I-130オンライン申請について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 📝請願書(I-130)関連 I-130オンライン申請について

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 46 - 60件目 (全82件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13687 返信
    Alice

      にゃんごろもちさん

      無事お子さんに関しては国籍が取れそうで良かったですねー^^
      お疲れ様でした!
      残りの手続き頑張ってください!

      #14202 返信
      にゃんごろもち

        息子の米国パスポートとSSNが無事に取得できました。
        また、I-130も7月7日申請しました。
        プロセスが進んだらまた質問が出てきそうですが、取り合えず取り急ぎご報告まで。

        #14255 返信
        Alice

          にゃんごろもちさん

          おめでとうございます!
          そしてお疲れ様です!
          もうひと踏ん張り頑張ってください!!

          #14285 返信
          Kiki

            はじめまして、現在オンラインでI130の申請をしようとしている者です。
            どうしても署名ができないのですが、ページ15の署名はオンライン上でどのようにされましたか?

            #14286 返信
            Kiki

              上で署名について質問した者です!

              ごめんなさい、I-485と勘違いして質問してしまいました。スルーしてください><;;
              オンラインでの申請では署名不要でした!!!

              #14457 返信
              とんかしゅ

                はじめまして。
                ただいまI-130とI-130Aをオンラインで準備している者です。

                申請経験者の方々にお伺いしたいのですが、
                “Your Beneficiary”のセクションの中の、immigration informationというページで、Beneficiary’s Travel Document Numberを記入する欄があります。こちらには何を記入しましたか?

                Was the beneficiary EVER in US? と聞かれた後に、パスポート番号とトラベルドキュメントナンバーの入力欄があるので、もしかして過去にアメリカ滞在した際のビザの番号を聞かれているのかな?と推測しています。私は10年前に交換留学生としてJ1ビザを使ってアメリカに一年滞在したことがあるので、そのビザにあるコントロールナンバーをトラベルドキュメントナンバーのところに入力したほうがいいのか…調べてもあまり有力な情報が見当たらず困っています。。

                先輩方でご存知の方がいたら、ご教示いたたげますと大変助かります。よろしくお願いします。

                #14476 返信
                ちさと

                  こんにちは。
                  私も20年以上前にJ1ビザで交換留学していました。
                  I-130ではパスポート番号のみ入力し、トラベルドキュメントナンバーの箇所は入力していないです。
                  USCISでI-130が承認された後、NVCへ送られケースナンバーが発行された後、DS-260で
                  情報を入力するのですが、項目の中にこれまでビザを支給されてアメリカに入国したか、という
                  質問があり、そこではじめて J1ビザのカテゴリーが出てきます。
                  DS-260をオンラインで提出した後、無犯罪証明書などと一緒に過去のパスポートに押された
                  J1ビザのページを写真で撮って提出しました。
                  今年6月末にオンラインで提出し、レビューがまだなのでなんともいえませんが、一応ご参考までに。。。

                  #14480 返信
                  papaya

                    とんかしゅさん、私はオンライン化前の申請ですが、ご参考までに…。。
                    Travel Documentとは、「パスポート以外の、旅券に相当する何らかの書類」のことです。そういうものの発給を受けて旅行することも、世界のさまざまなケースの中にはあるようですが、通常は、パスポートを発給されていれば、それ以外は持っていないと思います。私も持っていません。そこで、お尋ねの欄には「N/A」(該当なし)と記入しました。それで問題なく通り、グリーンカードをいただいてます(*^^)v

                    私は現在のオンラインの書式を見たことがなく、もし違っていたら申しわけないのですが…。
                    私が提出したときのI-130には、お尋ねの「Travel Document Numberを記入する欄」の次に、このような項目がありました。
                    “49. Country of Issuance for Passport or Travel Document
                    “50.Expiration Date for Passport or Travel Document (mm/dd/yyyy)”

                    「パスポートまたはトラベルドキュメント」という記述ですね。「パスポートか、それ以外の旅券(書類)」について問われていることがわかります。ここで回答するのは、もちろん、お持ちのパスポートの発給国と有効期限ですね。

                    ビザは、旅券とはまったく別なものです。ここで問われているのはもっぱら旅券についてです。ちさとさんがおっしゃるように、米国が発給したビザについては、後の段階で問われるのですね。

                    #14482 返信
                    とんかしゅ

                      >ちさとさん
                      ご親切にご回答くださり本当にありがとうございます!Travel documentの欄は記入せずに、無事にI-130を提出できました!
                      Additional informationの部分に念のためJ1ビザの情報を書いてしまいました(^^; NVCに送られた後に改めて過去のビザ情報を入力する質問があるのですね!ご教示くださりありがとうございます(^^)

                      >papayaさん
                      ご親切にご回答くださり本当にありがとうございます!Travel documentの欄は記入せずに、無事にI-130を提出できました!
                      オンライン化前の質問の書かれ方も教えてくださりありがとうございます。オンライン化前の方が丁寧な書かれ方になっていて、わかりやすいなと思いました。オンライン版ではパスポート番号とトラベルドキュメント番号でそれぞれ入力欄が設けられており、”or”とどこにも書かれていないので混乱してしまいました(>_<)ご教示くださりありがとうございます!

                      #14491 返信
                      papaya

                        とんかしゅさん、ごていねいにありがとうございます。無事にご提出とのこと、良かったです!

                        紙(PDF)の時代の書式と、オンライン版とでは、細部が微妙に違うんですね。わかりにくくなってしまった箇所もあるのですね…。こちらこそ、勉強になりました。

                        手続きが順調に進みますように!

                        #14587 返信
                        sima

                          I-130のオンライン提出について質問です★

                          5センチの証明写真ですが、みなさんはどのように提出されましたか?
                          写真の裏に名前を書いてスキャンと書いてあったので、
                          カメラのキタムラで写真を取ってもらい(裏に名前を書く必要があるのでデータではなく実際のプリントした写真で)、裏に名前を書きスキャンしようとしたのですが、、、スキャンすると画質がとても汚いんです( T_T)
                          サイズもなかなかうまくリサイズできないんです。。。
                          スキャンしたのものではなくデータをアップロードした方が綺麗だと思うのですが、
                          それだと名前書けないしインストラクションで言われた通りの方がいいかなと思うのですが。。。

                          みなさん写真どのようにされたか教えてくださいm(_ _)m

                          #14614 返信
                          まる

                            写真の裏は名前書いてスキャンしました!
                            コンビニで一枚30円でスキャンできますよ。
                            画質も、綺麗だと思います。
                            サイズは、自分のパソコンでリサイズしました。
                            私も最初やり方が分かりませんでしたが、ググって調べたらできました。

                            #14615 返信
                            まる

                              皆様、I-130Aのフォームが更新されてました!!
                              つい最近、7月の後半に更新されてたみたいです。
                              さっき、やっと全部揃って提出しようとしたら、更新されているのに気づき、I-130Aは最初からやり直しです…トホホ。内容はあまり変わってないようでした。

                              #14632 返信
                              sima

                                まるさん

                                なるほど、家のプリンタではなくコンビニでスキャンしたら
                                画質綺麗なのですね!試してみます、ありがとうございます(*^o^*)

                                #14689 返信
                                Aloe

                                  今年7月にオンラインでI-130をCR-1で提出した者です。
                                  提出後にメールでReceipt NoticeがPDFで届いたのですが
                                  皆さんの流れを拝見していると、だいたい1か月以内に受領の手紙が自宅に届いてるようですが
                                  既に1か月以上経過しているのですが、アメリカの彼の家にまだ届いておりません。
                                  このPDFがその代わりになってるのかどうなのかよく分からず不安で、、、
                                  どなたか教えていただけると幸いです。

                                15件の投稿を表示中 - 46 - 60件目 (全82件中)
                                返信先: I-130オンライン申請についてで#14286に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: