私の面接日が娘の面接日になるのでしょうか?

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 🏥健康診断・面接関連 私の面接日が娘の面接日になるのでしょうか?

  • このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後にゆりにより2019-06-25 at 2:51 AMに更新されました。
9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7295 返信
    Apricot
    管理人

      kaeさん、はじめまして!

      私が調べた限りですと、kaeさんのビザが発行されれば、お子様のビザも一緒に発行されるようですよ♬

      英語のサイトになりますが、こちらの弁護士サイトで「申請中に産まれた子供は、親と一緒に移民になれる」旨の記載があります。赤ちゃんは当然親の世話が必要なので、親と同じタイミングでの移住が認められる、とのことで…確かに、そうじゃなきゃ困りますよね(汗)
      https://www.nolo.com/legal-encyclopedia/your-relative-had-children-after-i-130-approved-can-they-immigrate-too.html

      最近いただいた他の読者様のコメントでも、「後から申請した子供のケースは、親のケースにひとまとめにされる」と伺いましたので、ご心配なさらなくて大丈夫だと思います☆

      面接、うまくいくと良いですね^^
      小さなお子様がいらっしゃるなかでの移住は大変かと思いますが、がんばってくださいね★

      #7296 返信
      匿名

        Apricotさん
        Kaeです。丁寧にお返事ありがとうございます。
        夫にNVCに問い合わせてもらったところ同じような解答でした。
        娘も一緒に健診と面接は必要かと思うのでパスポートと戸籍抄本は用意しておこうと思います。私もようやく書類が受理され面接の予定待ちです。英語が話せないのでドキドキしています。このブログで沢山参考にさせて頂きました。ありがとうございます。これからも拝見させて頂きます。

        #7299 返信
        Apricot
        管理人

          kaeさん☆

          こちらこそお返事ありがとうございます^ ^
          NVCからの解答も得られたようで良かったです♪

          面接は、私のときから変わっていなければ、日本語で受けることもできますよ!
          私は英語を選んだのですが、何度か聞き返したら向こうから日本語に切り替えられました(笑)

          質問内容も基本的なことばかりなので、きっと大丈夫ですよ^ ^
          あともう少し、がんばってくださいね☆

          #7672 返信
          JUNJUN

            Apricotさん

            ご無沙汰しております。
            GC申請の件で色々と参考にさせていただき、また個別の質問などに返答も有難う御座いました。
            昨日大使館で面接を受けてきましたが、無事面接プロセスが完了しました!
            ちなみに他の方も参考になればですが言語は問答無用に英語でスタートしました。
            ※日本人ではないアジア圏の親子が面接受けてましたが面接官との会話があまりにも成り立たない感じで途中から日本人スタッフが通訳のように入っていましたが。。。
            これから入国までのプロセスも残っていますが、一先ずご報告です。

            #7673 返信
            ゆり

              こちらで質問させて頂いたkaeです。
              面接無事終わられたんですね!
              おめでとうございます。
              私はオンラインで2月8日に書類の提出を終えて面接のスケジュール待ちになってからまだ面接日が決まりません。2カ月くらいたった際にNVCに電話をしてもらいましたが、40分待ってやっと繋がり大使館から1カ月前には連絡が来るから待てと言われた1分で終了したそうです。。
              皆さんは書類が受理されてからどのくらいで面接日が設定されたのでしょうか?
              もうすくわ3カ月になるので流石に心配になってきました。。

              #7674 返信
              JUNJUN

                Kaeさん

                こんにちは!
                私は3月初めにNVCにI-864書類を送ったのですが、3月15日頃にNVCから受け取った旨、面接を設定すると連絡があり、3月19日にはアメリカ大使館からインタビュー日程の連絡がありました。
                私はオンラインアップロードではなく、書類郵送でしたが。。。
                早く面接設定されることを願います!

                #7675 返信
                ゆり

                  JUNJUNさん

                  お返事ありがとうございます!
                  すごく早かったんですね。羨ましいです。
                  人によってすごく違いがあるのですね。
                  3カ月を過ぎようとしているのでまた夫に電話してもらうか相談してみます。
                  ありがとうございました。

                  #7731 返信
                  ゆり

                    昨日NVCから面接日が来ました。
                    私は書類受理後面接日が決まるまで3ヶ月以上かかりました。
                    今から健康診断予約してバタバタしそうですが最終プロセスに向けて準備したいと思います。1歳9カ月の娘を連れての面接、英語も全然で不安要素たっぷりですが、、、。
                    面接終わったらまた報告します。

                    #7795 返信
                    ゆり

                      お久しぶりです。
                      昨日面接が終わりましたがトラブルがありましたのでご報告致します。

                      以前こちらで娘の申請について質問したのですが、心配していた事態が起こりました。
                      書類受付けの際に娘のDS260が提出されていないことが発覚!!私のケースに紐付けされるはずが、娘個人で申請をしていたことになっていたようです。(娘のケースナンバーが別にきているのがおかしいと、、)弁護士やNVCにも確認してもらったはずなんですが、説明不足か解釈の違いかで親のケースに一纏めにされるとのことを勘違いしていたようです。オンライン申請の際は母親のケースナンバーからjointで娘のDS260を提出しないといけなかったとのことで、その場でアメリカにいる夫に電話して追加で娘のDS260を提出し申請料をその場で払い何とかその日に面接を受けることができました。
                      本当にどうしよう!!とめちゃくちゃ焦ったので申請中に子供が生まれて追加で申請する方は気をつけてください。

                      面接事態は夫の仕事、結婚した年、子供は1人だね?くらいで終わり、途中から日本語でした。多分私の英語力のなさに気付いて日本語ねしてくれたみたいです笑

                      ちゃんとパスポート付きのビザが送られてくるまでは油断できませんが、とりあえず無事に終わって良かったです。

                    9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
                    返信先: 私の面接日が娘の面接日になるのでしょうか?
                    (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                    あなたの情報: