面接時の書類で質問です

  • このトピックには60件の返信、1人の参加者があり、最後にPurin♡により2020-10-14 at 7:44 PMに更新されました。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全60件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8457 返信
    Honey Bee

      前の事になってしまいますが、2019年4月に大使館で面接を受けました。
      最初の受付(日本人スタッフが対応)にて、英訳した戸籍などオンラインで提出し、すでに確認済みの書類は今日は提出しなくてよいです、と見られることはありませんでした。
      私は戸籍謄本と区役所で発行してもらった翻訳証明書など原本がある書類に関しては、すべて原本を持って行ってました。(コピーですとCopy/複製の文字が出てしまう書類もあったので)
      すべての書類は、万が一を考えて自分の控え用に念のためコピーを取っておき、大使館に持って行きました。

      #8458 返信
      Apricot

        Naomiさん、こんにちは!

        私が面接受けたのはもうだいぶ昔なので、あくまで個人的な意見ですが、Honey Beeさんがおっしゃるように、最終的に提出不要と言われる可能性はあっても、一応、すべて提出できるように準備しておいた方が安心ではありますよね♪

        翻訳証明は、翻訳とセット(それがあって初めて翻訳の正確性が証明されるもの)なので、あったほうが良いと思います!そして、翻訳証明には翻訳者のサインが入っていると思いますが、原則でいうと、サインは肉筆であるのが原則なので、これも原本が好ましいと思います。ただ、もしお手元に原本がない、という事でしたら、一応大使館に確認されてみてはいかがでしょうか?もしかしたら、コピーでもOK、あるいはもしかすると(大使館の日本人スタッフが確認するので)翻訳不要という回答もなきにしもあらずかもしれません。。

        結局、回答になっておらず申し訳ありません(汗)
        もし、「実際はこうだったよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ書き込みお願いいたします!

         

        > Honey bee さん

        貴重な書き込みありがとうございました♡

        #8465 返信
        Naomi

          Honey bee さん、Apricot さん、
          アドバイス有難うございます!

          やっぱり翻訳証明も原本のほうが安心なのですねー。
          一つしかなかった翻訳証明の原本はUSCISに提出してしまったので、手元にコピーしかなく。。
          翻訳会社に翻訳証明を再発行してもらおうかな。。

          助かりました!

          #9289 返信
          Rio

            はじめまして。
            CR-1を2019年の6月に申請開始し、2020年6月現在大使館での面接日程の知らせ待ちの状態です。
            面接に持参する書類に関して、CEACのwebsiteでアップデートしたDocumentsのページに
            Remember: You MUST bring all of your original documents (not a photocopy) to your interview at the U.S. Embassy or Consulate.と書いてあるのが気にります。
            自分(Applicant)がアップデートした書類のとアメリカ人の妻(Petitioner)とJoint Sponsorのページにも同様の文章があります。
            これらの書類全ての原本を持って行ったほうがいいのでしょうか?妻は現在アメリカに居るので、もし必要であればそれらを全て郵送してもらわなければなりません(汗)
            他のスレッドを見るとアップロードした書類は持って行かなくても良さそうなな書き込みが見られるのですが2020年6月現在のルールでも同様でしょうか? こんな時期なので最近面接に行かれた方は少ないとは思いますがもしどなたかいらっしゃれば
            教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

            #9298 返信
            Chihiro

              Rioさん

              2020年2月末に東京のアメリカ大使館でIR-1ビザの面接を受けました。
              その際に実際に大使館に提出した書類は、①戸籍謄本の原本とその翻訳、②犯罪経歴証明書(未開封)、③パスポート、④証明写真2枚、⑤レターパック、のみでした。
              ※私の場合は、渡航前検診の結果は受診した病院からデータで大使館に送られていたので、渡航前検診結果は提出不要。

              私もCEACの注意書きを見て、アップロードした書類の原本はすべて持参しましたが、上記以外は結局のところ提出必要ありませんでした。
              とは言っても、今はどのようになっているかわかりませんので、念のため書類は全部アメリカから送ってもらって、大使館に持参することをお勧めしますけど・・・。なかなか、送料も高いですし、紛失したら・・と心配ですよね。

              ちなみに、2020/2末の面接の数日前に、大使館からRequested Documentsというタイトルのメールが届き、そこに持参必要な書類が記載されていました。それが、上記の①~⑤+渡航前検診結果でした。そのメールが1か月くらい前に届けば、それでアメリカから書類を送ってもらうか判断できそうですが、面接の数日前だからなかなか難しいですよね・・・。

              以上、参考になれば幸いです。

              #9354 返信
              Rio

                Chihiroさん
                詳細にありがとうございます。 とりあえずこれから来るであろうメールの指示に従おうと思います。
                ビザ関連の作業が全てストップなんてニュースも出ていますが。。。

                #9476 返信
                Mai

                  2020年7月に東京の大使館で面接を受けました!
                  提出を求められたのは上のRioさんと同じく

                  ①戸籍謄本の原本とその翻訳
                  ②犯罪経歴証明書(未開封)
                  ③パスポート
                  ④証明写真2枚
                  ⑤レターパック

                  のみでした。証明写真の撮影ブースは大使館内にもあるので忘れても大丈夫そうでした。
                  戸籍謄本の翻訳はネットに正しい翻訳例がたくさん出ていたので自分で翻訳し、自分のサインをしました。
                  プロの翻訳家でもないですが、それで問題なく受け取ってもらえました!

