NVC書類再提出

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全53件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16629 返信
    ちさと

      Naffisaさん

      地元のSenetorに依頼したのなら、期待できるかもしれませんね!
      Naffisaさんのケースが近いうちに進展しますように😊

      #16678 返信
      Nafissa

        ちさとさん
        ありがとうございます。もしSenetorに相談して早く進むのであれば私たちのように長くかかっているカップルの方々にも良い情報ですよね。しばし様子を見てまた情報共有したいと思います(^^♪この度はありがとうございました!

        #16858 返信
        Nafissa

          こんにちは!お世話になります。

          進捗がありましたので報告いたします。
          W-2の再提出後、以前の投稿の通り、夫が州のsenetor事務所の移民専門の担当の方に相談をし、現状の説明、やり取りを行いました。
          その結果、連絡をしてから2週間少しでケースが東京に移った模様です。
          NVCから来たメールによるとexpedite requestが承認されたとありました。
          おそらく担当の方がexpedite requestをして下さったのだと思います。(私たちは子どももいませんし所有の家もありません。あるのは長い待ち時間のみです(^^; )
          書類の提出等も特にありませんしメールベースで現状の説明と相談を行ったようです。

          CEACで確認すると金曜日の時点でTransit、現在、Readyとなっており、面接の日程待ちです。州によって違うかとは思いますが、待ち時間が長い方は州のsenetorオフィスに連絡をしてみるのも良いかもしれません!
          余談ですが、リクエスト承認のメールは私宛だったにも関わらず、私の方にはメールが来ず夫にのみ送信されていました。よく見たら私のメールアドレスの.jp部分のドットが抜けていました。手打ちしてるの?と驚きました。(‘_’)
          この投稿がどなたかのお役に立てれば嬉しいです!

          #17201 返信
          MW

            Nafissa さん
            突然失礼します。
            W-2再提出を求められた際の文章がどんなものだったか、英文を教えてほしいです(>_<)

            #17208 返信
            Nafissa

              MWさん
              こんにちは!お返事が遅くなりすみません。
              NVCからきたメッセージをページ内で確認したところ以下のような文面でした。
              “Please submit every 2020 W-2/1099 form for XXXXXX.”
              夫が直前まで日本で働いていたため、Xの部分はジョイントスポンサーである義父の名前が入っていました。
              その後、オンライン上ですぐ提出をしました!

              #17213 返信
              MW

                Nafissaさん
                早速のご返信ありがとうございます🥺💦
                実は、resubmitよりも、replaceの方がNVCの閲覧が早いと聞いて、、
                今回、再提出から2ヶ月と10日ほどで、新たに指摘をもらってreplaceしたのですが、ここからもしまたDQまで3カ月弱待つとなると、、と思い、、
                expediteはみなさんどうやってやられてるのでしょうか?そういう専門のフォームがあるのでしょうか?それともメールとかメッセージとかですか?
                わかれば教えていただきたいです!

                #17218 返信
                Nafissa

                  MWさん
                  私たちの場合は州のSenatorに連絡をしてExpedite requestを作成しNVCに提出をしてもらいました。夫曰く、Senatorの事務所に移民専門の担当官がいるそうです。私たちは持ち家や子どももいないですが、私が渡米後に家を購入する予定のため、Mortgage loan commitmentを証拠書類として提出し、VISA申請をしてからかなり長く待っていることや昨今の円安や家の価格が上昇していることから早く移住したいこと等を担当の方にお話しました。担当の方より専用(?)のフォーマットがメールで送られてきたので、夫がそれらに記載、返送をしました。その後、15日程でExpediteが認められたとNVCよりページ内にメッセージが届きました。面接のスケジュールが想像以上に早く、(アポイントメール受信の10日後でした。)健康診断が間に合わなかったため、面接の日程をリスケジュールしたぐらいでした。渡航前診断や面接日程のリスケ等もすべてスムーズに進み、ビザ面接を受けた翌々日にはパスポートが手元に届きました。日本のサービスに感謝です。
                  正直、Expediteは却下されるかなと思っていたのですが、認められたのでトライする価値はあると思います!このサイトでは直接NVCにExpedite requestをされている方もいらっしゃると思います。私も夫がそうするのかと思っていましたが、違った方向からアプローチをしていたので方法は色々とあるようです!
                  回答になっていますと幸いです!

                  #17225 返信
                  MW

                    Nafissa さん
                    詳細にありがとうございます!!
                    旦那様は、Senatorに知り合いでもいらっしゃったのでしょうか?ちなみにどちらの州ですか?🥺
                    やはり、子どもがいなくて家も特に急いでいないとなると、緊急性はあまりないので、難しいですかね。。
                    主人はかなり慎重な人で、理由もないのにexpedite できないと言っていて、、
                    みなさん結構ダメ元でやられてるので私としては挑戦してみたいのですが、理由が単に、NVCの指摘が遅くて再度待つことになっただけという感じで、、
                    NVCに直接expediteされている方も、フォーマットがあるのでしょうか?💦

                    #17227 返信
                    Nafissa

                      夫にSenator関係者の知り合いはいません。直接事務所に連絡をしたようです。Public serviceになるので相談をしてみるだけでも価値はあるかと思います。事情を説明したら担当の方に繋いでもらえるかと思います。夫の実家がNCで、移住後もNCに住む予定ですのでそちらにあるオフィスに連絡をしました。
                      色々なサイトをみていたら主な申請理由として以下のようなものが挙げられているようです。もちろんこれら以外の理由で困難な状況であれば申請が出来る様です。Expediteするということはすでに待っている人より早くレビューするという事なのでその必要性が本当にあるかを審査されるというのも書いてありました!

                      Petitioner has a serious medical condition or health ailment (life or death medical emergency)
                      Urgent humanitarian reasons
                      Beneficiary has experienced severe trauma in their home country (i.e., sexual assault, victim of a crime, etc.)
                      Financial hardship (these must be thoroughly documented to prove the financial loss that has or would occur)
                      Child beneficiary is turning 21 years out (also known as “aging out”)
                      Delays by the National Visa Center
                      Petitioner needing the beneficiary to care for them due to health reasons
                      Beneficiary giving birth soon

                      #17243 返信
                      MW

                        Nafissaさん
                        詳細にありがとうございます。
                        現在NVCに電話ができないようになっているようですね!
                        主人は、Senatorに手紙を送ると言っているのですが、Nafissaさんのご主人様は、メールでコンタクトをとられたのでしょうか?

                        #17251 返信
                        Nafissa

                          MWさん
                          夫に確認したところ、一番最初はオフィスに電話で連絡取りました。そこで現在の状況を説明し、オフィスの担当者から夫宛にExpediteに関するフォームが送られてきたのでそちらを記入し関係する書類(私たちの場合はMortgage loan commitment)と併せてメール返信をしたようです。夫は手紙等は送っていませんでした!

                          #17254 返信
                          MW

                            Nafissaさん
                            早速ありがとうございます!😭
                            NVCで手紙が禁止されているのもあり、別の方法をとりたかったのですが、仰る方法を試してみたいと思います!ありがとうございます🥺🥺

                            #17692 返信
                            MW

                              わかる方、教えてください。
                              NVCのフォームで、sponsorの書類提出なのですが、
                              一度例えば、今年の4月の日付でuploadedとなっていて、
                              横のステータスは”uploaded”だったのが、
                              突然、赤い”submit documents”というボタンが出ていて、それを押したら、”uploaded”だったステータスが、”submitted”に変わったのですが、この場合、
                              uploadedの時点では提出されたとみなされてはいなくて、submittedになった時点で提出になるのでしょうか?
                              そうなると、NVCのtimeframesで参考にすべき日付はいつになりますか?
                              画面上では、ステータスがsubmittedに変わっても、uploadedの日付の4月のみが表示されています。。
                              表示されていなくても皆様、ご自身が提出された日を覚えていて、その日でtimeframesをチェックさているのでしょうか?

                              #17694 返信
                              MW

                                連投すみません。
                                NVCへ直接expediteされたことのある方、どこから、どこにフォーマットがあってやるのか、教えていただきたいです😣🙏🏻

                                #17695 返信
                                MW

                                  ちさとさま

                                  よろしければ,
                                  「さすがに2度目は明らかにそちらの不備では?と思い、提出した直後にExpedite requestを申請したところ、7日目でレビューされ、8日目に大使館へ書類が移り、そのまま一か月後には面接の運びとなりました。」
                                  この部分の詳細なやり方(何と書いてexpediteしたか等)教えていただけませんでしょうか?

                                15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全53件中)
                                返信先: NVC書類再提出で#17701に返信
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: