2021年11月申請

  • このトピックは空です。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #18541 返信
    ひまわり

      先日自身のビザはapprovedとなり、今はNVCでの手続きを進めています。がしかし子連れ再婚のため子供のI-130も申請したのですが、未だ進展がありません。同じ経験をされた方がいらっしゃいましたらご経験お聞かせいただけましたら幸いです。
      よろしくお願いします。

      #18800 返信
      ミン

        はじめまして。
        2021年11月申請のタイムライン共有します。
        ご参考までに…
        ▶︎2021.11.9 申請
        ▶︎2021.11.12 NOA1
        ▶︎2022.3.2 Actively reviewed1
        ▶︎2022.9.1 Actively reveiewd2
        ▶︎2022.9.2 Case approved, NOA2
        ▶︎2022.9.5 NVC Case number 取得

        CEAEのサイトは不具合が多いらしく、case approvedから1ヶ月経ってやっとNVCへの提出が完了したところです><

        #18980 返信
        ひまわり

          ミンさん
          投稿ありがとうございます
          同じ11月という事でとても参考になります!
          我が家は未だ子供のI-130のapprove待ちです
          その間に私の方のNVCへの提出書類や入力は全て終了し、保存しておきました
          子供のI-130がapprovedされ次第一緒に進行していこうと思っています
          また進展がありましたら投稿していきたいと思います

          #19070 返信
          ざじ

            ひまわりさん

            よかったら教えてください。NVCへの書類の入力を終えて保存しておられるとのことですが、NVCからのケースナンバーがなくてもオンライン上の入力に進めるのでしょうか?

            #19079 返信
            ひまわり

              ざじさん

              私のI-130はapprovedされているのでNVCのケースナンバーがあり私自身のケースのみ保存が出来ますが子供のI-130が承認待ちなので子供のNVCのケースナンバーはありませんので残念ながら子供の分はまだ出来ません。

              #19125 返信
              ざじ

                ひまわりさん

                そうだったんですね! 教えてくださってありがとうございました。

              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: 2021年11月申請
              (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
              あなたの情報: