I-130オンライン申請について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 📝請願書(I-130)関連 I-130オンライン申請について

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全82件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8396 返信
    のっく

      初めまして!2週間前に結婚したばかりで、私もオンラインでI-130を出そうと、今入力やら書類のアップデートやらをしているところです。

      たしか、オンラインでできるようになったのがつい数ヶ月前なので、まだ実際にオンラインで提出した方が少ないのではないでしょうか?

      お役に立てるかは分かりませんが、一通り提出が終わったらまた報告に来ますね!お互いビザ申請頑張りましょう!

      #8399 返信
      Marhin

        のっくさん、リプライありがとうございます!やはり随時やり方が変わるのですね。同じタイミングでビザ申請という事で心強いです。また情報共有しあえると嬉しいです!

        #8400 返信
        KALDI

          初めまして!
          同トピックについて私も調べており、ここに辿りつきました^^
          I-130は彼に任せているのですが、仕事が忙しいのと超絶マイペースなのとで心配になり
          私も出来る範囲で調べているところです。

          質問です。どなたかご存知の方、教えて頂けますと助かります!

          ◆ 2人の関係を証明する書類をいくつか提出する予定ですが、
          その中でも写真はどのように提出したら良いのでしょうか?

          ◆ 写真に名前、場所、日付、タイトルなど付けた方が良いと聞いたのですが
          写真の裏ではなく、表に直接書いた方が良いでしょうか?

          よろしくお願いします!

          #8401 返信
          のっく

            KALDIさん

            私は写真は次の手順でオンラインでアップロードする予定です。(データは揃ってるもののアップロードはまだしてないので、もしできなかったらごめんなさい、その時はまた報告に来ます!)

            1、提出したい写真の表に顔が写ってる人の名前、関係性、場所、日付を記入(データアップロードするので裏に書き込むという発想はなかった!)。自分はipadがあるので、Apple pencilで直接写真データに手書きで書き込みました。PCでタイプするより楽で早い!

            2、1で作った写真データをPCに転送。PCでWordでA4、1ページにつき4枚ずつくらい時系列順に写真貼り付け。

            3、2でできたWordファイルをアップロードできるファイル形式に変換してアップロード提出!

            また実際にアップロードが完了したら結果報告に来ますね!

            #8402 返信
            Marhin

              KALDIさん
              初めまして。私は複数の写真を1つのPDFにして、余白にの日付のみを書きました。(夫が言うには、色々写真に説明をつけると逆に質問を受ける可能性があるから最低限の情報のみの方で良いとの事。。。ホントかしら??)というわけで、無事に完了したらまたご報告させていただきます。お互いに最初の一夫を無事に踏み出せるといいですね!!!

              #8403 返信
              Marhin

                最初の一歩でした(笑)失礼しました!!頑張りましょうね!

                #8412 返信
                KALDI

                  のっくさん、Marhinさん

                  お返事ありがとうございます!感謝です!

                  日本人の性格か、私のせっかちな性格か作業が全く進んでいないことに
                  イライラしてしまっています…。お恥ずかしい話ですが。

                  彼に任せていてはいつまで経っても終らないと思い、自分なりに調べ始めたものの
                  情報量が少なく心折れかけていました。
                  お二人のお話を聞かせて頂いて少しほっとしました〜!
                  今後も情報共有させていただければ非常に助かります><

                  本当にありがとうございます!

                  #8422 返信
                  のっく

                    オンラインでのI-130の提出が終わったので報告に来ました!
                    結果、上記に書いた方法で関係を証明するための写真等はアップロードできました。

                    オンラインで情報を全て入力、必要書類もアップロードしたら最後の画面で「入力内容に問題はありません」のような一言が表示されたので、おそらく一通りできたのかな?という感じです。
                    I-130の申請費用の535USDも無事カードですんなり決済できましたし、ケースナンバーも表示されました。

                    あとは入力内容やアップロードした情報にミスがないことをただ祈るばかり…!
                    2人で申請書類を記入してても沢山疑問が湧いてきて大変でストレスでした。
                    がんばりましょう( ;∀;)

                    #8424 返信
                    のっく

                      すみません、ケースナンバーではなくレシートナンバーでした!

                      #8426 返信
                      Marhin

                        のっくさん、ご報告ありがとうございました!こちらも昨日申請が終了しました。どれくらい待つのか分かりませんが、お互いに問題なく進むといいですね!!長い道のりですが頑張りましょう!

                        >KALDIさん
                        私も同じ境遇です。私ものんびり屋の夫にイライラして毎日せっついていました。USCISやNVCの審査する職員がみんな彼みたいならそりゃー審査も進まないだろうな、と(笑)
                        お気持ちお察しします。頑張りましょう!

                        #8436 返信
                        のっく

                          オンラインに変わってからのI-130の申請に必要だったものについて記事を書いたので、もし参考にしたい方がいれば見てみてください!
                          http://harinezuacrosssekai.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
                          (もし違反しているようだったら消してしまってください!)

                          #10402 返信
                          Alice

                            IR2のビザ申請のため準備を進めている者です。
                            IR2の経験者はゼロに近いくらい見つからず、何もかもが手探り状態です。
                            その上オンライン申請が始まって間もないためオンライン申請の経験者も見つけられず、とても心細かった中こちらを見つけました。
                            こんなタイミングでよくアメリカ行こうとするね、なんて言われてしまいましたが、娘が18歳になる前に全てを終わらせて米国に居住し始めれば国籍も自動取得になると最近知って、大慌てで色々進めています。(2年切っているんです)
                            微妙にビザの種類は違いますがプロセスは同じなのでこちら拝見させていただきとても参考になっています。
                            今年に入ってから申請なさった方、その後いかがでしょうか?

                            #10403 返信
                            OR

                              Aliceさま
                              はじめまして!cr1ビザですが、今年オンライン申請をして、今月面接も完了しパスポートが自宅に届くのを待っている状況です。
                              NVCからの追加資料を提出指示があったりして時間がかかりましたが1年以内にビザも取得見込み、オンライン申請になったので進みが例年よりは早いと感じましたよ!少しでも参考になりますように☆

                              #10427 返信
                              Alice

                                ORさま
                                お返事ありがとうございます。
                                嬉しいです。

                                オンラインになって早くなっているのですね!
                                今は他のビザの申請をストップしていることも関係しているのでしょうか?
                                CR2は養子縁組でなければ疑う要素がないので比較的所要期間が早いという前情報はもらっているのですが、親子共々日本在住のため、米国在住の父をスポンサーのサポーターにしないとならず、色々手続きが複雑そうで不安しかありません…
                                でもこうして返信もらえてとても嬉しいです!
                                ありがとうございました!
                                無事に全て済んで入国できることお祈りしております^^

                                #10428 返信
                                Mari

                                  Alice様

                                  今年初めにオンライン申請(CR-1)した者ですが、まだNOA2待ちです。コロナの影響なのか、むしろプロセスは滞っているように感じます。I-130申請後に振り分けられるセンターによって処理スピードには差があると思います。どのセンターになるか、いつレビューしてもらえるかは運次第かと思いますが、スピードアップできる可能性のある手段(Expedite Letterなど)がとれそうなら、試してみると良いかもしれません。IR-2は通常より早く審査されるといいですね!

                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全82件中)
                                返信先: I-130オンライン申請について
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: