息子

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にかずみにより2019-03-21 at 5:06 AMに更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7412 返信
    みのこ

      12歳の息子を連れてフィアンセビザでアメリカ入国、現在グリーンカード 申請中です。
      ビザの種類は違いますが、今まで色々手続きして思ったことは、子供の分も全て別に用意するべきだということです。日本のアメリカ大使館での面接でも、戸籍謄本は私も息子の名前もどちらもあるのに2枚必要と言われました。一つで良かったのは一番最初にフィアンセビザで出した申請I-129Fのみで、あとは全部別で提出しています。
      同じ手続きじゃないので具体的にアドバイスできませんが、別と考えておいた方がよろしいかと思います。

      #7435 返信
      かずみ

        はじめまして。
        かずみと申します。
        17才の娘がいます。
        日本から1-130を申込みました。

        私の記憶ですと、1-130が認定されたら
        NVCから eメールが来ます
        (手紙も遅れて後からきます)

        NVCではオンラインで資料を添付してメール送信するだけです。
        その時にDS260をお母さんと息子さんの分を各それぞれ送信します。

        私の経験ではです。

        2週間ですぐ承認されました。

        かずみ

      2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
      返信先: 息子
      (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
      あなたの情報: