I-864のFinancial Documentsのアップロード

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 💰Financial document(I-864)関連 I-864のFinancial Documentsのアップロード

  • このトピックは空です。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #12748 返信
    Mari

      Yoheiさん

      私達はファイルを圧縮する必要はなかったので体験談ではないのですが、アメリカに在住でしたら OfficeMax やFedEx storeに行けばファイルサイズを縮小できるようです。ご参考になれば幸いです。

      #12752 返信
      Yohei

        Mariさん
        早速のご返答ありがとうございます!
        なるほど、アメリカ国内ではそういった店舗に持っていけばファイルサイズの縮小が出来るのですね。。。私は現在日本に住んでいるので、アメリカ在住のジョイントスポンサーにお願いしてみます!
        また、今NVCにもどの形式で圧縮すればいいのか確認してみているので、そちらも返信があり次第こちらで報告しようと思います!

        #12770 返信
        KUKKA

          Yoheiさん、

          私もファイルをまとめてた時にサイズが2MB以上になってしまい、ファイルのサイズをクオリティ下げずに小さくする方法をすごく検索しました。私の場合は使ったのがMacなので、Windowsだとちょっとわからないのですが(すみません!) もしMacを使う機会があるのなら、Macの中にある機能の「colorsync Untility」を使って簡単にできるのでおすすめです。

          #12787 返信
          Yohei

            KUKKAさん
            なるほど、Macだとそのような機能があるのですね!教えて頂きありがとうございます!たしか妻の妹がMacユーザだったと思うので、そちらにも相談してみようと思います!

            #12802 返信
            KUKKA

              すみません、windowsでのやり方がわかればよかったのですが!

              ここで書くのには説明が長くなり過ぎてしまうと思うので、「colorsync utility reduce file size」 というキーワードで検索していただけると、PDFなどをクオリティあまり下げずにサイズを軽くする方法のリンクが英語でも出てくると思います! CEACでのファイルップロード、地味に大変ですよね・・・。複数のファイルを一つにまとめないとアップロードできなかったり・・・。

              ここをクリアすれば、もうすぐなので、がんばってください〜!

              #12868 返信
              Yohei

                KUKKAさん、Mariさん
                アドバイスありがとうございました!
                サイズが大きかったTax returnは以下の方法で約800KBまで小さく出来ました!
                他の方の参考にでもと思い、念のため共有させて頂きます。

                ➀Tax returnをコンビニで印刷する
                ➁➀で印刷したものを再度コンビニでスキャンする
                ➂スキャンする時に以下の点に気を付ける
                 ・設定変更で解像度を一番低いものにする(セブンだと200dpi、アメリカ国務省推奨は150dpi)
                 ・カラーではなく白黒でスキャンする

                恐らくもっとスマートな方法があったと思うのですが、妻の家族も忙しいと思い自分で色々試してみた結果こうなりました。
                注意点としては、移民ビザ申請時に必要な書類は元々カラーのものはカラーでスキャンする必要があると説明があったので、もし写真とかが含まれている書類でデータサイズがオーバーしてしまった場合はカラーのまま何とかしてサイズを小さくする必要がありそうです。(恐らくそのようなものは無いと思うのですが。。。)

                ※私のジョイントスポンサーのTax returnに「client copy」がピンク色であるのみで、それ以外は白黒の文書のみなので上記の様な方法で大丈夫だと信じたいですが、あくまでも自己流なのでその点はご認識ください。
                ※もしご自身のMacやAdobe等のPDF編集ソフトで圧縮出来る方はそれらを使った方が断然いいと思います。
                ※もし提出みてダメだったらその時も報告しようと思います。

                #13363 返信
                Yohei

                  CEACでの必要資料をアップロードする際、ファイルサイズが2MBを超えてしまう件でのその後の進捗報告です。
                  上記の方法で何とか提出をして、その後NVCから「Documentarily Qualified」の連絡と面接予定日の連絡も来たので一旦は提出した書類に問題は無いようでした。

                  KUKKAさん、Mariさん
                  色々とアドバイスを頂き誠にありがとうございました!

                  #13367 返信
                  Mari

                    Yoheiさん、

                    良かったですね~!情報シェアありがとうございます。話はそれますが、日本のコンビニってほんとに便利ですよね。個人的に世界一だと思ってます(笑)
                    面接日も決まったとなるとあと少しですね。頑張ってください!!

                  8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
                  返信先: I-864のFinancial Documentsのアップロード
                  (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                  あなたの情報: