絡して聞いたと事後報告で旦那から言われました

                  #10184 返信
                  M

                    Thaddeusさん、

                    CEACですが、主人とジョイントスポンサーはApprovedになり、私は最後までSubmittedだったと記憶しています。私もあれ?と思いネットで調べ、うろ覚えですがSubmittedのままで大丈夫だったような気がします。その後「面接日が設定されたら連絡します」のメールがちゃんと来ました。

                    動きがないのはもしかしたらCEAC内の受信BOXに何らかの指示が来ていてそれに対応してないからかも?うちもそのメールがなかなか開けなくて、夫が電話して聞いていました。メール自体が来てないなら尚更、電話して聞くのが一番だと思います。頑張ってください!

                    #10185 返信
                    Miks

                      みなさん

                      暖かい励ましありがとうございます…。
                      しばらくはダウン状態ですが、何とか頑張ります。

                      Thaddeusさん

                      私も電話がいいと思います。
                      うちも電話した時その場で口頭で何が必要か、どうなってるのかを説明して貰いすぐに解決できましたよ!

                      #10189 返信
                      Eri

                        Miks san

                        面接お疲れ様でした。
                        そういう理由でRefuseになるのか….とびっくりしました。やっとここまでたどり着いたと思いきや
                        その結果にほんとにショックは隠しきれない状況だと思います。
                        追加書類がすぐにApproveされる事を祈っています
                        子供もいるとなると 現地についてから学校の手続き等ほんとにやる事いっぱいあるのに 予定が狂うとほんとに困りますね。

                        1日も早く解決し予定通り渡米出来る事を祈ってます

                        私は一カ月前にI-130がApproveになりましたがまだwelcome letter 待ちです
                        ほんとストレスになりますね
                        Miksさんはもう少しです 元気出して下さいね
                        Eri

                        #10190 返信
                        Thaddeus

                          OR様、Milks様、M様、メッセージ本当にありがとうございます。やはり電話してみるのが一番なのですね。主人の母に頼んで電話してもらいます。M様、メッセージ自体が0のままきていないんです(笑)。メッセージを確認するように、でもメッセージ来ていないんです、の同じやりとりを4度もしました。やはり電話ですね!

                          こちらのスレッドはよく覗かせていただいていて、励みになっております。皆様にもう一度感謝を伝えたいです。

                          Thaddeus

                          #10203 返信
                          Panda

                            Miksさん

                            はじめまして。
                            私も8/31に面接があり、その場でRefusedと言われてしまいました。
                            理由は、夫が大学院生であり十分な所得があることが証明できていないからだと。
                            事前に生活費を含む大学からの奨学金の額が記載されているtax documentを提出していましたが、別で大学からのレター、または私たちの財産の証明、またはjoint sponsorが必要と言われました。
                            面接前にdocumentarily qualifiedとか言わないで、指摘していただければ用意したのに・・・と思いました。
                            面接の数日後には要求された追加書類を全てアップロードし、今はお返事を待っている状態です。
                            パスポートは預けたままなので早くビザ付きで帰ってくるのを毎日待っています。
                            お互いあともう一歩だと思いますので、頑張りましょう。進捗があったらまたご報告させてください。

                            #10204 返信
                            Miks

                              Pandaさん

                              はじめまして!状況の共有ありがとうございます。
                              本当に、言ってくれれば何でも準備したのに…と思っています。やっとここまで来た!という気持ちの後にRefusedって堪えますよね…。

                              私たちも追加書類を即日and翌日にアップして、それらがレビューされてるかは分かりませんが借家の引渡しの書類を英訳してアップしようと思っています。

                              この後はもうメールとか来ずにステータスが変わって送られてくるだけなんでしょうか…?
                              月曜はアメリカ祝日のようなので、今日明日はステータス調べるの休憩しようかなと思ってます笑

                              一緒に頑張りましょうね!私も進展あったらまた書き込みます!

                              #10221 返信
                              Miks

                                ご報告です。

                                面接の後一旦Refusedになっていたものが、アメリカの祭日明け、日本時間の9/8の夜にステータスチェックをしてAPに変わっていて、本日9/9お昼にIssuedに変わりました!

                                たくさん励ましのコメントをありがとうございます。
                                疑い深くなってしまって手元に届くまで安心できませんが、肩の荷がおりました…。

                                ちなみに追加で提出した書類は以下のようなものです。
                                もしこれから面接で同じようなケースの方がいらっしゃれば、面接にこれらのようなものを持っていっていればその場で解決出来るのかもしれないなと思ったので載せておきます。
                                1.航空券購入の控え
                                2.賃貸契約終了の退去に関しての書面とその翻訳
                                3.アメリカで使用する携帯のSIMプラン契約申込書(郵送先が現地住所)
                                4.夫と夫の父が現地ですぐに調達したい車の購入について具体的な会話をしている履歴(面接前のもの)
                                です。

                                良いことも悪いこともここで皆さんと共有出来るのを本当に有り難く思います。
                                前回の報告にコメント下さったみなさん、本当にありがとうございました。

                                #10222 返信
                                M

                                  Miksさん、おめでとうございます!
                                  私は面接日がMiksさんと一日違いで、同時期にビザ申請していた者として、どうなったかなって気になっていました。本当に良かったですね!お互いに渡米後も頑張っていきましょうね!

                                15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全100件中)
                                返信先: 進捗状況(2019年7月申請)で#10222に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: