I130をUSCIS提出中の住所変更について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 📝請願書(I-130)関連 I130をUSCIS提出中の住所変更について

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により2019-09-05 at 5:39 PMに更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8052 返信
    私も匿名

      申請中は質問が次から次へと出てきますね。沢山質問トピック立てるのはいいけど、答えてくれた人もいらっしゃるなら、せめてお礼のお返事してから新たに質問トピック立てた方が、皆さん親切に教えてくれると思いますよ。

      #8054 返信
      Apricot
      管理人

        こんにちは、管理人Apricotです。

        > 匿名さん
        私は実際に申請中に変えたわけではないので実体験ではないですが、住所変更の方法としては主に2つです。

        ① NOA1に書いてある問い合わせ先に電話する。(NOA1はI-130を提出して2週間後くらいに届く受領証です)

        ② オンラインで変更申請する。
        https://www.uscis.gov/addresschange

        私の認識では、郵便物の受け取り住所は指定できない(あくまで記入した現住所に送られてくる)ので、そこをコントロールするのは難しいかなと思います。

        ただ、ほとんどの連絡はメールでも来ますし、郵便局にきちんと転送願いを出しておけば、少なくとも受け取り漏れは避けられると思いますよ^ ^

        ちなみに、もし本当に住所変更されるのでしたら、早めにUSCISに連絡されることをお勧めします(USCIS内で処理されるのに1ヵ月くらいかかります汗)。

        参考になりましたら幸いです。
        (私へのお礼は不要ですが、前回の質問に全て答えてくださった8888さんに、ぜひお礼を伝えていただけると嬉しいです^^ あんなに細かく教えてくださるなんて凄いですよね!私も脱帽でした!)

        申請中、質問がたくさん出てくるのは当然なので、また何かあればいつでも投稿ください☆

        #8057 返信
        Apricot
        管理人

          > 私も匿名さん
          コメントありがとうございます!
          匿名さんに限らず、お返事されない方はこれまでにもたくさんいらっしゃったので(皆さんご事情はあるでしょうが)、私もルール・マナーとしてきちんと設定しようと思っていたところでした。
          が、私のアクションが遅いばかりに、不快な思いにさせてしまい申し訳ありません。。
          近日中に、一度使い方やルールを整理しますね!

          これからも、よろしければ引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

          #8073 返信
          匿名

            >私も匿名
            ご指摘いただきありがとうございます。おっしゃる通りです。
            みんなで共有している場ですもんね。不愉快な思いにさせてしまい申し訳ありませんでした。
            8888さんのアドバイスをまだちゃんと確認できていなかったのでお返事遅れながらもさせていただきます。ありがとうございました。

            #8079 返信
            匿名

              >管理人Apricot

              >① NOA1に書いてある問い合わせ先に電話する。(NOA1はI-130を提出して2週間後くらいに届く受領証です)
              →ここの「I moved. How do I give you my new address」にあるこの番号はまた別ですよね、USCISではないので..?これはNVCにケースが移った中でもし住所変更があった場合に連絡する連絡先になりますでしょうか?
              【NVC’s Customer Assistance Center at 1-603-334-0700】
              https://travel.state.gov/content/travel/en/us-visas/immigrate/national-visa-center/immigrant-visas-processing-general-faqs.htmlhttps://travel.state.gov/content/travel/en/us-visas/immigrate/national-visa-center/immigrant-visas-processing-general-faqs.html

              >② オンラインで変更申請する。
              https://www.uscis.gov/addresschange
              →USCISに書類があるときに引っ越しがあれば、こちらですね!!なかなか見つけられなかったので大変助かりました。本当にありがとうございます。m(_ _)m

              >USCIS内で処理されるのに1ヵ月くらいかかります汗
              そうなんですね、ありがとうございます。

              >申請中、質問がたくさん出てくるのは当然なので、また何かあればいつでも投稿ください☆
              →お言葉本当にありがとうございます(T_T)心配性なので一から十まで調べて答えをみつけられなくて、勇気を出してこちらに質問投稿させていただいていたので、ご回答をいただけるだけるということが有難くて仕方がないです。
              私の不注意で管理人Apricot様にもご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした…。
              引き続きよろしくお願いします(T_T)

              #8098 返信
              Apricot

                >匿名さん

                そうですね、NVCはUSCISとは別機関なので、少なくともUSCISにケースがあるうちは(I-130を送ってからNOA2が届くまで)はUSCISのカスタマーセンター(tel:800-375-5283)に電話したほうが良いと思います。

                https://www.uscis.gov/contactcenter

                私が受け取ったNOA1等のレターにも同じ番号が載ってました。

                住所変更に限らず、USCIS絡みで問い合わせるときはこの番号にかければ対応してもらえますよ^^

                #8153 返信
                匿名

                  管理人Apricotさん

                  >私が受け取ったNOA1等のレターにも同じ番号が載ってました。
                  >住所変更に限らず、USCIS絡みで問い合わせるときはこの番号にかければ対応してもらえますよ^^

                  なるほど!詳細を教えていただきありがとうございます。
                  そのようにさせていただきますm(_ _)m

                7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
                返信先: I130をUSCIS提出中の住所変更について
                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                あなたの情報: