面接地変更はできる?

  • このトピックは空です。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #9103 返信
    Apricot

      のっくさん、こんにちは!

      未経験なのであくまで憶測ですが、この長い申請プロセスの間、住所が変わることはよくある事なので、面接地もきっと変更できるんじゃないかと思います、まさか面接のためにタイに行けはないかと…(笑)

      が、ひとまずやらなければならないのは現住所変更ですね。これからNVCの手続きとのことなので、DS260で新住所を入力すればそれでOKな気もしますが、USCISには一応 change of address 用のオンラインフォームがあります。

      https://egov.uscis.gov/coa/displayCOAForm.do

      このページからContinue > yes と進んでいくとファイルできます。一応、I-130も選択肢に出てくるのでファイルできるんじゃないかと思いますが、心配でしたら確か電話でも住所変更受け付けてると思いますよ。ただ、ケースが既にNVCにあるので、もしかするとNVCに連絡したほうが早いかもしれないですね、、。

      いずれにしても、住所変更は早めが良いと思います。私の経験上、USCIS内で住所変更が処理されるのに丸1か月くらいかかったので、住所変更した後も、しばらく郵送物は旧住所に送られ続けました…。

      とりあえず順番としては、現住所変更→DS260新住所でファイル→面接地が変わるか様子見、必要であれば電話 といった感じでしょうか。申請料は在住国は関係なく払って良いような気はしますが、憶測です。一度、NVCにもろもろ確認のため電話されるのが確実かもしれないですね。

      曖昧な回答で申し訳ないですが、ご参考になれば幸いです⭐︎

      #9109 返信
      のっく

        Apricotさん

        お返事ありがとうございました!
        USCISのアカウントを持っている夫が同じサイトにアクセスして住所変更をしようとしたところ、「USCISのアカウント持っている方はこちらへ」みたいなのに従ってUSCISに行ったら住所変更できなかったのであきらめていたのですが、下の方にUSCISログインなしでもできるオンラインフォームがあったのですね!教えてくださって本当にありがとうございます!

        また、夫がNVCの方にもメールで問い合わせを先週末に出していたのですが、先ほど返事がきて、あっさりとTKYで始まる新しいケースナンバーを付与してくれました。ログインしたところ面接地も東京に変更されておりほっとしました…

        電話での問い合わせだとつながるまでとても時間がかかると聞いていたので、こんなに早く対応してもらえるとは期待していなかったので嬉しい驚きでした…笑

        いつも回答本当にありがとうございます、この掲示板に何度助けられたか…!

        #9115 返信
        Apricot

          のっくさん、解決したようで良かったです!
          問い合わせればTKYの番号を新たに付与してもらえるんですね^^ 私も知らなかったですし、きっと同じケースの方が出てきたときにとても参考になると思います。こちらこそ、貴重な情報をシェアしてくださり本当にありがとうございます♡
          私も最近、別件で(いまGC2年→10年の制限解除手続きしてます)USCISに問い合わせたのですが、コロナ状況下で業務が減っているからか、電話もすぐ繋がってビックリしました。意外と、問い合わせ系は今がチャンスなのかもですね!

          この先、スムーズに進みますように⭐︎

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 面接地変更はできる?で#9109に返信
        (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
        あなたの情報: