面接にmarridge certificateの原本は必要かどうか

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 🏥健康診断・面接関連 面接にmarridge certificateの原本は必要かどうか

  • このトピックは空です。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #14260 返信
    sammy

      先日、大使館の面接が終わり一昨日VISA付きのパスポートが自宅に届きました。
      〈戸籍に夫の情報が記載されているのですが、面接にmarridge certificateの原本を持っていく必要があるのでしょうか?〉
      私は日本で婚姻届を出していて、アメリカではやっていません。
      面接では戸籍謄本の原本(夫と私が同じ籍に入っているもの)とその英訳を提出するように求められました。ただここで私たちの盲点だったのは、内容が同じでも英訳と原本の日付が同じ(近く)ではなかった事です。1年前位に英訳したものと、今年5月ごろに改めて取った戸籍謄本を持って行ってしまいました。
      『内容は同じなんですが…』と伝えましたが、受付の方も『それは分かるのですが…』と。
      その方は何かふせんをつけて書いてました。
      結果的にはその後、追加で提出を求められることはありませんでした。

      私たちはほぼ書類はGoogle driveの共有フォルダで管理していて、PDFを自宅でプリントアウトしたものを持っていきましたよ。
      大使館からのメールで言われたものしか提出しなかったので、私はタックスやW2の書類も準備していきましたが使わずに終わりました。

      私の経験が助けになれば幸いです☺️

      #14270 返信
      Apricot

        Appleさん

        もうすぐ面接なんですね!
        日本でも婚姻届を出されてて、戸籍に旦那様のお名前があるのでしたら、戸籍謄本(抄本)の原本で十分な気がしますが、もし例えばI-130の申請時にアメリカのmarriage certificateしか出してない(アメリカの婚姻ベースで申請した)場合は、面接でmarriage certificateを求められるかも分かりませんね🤔

        最終的には大使館からのメールで言われたものを持っていけば良いのですが、一週間前とか、結構直前に来るので、それからだと間に合わないんですよね〜苦笑
        手元に念のためあれば安心かとは思うのですが、ここのところ詳しくなくてすみません(涙)どなたか体験談寄せてくださるといいですね!

        タックス系の書類にかんしては、tax scriptとW2はあまり原本かコピーかは問われない感じの書類なので、NVCから原本の再提出を指示されていない限りは、スキャンで全然大丈夫だと思います!(Sammyさんが仰るように提出自体不要なことが多いと思いますが、念のためであればスキャンで良いと思います〜)

        #14353 返信
        Apple

          sammyさん、Apricotさん

          コメントありがとうございます! 戸籍謄本の日付のことなど参考になりました。
          NVCにmarrige certificateを提出しているので、
          念のために原本を主人から送ってもらうことにしました!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 面接にmarridge certificateの原本は必要かどうか
        (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
        あなたの情報: