I-130アメリカ移住後の住所について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 📝請願書(I-130)関連 I-130アメリカ移住後の住所について

  • このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #9050 返信
    Moka

      まきさま
      初めまして、私も日本で結婚し、一緒に住んでいるときにI-130を始めたのですが、私たちもその問題にぶち当たりました。。主人にもいろいろと調べてもらい、結局、アメリカに住所がないと申請できないのか、という結論に至ってしまい、途方にくれました。。。そして、I-130の申請は、主人がアメリカに戻って、アパートを契約してからになってしまいました。もしかしたら他にも方法があったのかもしれませんが、、、
      しかし、I-130の書類については住所以外のところはともに準備ができたので良かったです。結局1年は遠距離になっていますけどね。。。

      何か他に方法があれば、そのほうが良いと思います。どなたかご存じの方・・・!!

      特にお役にたてずすみません・・ただ同じ状況にとても共感しましたので、コメントいたしました。

      #9059 返信
      Megumi

        まきさん
        はじめまして!私は主人が二重国籍で主人の仕事の都合で3月末に渡米予定だったため昨年末にビザ取得がしました(今は渡米できていないのでビザ再発行依頼中です、、)

        住所ですが、私たちは主人の信頼できる友人の住所を記載しました。もちろんグリーンカードもそこに届くようです。
        そのため友人の住所にした場合、グリーンカードがそこに届くので渡米してから簡単にいける住所がきいと思います(私たちは近くのアパートを借りているので)
        友人の住所で特に問題なく、ビザ取得までいけましたよ!
        ご参考にしてください^ ^

        #9064 返信
        Apricot

          まきさん、はじめまして!

          私たち夫婦も日本在住でしたが、私たちの場合は、アメリカの住所関連はすべて義妹の住所を書いていました。

          私のときは(もう数年前になりますが)、面接時に「GC送付先住所」を書く紙を渡されたので、「面接で書く住所=GCが届く住所」だと思っていたのですが、Megumiさんのコメントを拝見する限り、最近は変わってるのかもしれないですね。。

          ですが、少なくともI-130に書いた住所は、後で変更できないわけではありません。住所変更は、生じた都度USCISに届け出ればOKですので、個人的には、I-130の時点でそこまでアメリカの住所に神経質になる必要はないと思います。(なんとなく、TBDは避けて、仮でも実際の住所を入れたほうが良いのかな、という気はします)

          もちろん、Mokaさんのように旦那様がアメリカの住まいを確保してくださるのが一番確実で理想だとは思いますが、なかなか大変なことなので、たぶん皆さん、ご家族や信頼できるご友人、同僚の住所で申請されているんじゃないでしょうか?

          逆に混乱させたら申し訳ないですが、一意見までにご参考なれば幸いです⭐︎

          #9073 返信
          まき

            Mokaさん
            ご主人、先に行かれたんですね。書類も一緒に揃えてくれたり、調べてくれたり、アパートも探してくれたり!!
            羨ましい限りです。。。
            うちの場合、そうすると一生アメリカに行けなさそうなので(そもそも先に行かせようと思っても、それが何年もかかりそう!笑)なので、ここはひとつ、他の方法にするしかないようです。とほほ。コメント嬉しかったです、ありがとうございます。

            Megumiさん
            苦労させれてやっとビザ届いたのに、コロナで渡米延期+ビザ再発行申請とのこと、お察し致します。
            ご友人の住所を入力されたんですね。私もそうしようかと思います。ちょうど友人達が一人は家を建てていて、一人は日本へ引越すかも、とか言っていたのもあり、GCが届く時期今の住所を維持しているか分からなかったのですが、Apricotさんの仰るようにもし今後変更が生じた場合は、変更届で対応するようにします。がっつり参考にさせてもらいました!ありがとうございます。

            Apricotさん
            掲示板、ありがとうございます。これからもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
            皆さんのご意見を参考にさせてもらい、I-130の時点は友人宅の住所を様方宛てで入力しようと思います。最悪最終的に変更になったらその時は面接時に直談判して変えてもらうなり、移住後にイミグレで変えてもらうなりしてみます。
            ありがとうございます。

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
          返信先: I-130アメリカ移住後の住所についてで#9073に返信
          (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
          あなたの情報: