進歩状況(2023年6月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進歩状況(2023年6月申請)

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全80件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23711 返信
    Root

      昨日FeeがPaidになり、DS260に進めるようになりました。

      犯罪証明については前の投稿などもみてみましたが、取らなきゃいけなさそう💧
      オーストラリアとかカナダの情報はありましたが、アメリカの犯罪証明の取り方を見つけられずにいます。
      Webで検索すると5万以上する代理で取得してくれるサイト?が出てくるのですが、なるべく自力でやりたくて。
      もしご存知の方いらっしゃれば教えてください。
      向こうのスレッドで聞いてもいいのかなと思いますが…・

      Machikoさん

      同じ内容を二度なんで!?って私も思ってました🤭
      夫も前出したのにねって💦
      まぁ言われた通りやるしかないですね💧

      アメリカへのエスタでの入国、私はビザ待ちの間にしましたが問題なかったです。
      確かに毎回ドキドキしましたが、

      これはあくまで私の個人的な見解ですが
      向こうとしてはそのままいつかれるのが問題かと思うので
      ”旅行”
      ってのを強調
      滞在先のホテルとかもすぐ言えるようにしておきました。
      まだお仕事されているなら(日本で)
      勤務先の連絡先もお守りで持って行かれるとかもいいかもです。
      旦那様がいるからきっと大丈夫と思いますが、
      何かのお役に立てれば幸いです。

      #23715 返信
      Tommy

        犯罪証明日本の分でもとるのがめんどくさかったのにほかの国もとなるとたいへんですよね><
        アメリカの分は多分どこかのブログとかでみたのかもですけど、アメリカのビザだからいらなかったような気がするのですが、ちゃんと説明がほしいですよね、、

        そして意外とみなさんESTAでビザ待ち中に渡米してたのですね!すごい!
        私はビビりすぎていけませんでした^^;意外とちゃんと説明できれば大丈夫なのですね!

        あと、追記ですが
        今日健診の予約を取ったところだったのですが、面接の日程が来ました!
        なんと10月末なので2か月も先ですね^^;
        子供の学校の関係や、その他の手続きもあるからギリギリですが、出来たらクリスマス前には渡米したいなぁと思っております@@;
        でもi864の収入で引っ掛かりそうで心配です;;

        #23721 返信
        Root

          Tommyさん

          もう面接の予約まで進まれたんですね!
          すごいです👏
          よかったらDS260を提出してからの流れを教えていただけますか?
          DS260の他に何を提出するかというのはDS260提出後に知らされるのでしょうか?

          私は理由があって来年の3月までは日本にいなければいけないので
          ゆっくり進めていいかなと思っているのですが、
          それでも面接の予約を今して2ヶ月後と聞くと焦ります💦

          余談ですが、無犯罪証明書の件はやっぱり16歳からの住所を書く部分があったので、
          出さねばならないことがわかってきました。
          多分時間はかかると思いますが頑張ります!!!
          クリスマスまでに行けるといいですね!めちゃくちゃ羨ましいです❤️

          #23726 返信
          Tommy

            Rootさん

            面接して無事ビザが取得出来たら渡米までゆっくり日本を満喫したいと思っていたので、なんだかすべてギリギリで忘れ物だらけになりそうです^^;
            今は無事に面接にて承認されることを祈るばかりです~!

            DS260を提出後は必要書類の提出をしました。
            人によって異なるかもですが、
            私は無犯罪証明、戸籍謄本、結婚証明、パスポート写真の4つでした!
            そして旦那のi864の提出と証明書提出です!

            その後NVCから承認の連絡があり、面接の日程がくるという感じです!

            無犯罪証明の件、大変かと思いますが時間に少し余裕があるようでよかったです、Rootさんももうすこしですね!

            #23728 返信
            Root

              Tommy さん

              ありがとうございます!
              アメリカの無犯罪証明は日本のアメリカ大使館に問い合わせるといいと日本の無犯罪証明を取るところで言われました。明日を待って問い合わせをするつもりです。

              Aoさんもまた面接の様子など教えていただけると嬉しいです。
              あと少し頑張りましょう!

              #23730 返信
              Machiko

                Rootさま
                入国審査の際の情報ありがとうございます。

                実は前回3月入国の際に小部屋行きでした^ ^;
                ビザ申請中でESTAで入国しちゃダメなの??と主人と本気で驚いた様子に管理官は「本来は他国で待機が望ましいから次回必ず再入国は3ヶ月空けなさい」と…
                何とか許可してもらいましたが
                今回は5ヶ月空けての入国です。
                今回も旅行として嘘もつけないので、滞在先は現在の主人の住所を伝えますが…また小部屋かも。
                (怖くてとても私ひとりでは無理です!)

                無犯罪証明書そんな昔のまで遡って提出大変ですね。
                日本国内での証明書発行も時間かかるのでしょうか…

                Tommyさま
                とはいえ、面接までさらに2ヶ月!
                でもやっと…ここまで待ったのだからすぐそこですね!

                とにかく無事に面接パスできるよう願っています。
                そして、4ヶ月後おふたりの状態まで追いつけるよう夢みています…

                また進捗教えていただけると嬉しいです。
                引き続きよろしくお願いします。

                #23796 返信
                Tommy

                  《追伸》
                  本日健康診断へ行ってきました。

                  11時予約で帰れたのは、12時過ぎでした。
                  あっという間に終わりました。
                  外国籍の方や、留学?等のための健診の人もいたように感じます。

                  受付をして必要書類を提出します。(ケースナンバーがわかる紙、パスポート、予防接種の証明の母子手帳など)
                  写真を受付で撮ってもらい、問診票等へ、記入する。
                  その後健診が始まります。

                  アメリカVISAのために行ったのは、
                  1.血液検査
                  2.身体測定(身長、体重、血圧、視力、ワクチン確認)
                  3.レントゲン
                  4.ドクターの診察(簡単なチェックのみ)
                  5.ワクチン接種

                  ドクターは男性と女性で分かれていたようで、女性のドクターは英語のみだったので少し理解するのに苦戦しましたが難しいことはなく、書類の確認と簡単な問診です。
                  ドクター以外は日本の方で、日本語で大丈夫でした!

                  私はワクチンの母子手帳をなくしてしまっていたのでコロナと風疹の抗体検査のみ持っていたので持っていきましたが、5種類うちました(;;)
                  コロナは最後にうってから2年たつと再度打たなくてはいけないようです。インフルエンザは10/1から接種が必要になるといっていました。

                  5種類接種したのでかなり高額になりましたが無事終了し、1週間程度で大使館へ送られるそうです。

                  以上、健診レポです!

                  面接が来月なのでドキドキしています。

                  #23806 返信
                  Root

                    Tommyさん

                    検診レポートありがとうございます。
                    私もやっとCivil Documents送付が終わり、面接の日程が決まったら検診の予約をしようと思っているところだったのでありがたいです。

                    予防接種、高いですよね😬10月からインフルいるようになるとは貴重な情報ありがとうございます。まだ面接の日程決まってないけれど、私はなるべくワクチンの数を減らしたいので9月中に何とかねじ込めたらいいなと思います。

                    私は奇跡的に母子手帳があるんですが、ずーっと前に受けた麻疹とかの注射で免除されるのか少し心配なのと、コロナの注射は2年以上前なので、それは免れないのかなーって思っています💦

                    英語のみの女医さんとのことですが、ちなみに行かれたのは聖母病院ですか?

                    残るは面接だけですね!ほんといろいろ大変ですが、あと少しお互い頑張りましょう!!!

                    #23821 返信
                    Tommy

                      Rootさん

                      Civil Documents送付お疲れ様です!色々調べたり取り寄せたりが大変ですよね、そういう時に弁護士さんがいればなぁと思ってしまいますが、お互いあと少しですね^^

                      お返事が遅くなりすみませんが、今回私が行った病院はサージカルクリニックのほうにしました。聖母病院はネット情報だとVISA健診は予約できる日時が限られている?(週二回の午前中だったような?)そうなので私は予約の幅が多いサージカルにしました!8月末に健診予約をした際は9/11が最短で予約可ということで比較的に取りやすい?ような気がします!

                      ちなみに私が受けたワクチンはコロナ、TD、B型肝炎、MMR、ポリオです。筋肉注射の副作用?がきつかったです;;
                      ワクチン少ないにこしたことはないですよね^^;Rootさんが9月中に予約がとれることを祈っています!

                      そしてうまくいくかわからないのですが、主人と相談して10月末面接だと引っ越しや子供の学校の手続きがギリギリになりそうなので大使館へ面接日を早くできるかリクエストしてみました!どうなるかわからないですがクリスマスは家族で過ごせたらいいなと思っています!
                      ※大使館へリクエストしたときのフォームにあった情報だと移民面接は月曜か水曜の8時15分~8時30分のみらしいです!

                      #23822 返信
                      Tommy

                        健診の件で追記ですが、
                        19日に健診を受けて、21日には結果は大使館へそうしんされたと病院から連絡が来ました!
                        思ったより早かったです!

                        #23828 返信
                        Root

                          Tommyさん

                          サージカルクリニックに行かれたのですね。私は関西なのであだちまさときクリニックに行く予定です。まだ面接の日程は決まってませんが、気持ちが抑えられずもう予約を入れてました🤭(1回だけ変更が効くらしいので)。

                          その時にインフルの予防接種ことを聞くと、あだちまさときクリニックでは9月でもインフルを受けてもらいますとのこと(!!)で10月に予約しました。クリニックによっていろいろ違いそうですね💦

                          コロナ、TD、B型肝炎、MMR、ポリオを受けられたんですね。B型肝炎は必須でしたでしょうか?聖母病院のHPでは19歳から64歳はDT、麻疹、風疹、おたふく、水疱瘡とあるのですが….

                          私は奇跡的に母子手帳が出てきてポリオとDT、麻疹はスタンプが押してあるんですが、他のスレッドなど見させてもらうと、母子手帳に記載があっても打たなくていいということではないみたいなので、今のところ麻疹風疹、水疱瘡、おたふくかぜの抗体検査は受けていこうと思っているのですが、B型肝炎も受けたほうがいいでしょうか….?

                          診察を受けてすぐ大使館に送信されるとのことなので、焦って面接を取らなくてもよかったなーって思ったりしますが、もうそわそわしちゃって😅

                          面接の日取り、早めてもらえるといいですね。同じ時期に申請の方が、もうビザを得て渡米されるのに希望が持てます。私は事情があって4月以降に渡米を計画していますが、それでも大丈夫かなって最後までハラハラしそうです。

                          #23829 返信
                          Tommy

                            Rootさん

                            関西の方なのですね!気持ちが抑えられないのわかります!^^
                            ただ、4月以降出発になると健康診断結果の期限がが半年なのでそれだけすぎないようにしないとですね!

                            インフル9月から受けられるのですね~クリニックによって違うのですね^^;
                            B型肝炎は確かマストになったような気がします!年齢や世代によって接種している方は大丈夫かもです?
                            ドクターに言われたわけではないのですが、ほかの方のブログ等で聖母病院に言った方が電話で聞いたらB型肝炎も打つといわれていたそうです!
                            直接聞いたわけではないので確認は必要かもですが、私も病院へ行く前に本当に接種しなくてはいけないのか?と検索をしていたら見ました!もちろん病院でも当たり前のように接種されました;; 
                            受付の人にワクチンのことを聞くと結局はドクターの判断です!と言われました^^;

                            VISAが発行されるまでハラハラしますよね;
                            あともう少しがんばりましょう^^b

                            #23833 返信
                            Root

                              Tommyさん

                              そうなんです!何だか気が急いて予約しちゃいましたが、6ヶ月の縛り気をつけないと💦
                              けれども面接に間に合わないのも困ると思ってましたが、前回のTommyさんの体験談によると、検診から意外にすぐに送ってもらえるようなので、面接の日程が決まったら予約をもう少し後に変更しようかと思っています。

                              ところで、今日、麻疹、おたふく、水疱瘡、B型肝炎の抗体検査を受けてきました(風疹は無料のクーポンが市から配給されたのでそれですでに受けています)。全部で8000円弱、どれか一つでも交代があると判断されれば元がとれると思うし、交代がなくても納得してワクチンを受けられるので、やってよかったかなと思っています。

                              あとは面接の日程が来るのを待つのみ、追加書類を出してから二週間ほどで決定のお知らせが来るのかなと思ってるのですが、またまたソワソワしています。Tommyさんは面接が早まるといいですね。ハラハラした中でもこうして同じ状況の方に話をできるのはありがたく、少し落ち着きます。ありがようございます。

                              #23835 返信
                              Tommy

                                Rootさん

                                健診する日、6か月の縛りがあると困りますよねぇ;
                                私も確実に6か月以内に行くと決めたからサクッと予約できたものの、いまだに大丈夫かなぁ?
                                と心配しています^^;
                                健診結果は割とほかの経験談の方を見てても1週間以内に結果が出ているような気がします!

                                抗体検査!さすがですね!私もこんなことになるならしとけばよかったかなぁ、と思いつつも近くにすべて検査してくれる病院がなかったもので諦めてしまってました^^;ワクチンは私が行ったサージカルでは1本1万くらいするので(コロナは一番高く、2万でした。。。)高額でした;; 

                                面接日程ですが、リクエストした次の日の朝早くにメールが来て無事2週間早く受けられることになりました^^
                                本当はもう一週間早い日程がよかったのですがそこはもうFullとのことでした!でも早い対応で嬉しいです!
                                当日持っていく書類の整理を始めたり、色々日本の手続きも初めて行こうと思っています^^

                                #23837 返信
                                Root

                                  Tommyさん

                                  おぉ〜👏👏👏早めてもらえたんですね😆
                                  これでクリスマスはアメリカ!よかったですね☺️

                                  私の方は今日National Visa Centerからメールが来ていたのできっと面接の日程だと喜んで開いてみると、何と夫の方の追加書類の請求でした😢1040(納税申告書)を出していたらW2(年間給与合計表)を出さなくてもいいと思っていたらしいのですが、それを請求され、それが出ていないためなのか収入はクリアしているはずなのにjoint sponsorやhouse hole numberも追加するようにメッセージが💧

                                  もうすぐだーと思っていたのでちょっと残念だし、これで健康診断はいよいよ先延ばしにしないといけないなと思います…。まぁ幸い渡米を急いでないのでいいのですが、メンタルがもたないので、面接だけは今年中に終わらせたいと思っています。

                                  Tommyさんは面接の準備、それが終われば引越しの準備などで忙しくなられると思いますが、どうか楽しんで!ありがとうございます。

                                15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全80件中)
                                返信先: 進歩状況(2023年6月申請)で#23837に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: