まきさん、はじめまして!
私たち夫婦も日本在住でしたが、私たちの場合は、アメリカの住所関連はすべて義妹の住所を書いていました。
私のときは(もう数年前になりますが)、面接時に「GC送付先住所」を書く紙を渡されたので、「面接で書く住所=GCが届く住所」だと思っていたのですが、Megumiさんのコメントを拝見する限り、最近は変わってるのかもしれないですね。。
ですが、少なくともI-130に書いた住所は、後で変更できないわけではありません。住所変更は、生じた都度USCISに届け出ればOKですので、個人的には、I-130の時点でそこまでアメリカの住所に神経質になる必要はないと思います。(なんとなく、TBDは避けて、仮でも実際の住所を入れたほうが良いのかな、という気はします)
もちろん、Mokaさんのように旦那様がアメリカの住まいを確保してくださるのが一番確実で理想だとは思いますが、なかなか大変なことなので、たぶん皆さん、ご家族や信頼できるご友人、同僚の住所で申請されているんじゃないでしょうか?
逆に混乱させたら申し訳ないですが、一意見までにご参考なれば幸いです⭐︎