進捗状況(2019年8月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進捗状況(2019年8月申請)

  • このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後にMiksにより2020-03-13 at 2:13 PMに更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8484 返信
    Papaya

      Apricotさん、はじめまして。ご提供下さる情報はとても有益で、感謝しています。書類の準備にあたっては、全面的に参考にさせていただきました!
      私たちはたまたま2019年8月にI-130を提出しましたので、状況をご報告します。
      2020年2月15日現在、USCISサイトの CASE STATUS ONLINE というツール↓で確認すると、下記の返答でした。(https://egov.uscis.gov/casestatus/landing.do)
      —–
      My Case Was Received and A Receipt Notice Was Emailed

      On August 8, 2019, we received your Form I-130, Petition for Alien Relative, Receipt Number IOE**********, and mailed you a receipt notice. It is being processed at our E-Filed Case Processing Section location. The notice describes how we will process your case. Please follow the instructions in the notice. If you move, go to http://www.uscis.gov/addresschange to give us your new mailing address.
      —–(Receipt Numberは伏せました)

      つまり、受理されて待っている状態ですね。なお、受理の通知は、郵便で夫(=petitioner)に送られてきました。文面にあるようにeメールでも来たのかもしれませんが、わかりません。
      トランプ政権になって以来、移民には厳しいらしいので、気長に知らせを待っています。

      #8485 返信
      Papaya

        ごめんなさい。Apricotさんの問いかけに「返信」するつもりだったのに、独立した投稿にしてしまいました。

        #8494 返信
        Apricot

          Papayaさん、書き込みありがとうございます!
          最近申請された方の進捗、きっと参考になる方がたくさんいらっしゃると思うので助かります^^

          もともと返信すると、独立して下に続いていくので、Papayaさん間違ってないですよ〜!入れ子?っていうんですかね、>>が付く形式にすると、どんどん返信の幅が小さくなり見づらいかなと思い、シンプルに下に続くように今のところは設定しております^^

          #8501 返信
          kkk

            2019.8.10に提出しました。
            本日ステータス確認したら、「Request for Initial Evidence Was Sent」となっていました。
            まだ手紙は届いてないようなのですが、どなたかこのようなステータスになられた方はいらっしゃいますか。
            もしいらっしゃれば、何を求められたのか参考にさせていただけるとありがたいです!

            #8660 返信
            Miks

              こんにちはー!
              2019年7月末申請で7月の方たちとも交流させてもらってます。
              私も同じくRFEをもらってしまい、今郵便を待っているところです…。
              これもらうと数ヶ月単位で遅れてしまうと聞くのでやっと動きがあったらこれかぁ…という感じです。
              また詳細届くまでハラハラしますね( ´Д`)y

              #8663 返信
              Marhin

                こんにちは。2020年1月に申請した者です。NOA1やRFEはまずEメールでお知らせが届くのでしょうか??私達はI-130をオンラインで提出する際に、G-1145を提出するところが無く、NOA1もEメールでの連絡は無く、「そろそろ来るかもしれないから一応郵便受けチェックしてみて」と夫に頼んだところ、いつの間にか入っていた(笑)という始末です。Eメールでまずお知らせが来ると準備もできるし便利なのですが。。。

                #8697 返信
                Miks

                  こんにちは!
                  私が出した時はオンライン提出ではなく紙ベースで出したんですよね、確か。
                  その中にG-1145も含めて出したのですが、それだけではメール希望の申込みができなかったか何かで、別途夫がオンラインでメールのアドレスを登録したように思います。

                  わざわざ紙書いたのに何故?ですが、それ以降(と言っても頻繁に連絡が来るわけではないですが)今回メールの連絡が先に来た感じです。

                  もしかしたらもう少し申請時期が近い方の方がより同じような状況をご存知かもしれません…お力になれず…

                  #8699 返信
                  Marhin

                    Miksさん、
                    情報ありがとうございます。オンラインで別途登録というのが必要、かもしれないですね。。申請方法は日々変化していて翻弄されますが(笑)、実際にされた方の体験談はとても参考になります!ありがとうございました!!

                    #8700 返信
                    kkk

                      先日RFEで求められた資料の提出が終わり、本日確認したら「Case was approved」のステータスになりました!
                      ステータスはここで確認してます。
                      https://egov.uscis.gov/casestatus/landing.do

                      welcome letterが届くまでの間の過ごし方についてアドバイスあればぜひお願いします(^^)

                      コロナの影響が出ないか日々ドキドキですね(><)

                      #8701 返信
                      Miks

                        Marhinさん
                        本当に!この掲示板に感謝ですー!

                        kkkさん
                        わっ!進展おめでとうごさいます!
                        私はまだ詳細を待っているところです。すぐに修正もしくは追加出来るものだと良いのですが。

                        本当に…選挙の行方もコロナも気になる事が多すぎます( T_T)

                      10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
                      返信先: 進捗状況(2019年8月申請)
                      (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                      あなたの情報: