CR1/IR1ビザで入国後グリーンカード、SSN受領までの期間

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ❤️【NEW!】フリートーク CR1/IR1ビザで入国後グリーンカード、SSN受領までの期間

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #15886 返信
    K

      IR1ビザで11月に渡米し、10日ほどアメリカに滞在して帰国しました。
      移住の目処は立っていません。
      まだSSNカードは届いていないので、私も知りたいです!

      #15900 返信
      ちさと

        Kさん

        はじめまして。現在は日本にいらっしゃるとのことですが、よろしければ教えてください。
        渡米後10日間の間にグリーンカードは手元に届きましたか?
        またアメリカ出国の際はアドバンストパロールなどの再入国手続きとかはされましたか?

        #15909 返信
        K

          ちさとさん、

          入国の際はグリーンカードが6ヶ月以内に届かなかったら連絡するようにと言われて、未だ届いていません。
          出国の際は何もしていません。カード届くのも先だろうし一年以内にはまたアメリカ来るしと思ったので←甘く考えすぎでしょうか(-.-;)y-~~~

          #15915 返信
          ちさと

            Kさん

            そうなのですね。てっきり入国後2,3週間でGCが届くんじゃないかと勝手な想像をしていました。
            いつもどおりにアメリカ出国できたのですね、
            何か手続きとかいるんじゃないかと不安でしたが、大丈夫そうですね。
            私も予定では2月中に渡米、都合で4月にまた日本へ帰国したいと思ってはいるのですが…..
            かん

            #15916 返信
            ちさと

              すみません、最後に間違って、かん、なんて入ってしまいました

              #15928 返信
              K

                入国手続きもほぼ何も聞かれず、一瞬で終わりました。
                カード受け取ってから再入国までの期間がカウントされるのか、入国した日からカウントされるのかどっちなんでしょう…
                カードの発送は遅れていると聞きました。

                #15938 返信
                Eri

                  K san, ちさとさん

                  初めまして
                  去年5月に移住してきた者です
                  私の場合はSSCは二週間程で届き, グリーンカ-ドは一か月で届きました。多分早い方かと思います
                  2,3ヶ月かかってる人もいました
                  あくまでも私の意見ですがパスポートに貼り付けられているVisa にExpiration date が記載されているのでグリーンカ-ドがまだ届かないうちに日本に帰った場合その期限以内であればこのビザを使って入国出来るのではないかと思いますが 領事館に確認された方がいいかと思います
                  ビザ有効期限は半年で, 私は面接が4/19, その場で承認され ビザ発行日は4/21 有効期限9/23と記載されています
                  コロナ禍のアメリカ入出国はほんとに大変かと思いますが頑張って下さいね
                  余談になりますが 今は航空会社もキャンセル多いし、急遽ルート変更があったりとほんと大変です
                  娘が先日日本に帰ったのですが、飛行機のdelayがあり乗り継ぎが間に合わず、シアトル経由がロサンゼルス経由に変更になったりととにかく慌ただしかったですよ。陰性証明書や隔離とかほんとめんどくさいし、チケットさえあれば気軽に旅行出来てた時期がほんと有り難かったとつくづく思います

                  面接も頑張って下さいね♪いろいろとスムーズに行くといいですね

                  #15969 返信
                  K

                    Eriさん、
                    お返事ありがとうございます。そんなに早く届いたのですね!大使館に問い合わせてみようと思います。

                    #15978 返信
                    ちさと

                      Eriさん

                      はじめまして。情報ありがとうございます。
                      はやくに届いたのですね! 私も渡米後の滞在中に届くといいですがアメリカのお役所仕事は日本の
                      ようにいかないと思うし。
                      私の場合、まずはビザ取得しないと、ですが・・・ ^^)

                      #15983 返信
                      Oak

                        CR1/IR1ビザでアメリカに初めて入国する際に、入国審査でパスポートのビザのところにスタンプが押され、そこ のClass欄にCR1あるいはIR1と審査官が記入し、その下のUnit欄にはAで始まる8桁の番号が書かれます。
                        これがいわゆるグリーンカード(I-551)として機能します。ビザの一番下にも Upon Endorsement As Temporary I-551 Evidencing Permanent Residence for 1 Yearと書かれています。
                        スタンプの日(アメリカ入国の日)から1年有効です。

                        一旦入国した後は、もうPermanent Residentになるのですから、ビザの有効期限(発行日から半年)は関係なく、プラスチックのグリーンカードがなくても大丈夫ですが、次の入国時には、パスポートとこのビザのページの隣に押されたスタンプが重要です。1年経ってもGCが届かない場合は、このスタンプも無効なので気をつけてください。

                        私は2020年8月末に渡米し、グリーンカードは半年ほどかかると言われていましたが、入国20日目に到着しました。SSNカードは、41日目に到着しました。

                        蛇足ながら、GCはPriority Mailの比較的大きな仰々しい封筒(レターサイズの半分くらい)で来ますが、SSNカードは普通の封筒で来るので、DMなどと間違わないように気をつけて下さいね。どちらも受け取りのサインは不要なので、他の郵便物と一緒の配達です。

                        #15991 返信
                        Eri

                          Oak san

                          ご無沙汰しています 
                          私も無事ビザを取得し去年5月移住してきました。
                          プロセスほんと長かったですねー
                          しばらくのんびりして今月から就活始めました
                          Oak san はいかがお過ごしですか?

                          👆情報ありがとうございました😊
                          いつもしっかりした情報お持ちで素晴らしいですね

                          私がいるところはめちゃくちゃ寒いですがそちらはどうですか?
                          風邪などひかないようお身体ご自愛ください

                          今年も良い年になりますように💕😊

                          #15995 返信
                          Oak

                            Eriさん! お久しぶりです。2019年2月組。今から考えると懐かしいですが、当時は、一体、いつ面接できるんだろう、本当に渡米できるのかな?という感じでしたよね。トランプとコロナのダブルの壁に何度めげそうになったかわかりませんが、そんなとき、このサイトと、Eriさんとのやりとりでとても励まされました。

                            「ギャンブルの街」のイメージしかなかったラスベガスに住んでいますが、予想に反してとても暮らし安く、便利でびっくりしています。日本人は多くはないようですが、こちらの経験が長い方達とお友達になることができ、みんなでお互いの家を行き来して、ランチやディナーパーティをしたり、料理教室をしたりして楽しんでいます。日本にいたときは「家に籠もっている」ことが多かったので、自分でもびっくりしています。

                            このサイトには、今でも感謝でいっぱいです。これからビザを取られる方達のプロセスがスムーズに進むように、私の限られた経験からですが、できる限り知っていることをお伝えできたらなぁと思っています。

                            Eriさん、Apricotさんにとって、新年が素敵な年でありますように。

                            #16005 返信
                            Eri

                              Oak san
                              返信ありがとうございます😊
                              ラスベガスなんですねー。かなり前に行った事ありますがもうだいぶ変わってしまったかと思います
                              夜の町めちゃくちゃ綺麗ですよねー
                              都会だし日本食調達とか不便なさそうですね
                              私はモンタナ州のヘレナ市に住んでいます。
                              周りは山ばかりで 素晴らしい景色ですが、沖縄出身なのでやはり海🏖が恋しいです。笑笑
                              日本食もほとんど😭手に入りません
                              なんとモ-ルも潰れてなくなってるし😱😱😱
                              美容院なんて怖くて任せられない😣😣以前すごい髪にされた苦い経験があるので外人には任せられない
                              日本からスキバサミを買って来て もうセルフカットですよ🤣🤣 一体どんな生活をしているの??って思ってしまいますよねー😅🤣
                              今は市内に住んでるので買い物は便利ですが、旦那が山の中に家を買いたい派なので これ以上田舎に行きたくな~い😭😱って言うのが私と義理母の本音ですかね笑笑 日本のコンビニや百均がいかに素晴らしいかしみじみ感じます🤣🤣
                              以前はワシントン Spokane に住んでましたが、ここはさらに何もない🤨🤨 
                              とにかく今年は仕事もして外での交流を深めたいと思います😆
                              お互い素敵な年送りましょうね

                              #16020 返信
                              K

                                Oakさん、
                                いつも詳しくありがとうございます!私のスタンプには単にIR1と書かれて8桁の番号は書かれませんでした…
                                だから2ヶ月たっても何も届かないのか?🤔心配になってきました。ちなみにハワイ入国です。

                                #16021 返信
                                Oak

                                  Kさん

                                  こんにちは。

                                  ビザのシールの一番下の部分に Upon Endorsement As Temporary I-551 Evidencing Permanent Residence for 1 Year と印刷されていれば、あとはスタンプ(入国した日とIR1カテゴリ−)で証明されているので問題ないと思います。

                                  A######## は、審査官によって書いたり書かなかったりの可能性がありそうな気がします。私のときは、CR/IRに詳しくない新人ぽい人で、スーパーバイザーがいろいろ教えながら審査していたので、そのような記載をしたのかも知れません。ちなみに私はLAXでした。
                                  他の方でA########が手書きされなかった方が、ここで見つかればさらに確実ですね。

                                  Oak

                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中)
                                返信先: CR1/IR1ビザで入国後グリーンカード、SSN受領までの期間で#16064に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: