お久しぶりです。
昨日面接が終わりましたがトラブルがありましたのでご報告致します。
以前こちらで娘の申請について質問したのですが、心配していた事態が起こりました。
書類受付けの際に娘のDS260が提出されていないことが発覚!!私のケースに紐付けされるはずが、娘個人で申請をしていたことになっていたようです。(娘のケースナンバーが別にきているのがおかしいと、、)弁護士やNVCにも確認してもらったはずなんですが、説明不足か解釈の違いかで親のケースに一纏めにされるとのことを勘違いしていたようです。オンライン申請の際は母親のケースナンバーからjointで娘のDS260を提出しないといけなかったとのことで、その場でアメリカにいる夫に電話して追加で娘のDS260を提出し申請料をその場で払い何とかその日に面接を受けることができました。
本当にどうしよう!!とめちゃくちゃ焦ったので申請中に子供が生まれて追加で申請する方は気をつけてください。
面接事態は夫の仕事、結婚した年、子供は1人だね?くらいで終わり、途中から日本語でした。多分私の英語力のなさに気付いて日本語ねしてくれたみたいです笑
ちゃんとパスポート付きのビザが送られてくるまでは油断できませんが、とりあえず無事に終わって良かったです。