                  ちなみに面接会場は、IR-1やCR-1、Kビザと思われる方しかいらっしゃいませんでした。。

                  #9575 返信
                  Mimi

                    Maiさん、面接お疲れ様でした(^^)
                    質問させてください。
                    CR1ビザの面接が7月末に控えています。大使館からのメールでは持ち物はMaiさんとまったく同じものが記載されていたのですが、ネットなどでDS-5540を用意して面接に行かれる方もいるようで不安になってきました。私の申請開始時期は2019年3月なので該当はしないかなと思うのですが、、、Maiさんはいかがでしたか?
                    よろしければ教えてください(^^)

                    #9602 返信
                    とも

                      Mimiさん
                      All immediate relative immigrant visa
                      applicants,except for children
                      はDS-5540を提出するみたいなので、
                      私は主人に言われて記入して当日持っていきます。

                      Mimiさんは7/末面接でもう大使館からメールご来たんですか?

                      #9603 返信
                      とも

                        Maiさん

                        面接お疲れ様でした。
                        面接当日は混んでましたか?
                        それと全部で何時間くらいかかりましたか?

                        #9614 返信
                        Mimi

                          ともさん
                          6月上旬に大使館から6月下旬面接に来てくださいとメールが来ましたが、私はまだESTAでアメリカにいたので7月末に変更しました(^^)来週面接になります。

                          #9619 返信
                          Purin

                            横から質問すみません。
                            面接なのですが、アメリカ人側の面接もありましたか?夫がアメリカ人、私(妻)が日本人で、今面接待ちです。
                            主人が自分も面接があるとNVCに言われたらしいので、今更ですが、え?そうなの?と思ってしまいまして。
                            皆様はどうでしたか?

                            #9643 返信
                            とも

                              Mimiさん
                              お返事有難うございました。
                              私も来週面接です。
                              今から凄く緊張してます。

                              どなたか最近終わられた方、
                              待ち時間
                              面接の所要時間
                              質問内容
                              など教えて頂ければ有難いです。

                              #9649 返信
                              Saya

                                Purinさま

                                はじめまして。
                                1週間程前にCR-1ビザの面接を終えたSayaと申します。
                                私たちの場合は、アメリカ人である夫の面接はありませんでした。
                                一緒に来られている(夫アメリカ人、妻日本人)ご夫婦もいらっしゃいましたが、その方々も面接されていたのは日本人である奥様のみでアメリカ人の旦那様は後ろの席で待機されていました。
                                ですが、特別なケースもあるのかもしれませんので、ご主人様がNVCに面接があると言われたとおっしゃっておられるなら念のため大使館に聞いてみてはいかがでしょうか。
                                私は別件で質問がありましたので面接の日時を連絡くださったメールに返信という形で質問を投げかけましたが、その日のうちにすぐ返信がきました。

                                Mimiさま

                                面接についてですが、
                                待ち時間:
                                到着してすぐに書類の提出。
                                30分待機後、指紋採取。
                                50分待機後、インタビュー。
                                インタビュー時間:10分
                                合計1時間半ほどで終了しました。
                                私の他に5組ほど待機されていました。

                                面接の質問内容は

                                ・旦那さんの名前
                                ・いつ旦那さんと出会ったか
                                ・どこで出会ったか
                                ・いつ結婚したか
                                ・旦那さんの職業は
                                ・旦那さんが卒業した大学は
                                ・旦那さんは日本語がどのくらい話せるか
                                ・どうしてアメリカに引っ越したいのか
                                ・今までに海外に移住した事はあるか
                                ・それはどのくらいの期間か
                                ・アメリカに引っ越してからの健康保険についてはどのように考えているか

                                という感じでした。
                                私もとても緊張しましたが、面接官の方が優しくてゆっくり話してくださったので落ち着いて受け答えできました。

                                面接がんばってくださいね!

                                #9650 返信
                                Saya

                                  ごめんなさい!
                                  ともさん 宛てのメッセージに
                                  まちがえてMimiさんと書いてしまいました!
                                  申し訳有りません!

                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全60件中)
                                返信先: 面接時の書類で質問ですで#9614に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: