進歩状況  (2022年4月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進歩状況  (2022年4月申請)

  • このトピックは空です。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16984 返信
    Miki.C

      初めまして!
      つい先日GC申請をしました!夫は2月にアメリカでの仕事が急遽決まり先に渡米、私と幼い娘2人(7カ月と4歳)は日本でVISA待ちです。もうすぐ結婚9年目なので、10年目にはなんとか家族みんなでアメリカ移住できていることを願って待っているところです!

      同じ時期に申請された方がいらっしゃるのは心強いです‼︎
      よろしくお願いします(^^)

      進行状況→
      4/18 オンラインにて夫がi130提出
      4/19 Case statesが Case is being actively Reviewed by USCIS になる

      #16993 返信
      mocha

        Mikiさん
        お返事ありがとうございます。
        私はアメリカ国内で学生ビザから郵送でGC変更なので種類は違いますが、
        同じ時期に申請した仲間がいて心強いです。
        やはりオンラインだとケースは早いのでしょうか。
        本日バイオメトリクスがスケジュールされたとケースステータスがアップデートされていました。
        先が見えないと言われており、色々心配ですが、共有していきましょう!

        #16995 返信
        Miki

          Mochaさん

          お返事嬉しいです♪
          そうなんですね!学生ビザからAOSだとIR1ビザ申請よりも早くGCがもらえそうな感じもしますが、同じなんでしょうか⁇

          オンラインの方が早いと聞いたので(真偽は分かりませんが…)夫はオンライン申請したようです。
          バイオメトリクスとは、AOSの方のみあるのでしょうか⁉︎ステイタスが変わるとすごく嬉しいですよね‼︎
          いろいろ無知ですみません‼︎これからも共有よろしくお願いします♪

          #17389 返信
          セイ

            はじめまして!
            4月に日本からI130を郵送で提出し、先日NOA1を受け取りました。

            そのNOA1ですが、2つ送られてきまして、一つはbeneficiaryの名前やfiling feeのpayment information が記載されているもので、もう一つはUSCISのアカウントログインのやり方や、オンラインアクセスコードが記載されているものでした。

            左下のバーコードの横に記載されているオフィスアドレスは前者がNebraskaで後者がPotomacだったのですが、どっちが実際にトランスファーされた処理センターになるのでしょうか??

            まだまだ長い道のりですが、ここで情報共有できると嬉しいです^^

            #17579 返信
            JURI

              前のスレッドを見失い、4月27日全て提出済みな為、こちらに記録させて頂きます。
              主人は日本の企業に勤務、転勤につき去年の10月渡米。
              私は去年の8月から主人の会社の指示により米国の日本人弁護士をお願いして申請を始めました。
              12月末に税金関係でつまずき(日本で勤務していた時の課税証明書を提出と言われましたが、日本の物を処理してくれる米国の税理士さんが見つけられなくて「出来るよ」と言われて書類を持って行ったら「やっぱり出来ない」の繰り返しを数回し、それだけで2ヶ月はたらい回しになり、
              結局弁護士に相談したら弁護士が手続きをしてくれる事になり、たらい回し期間+処理期間で約3ヶ月、VISA申請が止まっていました。
              「4月27日に全て提出済みになりましたので、NVCからの連絡をお待ち下さい。2〜3ヶ月で連絡が来ると思います」との事。
              その後、「6月中に面接の連絡が来ると思います」と言う事でしたが来ず、問い合わせをしたら「あと2週間で来ると思います」と言われ
              今日の夜中(7/12)、2週間目に入った所でNVCから大使館に面接の予約を取って下さいとメールが入りました。
              この後は弁護士から私へと指示があるので
              待っている所です。
              この申請期間は皆さんヤキモキすると思います。
              日本をもうすぐ離れると思うと、やっておくべき事や、
              日本にいる間に買っておいた方がいい物が、
              面接もまだなのに脳裏をよぎってきます。

              私の場合は、米国の弁護士と直接やり取りは出来ず
              主人の会社の方が間に入っている為
              質問や、進行に、少し時間がかかっていますが、
              この記録が誰かの参考になればと思います。

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
            返信先: 進歩状況  (2022年4月申請)
            (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
            あなたの情報: