I-864ジョイントサポーターについて

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 🍕その他ビザ全般 I-864ジョイントサポーターについて

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にMayumiにより2019-11-13 at 10:45 PMに更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8264 返信
    Apricot

      Mayumiさん、こんにちは!
      すみません、遠出で少しバタバタしておりお返事遅くなりました(汗)

      私の場合は、仰るとおり義妹にスポンサーになってもらったのですが、渡米3年経つ今もそのまま特に変更はしていません。で、本当は変えた方が義妹のためには良いのでしょうが、特に義妹からそういった要望も出ていないのと、私自身、いざとなったら日本に帰国しようと考えているので、今のところはスポンサーを変える予定もナシです^ ^

      私も調べてみたところ、たぶんMayumiさんがご覧になったのと同じ情報にたどり着きました!
      グリーンカード保有者が、
      ・市民権を得る
      ・10年勤続する
      ・ステータス変更
      ・日本への帰国
      ・死亡
      のいずれかを満たすとスポンサーが外れるとありますね(><)(離婚は外れる条件にはならない)
      https://www.immihelp.com/affidavit-of-support/sponsor-responsibilities-obligations.html

      逆に言えば、スポンサーが一度I-864にサインすると、半永久的にスポンサーのままという事になりますが、さらに調べたところ、「スポンサーを変えたい旨のレターと、新しいスポンサーのI-864を出し直せばスポンサーを変えられる」という情報を見つけました。
      https://www.avvo.com/legal-answers/can-i-change-my-joint-sponsor–3263424.html

      ただ通常は、元のスポンサーが経済的に責任を果たせなくなった場合が多いようなので、任意でどのタイミングでも変えられるのか?がこのサイトでは少し不明確です。。

      でも単純な「契約」なので、変える方法は絶対ありそうな気がします。もし本格的に変える事をお考えでしたら、USCISに尋ねてみられると良いかもしれません。

      ちなみに私の場合は、夫と義妹の兄弟仲がかなり良いのと、私も彼女と面識があったのとで、結構、すんなり快諾してもらうことができました。私はかなりラッキーだったと思いますが、これは人によりますよね…。

      Mayumiさんのお義父様にも、快くサインしていただけると良いですね(><)

      #8307 返信
      Mayumi

        こんにちは。
        お返事が遅くなってすみません。
        いつも丁寧にありがとうございます!!

        先月、I-130の承認の連絡があり、ようやくつぎのステップに進めそうです(^^)

        ジョイントスポンサーの話も先日、義理の父と母に話して快く承諾してくれました!あっさりと、OKしてくれたのでなんか拍子抜けなんですが笑
        とにかく、なるべく早くアメリカへ移民できるよう
        次のステップを頑張っていきます!

      2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
      返信先: I-864ジョイントサポーターについて
      (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
      あなたの情報: