GCやSSNカード未取得のままアメリカ国外へ移動は可能?

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 🍕その他ビザ全般 GCやSSNカード未取得のままアメリカ国外へ移動は可能?

  • このトピックは空です。
13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10064 返信
    Yukiko

      STEさん

      私は先日IR1ビザで先日渡米し、来週には日本に帰国します。IR1なのでパスポートのスタンプも期日とか書いてないのでもうGC扱いになってるとビザの申請を依頼した弁護士も言ってたようです。なのでCR1の詳細はちょっと安易な事はお答えしかねますが、大使館に聞いてみるというのはどうでしょうか?。

      入国審査ですが、私は通常凄く混んでて1時間待ちなんてこともあったLAでしたが、パスポートのビザのページを誘導をしてる係に見せるとESTAのマシンにはもちろん行かず、審査官のとこにそのままほぼ待たずに行って、このビザで初めての入国かと夫の住所を尋ねられただけでwelcome home!でしたよwなのであまり心配しなくても大丈夫かと思います。

      #10065 返信
      とも

        Yukikoさん、

        横レスで失礼します。
        先日渡米されて、来週帰国されるとか。
        永住ビザは1年以上国外に居なければ良いのは知ってますが、入国して、すぐ出国しても問題ないのでしょうか。最初の入国から最低何日はアメリカに居なければならない、とかはありませんか?

        実は9/末にCR-1ビザで初めて入国しますが、母が高齢で急に帰国しなければならないかもしれないで。

        #10066 返信
        Yukiko

          ともさん

          本当に安易なお答えはできませんので、大使館等に聞いてみたほうが良いかと思います。私の場合はIR1なのでとも言い切れません。しかし、入国の管理官はちゃんと私の帰国する便もPCで見れるだろうし、途中で何処かに電話を入れて私の名前を確認してたので、日本を出国してそのビザで来ている事も知ってたようですね。(確認時間は数秒です)

          家族の事はこちらも同様の状況です。うちはずっと行ったり来たり婚なので仕事も続けてます。それこそ自分達に何かあったらということでビザを取ったような感じもありますね。

          大した助言もできませんが、良い方向に進むといいですね。

          #10094 返信
          STE

            Yukikoさん

            ご返信が遅くなってしまいすみません💦!

            >大使館に聞いてみるというのはどうでしょうか?

            たしかに、大使館に直接確認するのが確かですよね、確認してみます。

            >パスポートのビザのページを誘導をしてる係に見せるとESTAのマシンにはもちろん行かず、審査官のとこにそのままほぼ待たずに行って、このビザで初めての入国かと夫の住所を尋ねられただけでwelcome home!でしたよ

            そうだったんですね!お話きけて安心しました!^^
            誘導員の人がいたらすかさずビザ見せて誘導してもらえるようにしようと思います!

            #10098 返信
            とも

              Yukikoさん

              有難うございます。大使館に確認してみます。
              面接の時に聞けば良かったです。

              #10099 返信
              Apricot

                ともさん

                こんにちは!
                私も確信があるわけではないので、大使館に確認されるのがベストだと思いますが、

                以前別のトピック(SSNについて)で、Chihiroさんが

                >私のVisaには、ちっちゃな字で「upon endorsement serves as temporary I-551 evidencing permanent residence for 1 year」と書かれていて、I-551がいわゆるGCのことなので、この記載付きのVisaがGCとして扱えると思ってます。

                と仰っていたので、基本、入国と同時に既にステータスは永住権、つまり入国すぐでGC自体が届いていなくても、特に出国には制限がなかったと認識しています(最近では半年くらいGCが届かないケースも多いみたいなので、逆に制限あったら困りすぎますね)。
                また、別で聞いた話では、ビザは期限があるので、とりあえずいったん入国だけして、また国内の残務処理などに一時的に戻られる方もいるそうで。

                でも、最初にSTEさんが仰っていたように、永住権はあくまで永住のためのステータスなので、出国の際には、何かアメリカの住所を証明できるものや、アメリカに戻ってくる帰りの航空券など、「永住の意思や実態がある」ことを証明できるものを持参されると良いかと思います。

                ただ、今はどちらかというと気をつけるべきはコロナかもしれないですね。
                アメリカの州によっては、他国や他州から来た人に対して、14日の自主隔離を義務づけていますので、その間に出国するのは難しいかもしれません。
                入国後すぐの出国を検討される際には、そちらもチェックされることをオススメします⭐︎

                #10107 返信
                とも

                  Apricotさん
                  有難う御座います。
                  ビザ発給後、アメリカ入国までのきげんがきまっているので、取り敢えず9/末に渡米します。
                  でも、母が高齢でいつ何時緊急に帰国しなければならなくなるかもしれないので。でも、一時帰国後羽田で隔離になるのは、ちょっと勘弁して欲しいです。

                  #10113 返信
                  Yukiko

                    昨日、日本に帰国しました。
                    あちらの空港ではパスポートを見せても何も言われる事なく、そのまま出国できましたよ。LAからの機内は多分30人も居なかったと思います。状況は常に変わっているようで、全員そのまま唾液採取による抗原検査をされ、ターミナル内のベンチで1時間半ほど待ち、検査結果が出たら入管へという感じでした。私は夫と帰国し、夫のほうがまた入管でいろいろ書かされてたようですね。その後レンタカーで自宅に帰ってきましたが、遠方の方で迎えなど無い方は指定のホテルで2週間となるようです。ちなみにこの抗原検査は羽田も同様で調べると羽田のほうが早いとかもあります。
                    米国入国は何もコロナに関する事ありませんが、日本は本当に何度も同じ説明とチェックがあります。
                    以前はそのレンタカーや迎えの車まで検査官がついて来ていたようなので、そこまでの事は無くなってましたよ。

                    #10114 返信
                    とも

                      Yukikoさん、お帰りなさい。
                      やっぱり2週間隔離ですか。
                      御主人も問題なく入国できたんですね。

                      #10137 返信
                      Rarity

                        Yukikoさん

                        私もお伺いしてよろしいでしょうか。

                        > 私は夫と帰国し、夫のほうがまた入管でいろいろ書かされてたようですね。

                        不躾ですが、旦那様はアメリカの方でいらっしゃいますか?もしくは日本に滞在できる長期ビザと再入国許可をお持ちの方でしょうか?

                        私も入国してから8か月になりますが、まだGCが届いていません。私たちも家族で日本への帰国を考えているのですが、私がアメリカに再入国できなかったらどうしよう、再入国許可を持っているアメリカ人以外は入国できないと聞いたことがあるため夫が日本に入国できなかったらどうしよう、ということで、あきらめてました。

                        もしよろしければ旦那様の状況をシェアいただけると有難いです。よろしくお願いします。

                        #10139 返信
                        Yukiko

                          Rarityさん

                          夫はアメリカ人で、日本の配偶者ビザも持ってます。コロナが始まった頃の今年の1月末に日本からアメリカに帰国してたので、再入国カードも持っていました。そうですね、確か4月以降に出国した人は再入国が難しいと調べてありましたので、最初LAXのANAのカウンターでもしっかりそこは確認されてました。しかし、日本の配偶者ビザも1年で滞在してないと無効になってしまうので、このような状況の場合は延長が可能なのかとも思っていました。また夫だけで9月末にアメリカに帰国してしまいますので、遠距離婚が続くと思います。

                          #10142 返信
                          Rarity

                            Yukikoさん

                            詳しいお話ありがとうございました。やっぱりそうなんですね。納得です。

                            遠距離婚、大変ですよね。私達も短期間でしたが、夫が先に渡米して私のビザ待ちで離れていてつらかったです。どうか早く一緒に暮らせる日がきますように。

                            ありがとうございました。

                            #10164 返信
                            Yukiko

                              Rarityさん

                              まだここを見られているかわかりませんが、アメリカ大使館のFacebookに載ってた8/28に日本政府が日本に居住している米国民に再入国の許可する方針を発表したという記事ご覧になりましたか?

                              これでウチの旦那もまた来やすくなりますので安心しました。

                              https://jp.usembassy.gov/message-to-us-citizens-aug31-2020/

                            13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
                            返信先: GCやSSNカード未取得のままアメリカ国外へ移動は可能?で#10113に返信
                            (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                            あなたの情報: