進捗状況(2020年1月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進捗状況(2020年1月申請)

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全106件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #12794 返信
    Eri

      Mari san

      返信ありがとうございます😊
      私はDS-260の提出は1月16日くらいでその他の書類はアメリカに来て旦那と一緒に揃えて2/3くらいに提出しました。その後一週間近くでaccepted になったのでビックリ‼️しました
      そのプロセスは3か月くらいかかると思っていたので. (当初の計画が崩れました。笑笑)
      私は沖縄なので 健康診断 面接両方沖縄でやります。
      沖縄は健康診断を受けれる病院が一箇所しかないので予約がスムーズに出来るか心配です
      書類は取りに行ける距離なので、そこは時間短縮出来そうですね😊

      面接終わりましたらどんな感じだったかまた教えて下さいね
      Eri

      #12803 返信
      Eri

        Mari san

        今日面接のお知らせメ-ルが届きました。
        3/8との事なのでこれからすぐ帰国したとしても間に合わない為、面接日を変更することにしました。飛行機の変更の手続きやらすぐに始めたいと思います😊

        早く進んで欲しい時には進まず、少し時間をかけたい時には早く進み過ぎて、なかなか思い通りにはいかないですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣

        Apricot san

        このサイトを立ち上げて頂き本当に有り難うございます。
        2019年申請時より大変お世話になっています。
        I-130の承認にかなり時間がかかった際もこのサイトを通して皆さんから励ましのお言葉を頂き、本当に感謝しています
        本日やっと面接の連絡を頂きました。
        今アメリカに来ている為、すぐ帰国しても間に合わないので面接日を変更する事になってしまいましたがビザ取得まであと一歩です
        私の例はあまり役に立つか分かりませんが、情報を共有し、これから申請する方の助けに少しでもなれればいいなと思います。

        Eri

        #12806 返信
        Mari

          Eriさん、

          面接日決定おめでとうございます!!私は3月9日でしたが、私より早い日程で設定されてる!(笑)
          ほんとによかったですねー!これまでさんざん待たされていた分、とんとん拍子に進むと逆にびっくりですよね。面接がうまくEriさんの希望日にリスケできることを祈ってます。私も面接が無事に終了したらまた報告しますね!
          帰国準備や健診予約など忙しくて目が回りそうだと思いますが、コロナに気を付けて帰国してくださいね。日本に帰国するときの様子(空港での待ち時間とか)もまた教えてください。ひとまず、おめでとうございます!

          #12982 返信
          Mari

            2020年1月申請のMariです。面接を終えて、ビザを受領したので状況をアップデートします。
            2020/01/15:I-130をオンラインで申請し、その日にReceipt NumberをEメールで受領(Potomacにアサイン)
            2020/02/11:日付のみ変更(ステイタスはWe received your Form I-130のまま)
            2020/12/30:RFE受領
            2021/01/09:RFE提出
            2021/01/11:I-130承認
            <CaseがNVCに移動>
            2021/01/15:Case Number受領、AOSとIV申請料をCEACで支払い
            2021/01/20:支払いステイタスがPAIDに変更
            2021/01/21:DS-260、I-186、すべての書類の提出完了
            2021/02/03:DS-260承認(Documents Qualifiedメール受領)
            2021/02/19:面接日のお知らせ受領
            2021/03上旬:面接、その翌日にCEACのステータスがISSUEDに変更、面接から2日後にビザ受領

            面接の3営業日前に大使館からメールで持ち物が書かれたメールを受領しました。公式サイトも確認して、必要だと考えられる書類を持参しました。しかし、面接当日には、まったく予想しなかった書類の提出も求められました!!幸い旦那から書類一式の原本をFedExでもらっていたためクリアできましたが、もしそれがなかったら、「メールに書いていなかったので持って来ていません」でも通用したのだろうか。。。面接では、予想していた質問(保険とか)はまったく聞かれず、旦那と出会ったきっかけや、お互いの趣味、交際期間、お互いの両親に面識はあるかなど、主に旦那との関係についてを事細かに聞かれました。所要時間は1時間半くらいでした。

            懸念していたビザの記載名は、I-130で申請した名前(夫の姓)ではなく、パスポートの名前(日本の姓)になっていたためこれから家庭裁判所に申し立てて戸籍変更をすることにしました。(大使館に懇願しても無駄でした)これからさらに手間と時間と費用がかかりますが(泣)、ビザは発給されたんだ!と前向きに考えて最後まで頑張ろうと思います。

            #13000 返信
            Eri

              Mari san

              面接お疲れ様です。また早速ビザも受領されたようでよかったですね。
              3月5日に日本に帰国し、現在2週間の隔離生活を送っています。
              早速23日に健康診断の予約を入れ、面接は来月に変更しました。

              アメリカは行きも帰りも飛行機はほんとにガラガラです。
              羽田の検疫所は結構厳しいとの印象を受けました。飛行機を出て税関を通るまで約一時間半かかりました。
              アメリカ出発72時間前にもPCR検査をするのに、日本到着後も再度検査し、さらに2週間の隔離生活はまじキツイの一言ですね、(笑)
              アメリカでPCR検査をしたときは、結果が出るまで3日はかかるといわれ、出発に間にあうかどうかわからずハラハラドキドキで、万が一のことも考え、すべての予約の変更に備えました。出発前日の2時に結果の報告がありほんと助かりました。日本では結果は24時間以内では出るのに、田舎だから?って思いましたが。(笑)
              もし、これから帰国予定の方がいれば、アメリカでの検査場所、検査結果にかかる日数、事前に確認することをお勧めします。

              面接で予想しなかった、リストに載っていなかった書類の提示を求められたとのことですが、正確にどんなものだったか教えてもらえますか? 旦那の書類は一切必要ないと記載がありましたが、とりあえずある程度持ってきました。もし不十分であれば、これから郵送してもらうかとおもっています。
              よろしくお願いします。

              いつ頃渡米予定なんでしょうか?何かと忙しいかと思いますが、頑張ってくださいね。

              Eri

              #13004 返信
              Mari

                Eriさん、

                おかえりなさい!せっかく旦那さんのところでゆっくりされていたのに大変でしたね(╯•﹏•╰)
                日本は水際対策がザルとニュースで見ましたが、実際はチェックが厳しいんですね。日本でPCR検査結果がでるのに1時間半かかったのでしょうか?それとも結果が出た後でもなかなか通過させてもらえなかったのでしょうか?空港からは送迎バスがでていると聞きましたが、2週間は基本的に外出不可ですし不便でストレス溜まりますよね…お察しします!

                面接ですが、旦那の離婚証明書の提出を求められました。(私は初婚ですが、旦那は前婚があります)大使館の移民ビザチェックリストには、確かに「離婚証明:該当者は公式な証明書類を提出しなければならない」と書いてあるのですが、私はなぜか旦那側の書類は不要と思い込んでいたんです(笑)Eriさんの旦那様に前婚があれば、ご用意しておかれたほうが良いです!

                あとは、過去に滞在していた国はどこかと聞かれ、10年以上前にカナダに少し住んでいたと伝えたら、その時のパスポートの提示も求められました!今日は持って来てないですと伝えたら、担当者が「うーーーん」と言ってしばし考え込んでしまい。。。ですが、しばらく待たされて結局出さなくてもOKだったみたいなので必須ではないのかもしれません。心臓に悪かったです(苦笑)

                今、戸籍の苗字変更の手続きをしているので、少し渡米時期が遅れそうなんです。4月中にはいきたいと思っています!Eriさんも隔離生活をなんとか乗り切って、無事に面接が終わることを祈ってます!あと少しですね!!

                #13023 返信
                Eri

                  Mari san

                  返信ありがとうございました。
                  PCR検査の結果は、約20分程度で出ましたよ。そこは以前に比べて改善されているようです。唾液での検査だから早いのかもしれません。税関にたどり着くまでにところどころで書類の検査をする箇所が設けられていて、検査含めそこをすべて通過し、税関までいくのに1,5時間ですね スーツケースはまとめておかれているのではなく、放置?状態でした。荷物のチケットの番号を確認して出るわけでもないので、盗まれてもわからないのではと思いました。ビザの大事な書類は手荷物にして正解でした。

                  書類の件ありがとうございます。
                  以前のパスポートとか、事前にリストに載っていたとしても探せるかも問題です。(笑)
                  面接官によって異なりそうですね。とりあえず考えられる書類はすべて準備しておきます。

                  また、別トピックにもあった苗字の件ですが、私も同じなので読ませて頂きました。
                  そのトピックにて後程質問させてください

                  よろしくお願いします

                  Eri

                  #13024 返信
                  Eri

                    Mari san

                    返信ありがとうございました。
                    PCR検査の結果は、約20分程度で出ましたよ。そこは以前に比べて改善されているようです。唾液での検査だから早いのかもしれません。税関にたどり着くまでにところどころで書類の検査をする箇所が設けられていて、検査含めそこをすべて通過し、税関までいくのに1,5時間ですね スーツケースはまとめておかれているのではなく、放置?状態でした。荷物のチケットの番号を確認して出るわけでもないので、盗まれてもわからないのではと思いました。ビザの大事な書類は手荷物にして正解でした。

                    書類の件ありがとうございます。
                    以前のパスポートとか、事前にリストに載っていたとしても探せるかも問題です。(笑)
                    面接官によって異なりそうですね。とりあえず考えられる書類はすべて準備しておきます。

                    また、別トピックにもあった苗字の件ですが、私も同じなので読ませて頂きました。
                    そのトピックにて後程質問させてください

                    よろしくお願いします

                    Eri

                    #13025 返信
                    Eri

                      Mari san

                      同じコメントがなぜか重複してしまいました
                      ごめんなさい
                      Eri

                      #13362 返信
                      Eri

                        2019年2月申請Eriです。

                        本日那覇にあるアメリカ領事館にて面接を終えてきました。
                        結果はApproved です。良かった。長かった2年3ヶ月。( ;∀;)
                        沖縄で面接を受ける方がいらしたら少しでも参考になればいいなと思います。
                        那覇の領事館からは、必要書類リストの事前メールは届かなかったです。届かなくても問題ありません。サイトに記載の書類を準備していれば大丈夫でした。
                        領事館入域の際に、予約確認の為、NVCから届いたAppointment E-mailに記載の予約日時部分を見せるよう聞かれました。
                        (領事館と直接予約変更を行った際は、そのメールが必要になります)

                        面接予約時間:8:30
                        (入館は予約30分前から可能と記載があったのですが、実際はセキュリティエリアも15分前からしか入れなかったです)

                        まず受付にて必要書類を入れるフォルダーを渡されます
                        表に必要な書類内容が記載されています。
                        ➣パスポート
                        ➣Birth Certificate (戸籍謄本を提示しました)
                        ➣結婚証明書(原本&コピー/翻訳も添付)
                        ➣犯罪履歴証明書(NVCサイトには、封筒の裏表のコピーをアップロードしていたので、そのコピーも念の為添付しました。
                        ➣写真2枚
                        ➣レターパックプラス(宛名は事前に記載、内容は “書類”と記載しました。日本語でokでした)
                        ➣私は再婚なので、追加として、離婚証明書も提出(私&主人両方共)
                        (いろいろ準備していったのですが、提出は求められませんでした)

                        番号が呼ばれ、カウンター越しでは(1~4まであります)、指紋採取と書類審査
                        書類を見ながら質問され、必要に応じてデータを訂正していました。
                        (私の場合は、出生地が戸籍謄本と違っていたので、訂正していました。)
                        そこで、やはり、ビザに記載される名前は戸籍通り、パスポートに括弧書きの夫の名前は追加できないとの説明がありました。以前は可能だったのが、ルールが変わったようです。
                        書類審査後、別室にて領事と面接&2回目の指紋採取(個室なので内容は一切ほかの方に聞かれることはないです)
                        領事というから、そんな偉い人と面接❓怖いなと思ったのですが、白人の若い女性ですごく話しやすい方でした。

                        質問内容:
                        ➣旦那とどこで知り合ったのか
                        ➣交際期間
                        ➣真剣に交際を始めたのは知り合ってどれくらいしてから?(社内恋愛なので)
                        ➣結婚を意識したのはいつ頃からか
                        ➣互いの子供達とは面識があるか
                        ➣アメリカの旦那に会いに行ったことはあるか?

                        そんな感じでほとんど旦那との関係について聞かれました。それ以外は聞かれませんでした
                        面接は5分~8分ほど、その場でApproveと言われ、7日~10日内でビザは届くから、届いたら航空券等を購入してもいいわと言われ終了しました。戸籍謄本、結婚証明書、離婚証明書は戻ってきました。
                        領事館では支払は一切しなかったです。みなさんがいうように後程オンラインで支払うのかもしれません。
                        一時間以内では、すべて完了していました。面接の予約時間が早かったのがよかったかもしれません。
                        9時以降はかなり混み始めたので。

                        みなさんのビザも早く出来ることを祈っています。
                        頑張ってください。

                        Eri

                        #13368 返信
                        Mari

                          Eriさん、

                          お久しぶりです!面接お疲れさまでした!!そして、Approvedとのこと、おめでとうございます!!長い長い道のりでしたねーーー。ほんとに良かったですね!

                          Visa記載の名前は、やはりルールが変わったんですね。残念ですが、これから申請する方には非常に有益な情報だと思います。確認していただきありがとうございます。(私が言うのも変ですが。。。)

                          Eriさんはいつ頃渡米予定ですか?私は戸籍の変更手続きも終了し、本日PCR検査の陰性証明書も入手したので、明後日渡米します!お互い無事にアメリカに渡れますように(^^;)ひとまずお疲れさまでした!!

                          #13369 返信
                          Miks

                            Eriさん

                            お疲れ様でした!
                            私がVISA取得中のプロセスにいる時からずっと情報交換させていただいていたので、無事に(それにしても長かったですね…)VISA取得の結果を聞いてとても嬉しいです!

                            結構長い間日本からアメリカへの一般人からの郵送は不便が続いている(というかEMS送れない)ので、追加料金払っても預け荷物で預けられるものは好きな日本食のレトルト系など持ってきちゃうのがオススメですよ!

                            アジア人多いエリアならお店もいっぱいあると思うのでアメリカでのお住まいにもよるかと思いますが…。私は週に一回はたらこパスタはないのかと子ども達に尋ねられます…。

                            気をつけてお引っ越し下さいね!おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!

                            #13378 返信
                            Eri

                              Mari san

                              返信ありがとうございます😊
                              やっとほんとにやっとです💦
                              いろいろ情報共有出来て良かったです。

                              まりさんも明日いよいよ渡米ですねー
                              ご主人もすごく楽しみにしてまちくたびれている頃ですね。
                              飛行機はデルタですか?前回デルタを使用しましたが良かったですよ

                              ところで 戸籍の名前変更したんですよね
                              その他銀行口座等とかはどうされました?
                              名前を変えてしまったら 解約まだ出来ない保険とかすべて変更しないといけないとなるとまた大変だなって今悩んでいます

                              私は5/15渡米予定ですよ
                              まだまだやる事があって間に合うか心配です

                              とりあえずビザが下りたので安心です
                              Eri

                              #13379 返信
                              Eri

                                Milk san

                                ご無沙汰しています
                                返事ありがとうございます😊

                                これまでいろいろと励まして頂いてほんとに感謝です
                                みんながどんどん前に進むに連れ焦りしかなかったです 笑笑
                                旦那は今回承認が下りなければ メキシコ経由で来たら?バイデンならアメリカに入れてくれる🤣🤣🤣🤣なんて言ってましたが半分本気???😱って思っちゃいました 笑笑

                                今回旦那のところに遊びに行ったとき ほとんど日本食が探せなくて、ヤバい💦って思いました。
                                カリフォルニアの友達が気を利かせ送ってくれてとても助かりました
                                持っていけるだけ持って行こうと思います。😊
                                5/15渡米します
                                引っ越し大変ですが頑張ります
                                ありがとうございました😊
                                Eri

                                #13432 返信
                                Mari

                                  Eriさん

                                  こんにちは!先日無事にアメリカに入国しました。デルタ良いですよね!エコノミーでもスタバのコーヒー飲めるし!私は今回はシカゴ行きのANA便だったのですが、意外と搭乗者が多かったです。エコノミーの3列席だったのですが、1つあけた隣にはアジア系の女性が座っていました。しかも席を2つ使って無理やり横になっちゃうから、その人の足(しかも裸足)が私に当たるという。。。(笑)キャビンアテンダントの方が気を使って途中で空いている席に移動させてもらいましたが。

                                  銀行口座ですが、私は旧姓のものを1つだけ残しています。給与の振り込みや、来年の確定申告の還付金とかが振り込まれるためすぐには名前を変更できない口座はそのままにして、アメリカで使う予定のクレジットカードとクレジットカードの引き落とし口座にしているものは旦那姓に変更しました。別に戸籍を変えなくてもグリーンカードの苗字変更はできるので、無理して戸籍変更する必要はないのかな?とも思いました。全部変えるとそのあとの手続きが大変になりますよね。もしかしたら渡米時期も遅らせないといけないし。ちなみにパスポートは旧姓でしたが、まったく問題なく入国できました!入国に必要な書類は旧姓で、それ以外は旦那姓に変えて、と最後まで頭が混乱してました!(笑)Eriさんは渡米の日が約1か月後ですので、苗字を変更するとなるとギリギリかもしれませんね。私は戸籍の変更に1か月かかったので。コロナも増えていて、緊急事態宣言とか言ってるし、渡航できるうちにするほうがいいのかな?
                                  色々と準備で大変だと思いますが、ビザが下りたのはモチベーションあがりますよね!準備がんばってください!

                                15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全106件中)
                                返信先: 進捗状況(2020年1月申請)で#9244に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: