SSNについて

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全23件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8908 返信
    Apricot

      Miさん、こんにちは!

      私はもうだいぶ前に渡米したので現在の状況は分からないのですが、私もSSNがなかなか届かなかったので、最寄りのソーシャルセキュリティオフィスに出向いたところ、「SSNは申請されてない」と言われて、慌ててその場で申請し直した覚えがあります(汗)

      私も、もちろんDS260で申請したはずなのですが、どうやらちゃんと処理されていなかったようで…。他にも同様のケースだった方をチラホラ聞いたことがあります。。

      なので、一度、ソーシャルセキュリティオフィスに確認されてみてはいかがでしょうか?もしかすると、単にコロナで遅れているだけかもしれないですけどね、、。
      私の場合は、ソーシャルセキュリティオフィスで改めて申請したら、一週間後くらいには郵送で届いたので、申請してからは割と早かったです。

      早く届くと良いですね!

      #8909 返信
      Chihiro

        Miさん

        ご無沙汰しています。同じ日にinterviewだったChihiroです。
        私も3月に渡米しましたが、まだSSN届いておりません。
        渡米からかれこれ6週間が経過するので、そろそろSocial Security Officeに行こうかと思っています。窓口やっているかな・・・?

        別になりますが、ちょうど先週4/16にレターでForm I-797Cを受け取り、Immigrant Fee $220を支払いました。この支払いをまだしていなかったのもあって、SSNも遅れているのか?と思ったりしているのですが、、、よくわかりませんね。

        #8914 返信
        Mi

          Apricotさん

          貴重な経験をシェアいただきありがとうございます!
          やはりなんらかの関係で処理されていないケースもあるのですね…!
          現在は、少なくとも私の周りのSocial security officeは閉鎖中みたいなので、営業開始されたら行ってみようと思います!

          #8915 返信
          Mi

            Chihiroさん

            面接の件では、大変お世話になりました!
            今回もコメントいただきありがとうございます!

            ChihiroさんもまだSSN受け取ってないのですね、、
            やはりコロナの影響で全体的にプロセスが遅れているのでしょうか、、
            私の周り(サンフランシスコ)のSocial security officeはクローズとのことでした。Chihiroさんの周りはどうでしょうか?
            この感じだとグリーンカードの送付も相当遅れるかもし!ませんね、、

            #8916 返信
            Rie

              私は去年の10月に渡米しました。同じく、SSNが中々届きませんでした。一か月待って、来なかったので、電話をすると、「何もしないで待ってて!」と言われ、それでも来なかったので、地元のSocial cecurity officeに出向きましたが、「ん~。あと、一か月待ってみて」と言われ、次に行ったときは「Green Cardが来てからじゃないと申請できない」といわれ、三度目にお義父さん(アメリカ人)に付き添ってもらって、Officeに行きました。そこでも、手続きに戸惑っていましたが、領事館からもらった「GCが来るまではパスポートのスタンプがGCの代わり」というお知らせの紙を持って、何とか粘ったら、担当してくれた女の人が、上司につないでくれて、ようやく申請することができました。私が田舎に住んでいることもあって、おそらくそういったケースを対応したことがない人がいたから混乱したんだとは思います。

              おそらく三回もSocial cecurity officeに出向いた私はまれだと思いますが、一応、一か月以上待っても来ないようであれば、Officeに行くことをお勧めします。私は、かれこれ入国してから3カ月以上かかってSSNを手に入れました。

              コロナの今の状況とちょっと違うので、参考になるかどうかわかりませんが…。

              #8917 返信
              Chihiro

                Miさん

                サンフランシスコもロックダウンしてきっと大変ですよね。
                私はハワイですが、こちらもロックダウンしているので、Social Security Officeでの対応はやっていませんでした。残念。ダメもとでメールでの問い合わせをしようと思います。

                そしてトランプ大統領が移民を当分受け入れないと表明したので、グリーンカード発行のような業務もストップしそうですね(-_-;)

                SSNもグリーンカードも届かず、ロックダウンで身動きできずで不安でしたが、同じような境遇の方がいると知れてよかったです!このコロナが終わるまで頑張りましょう!!

                Apricotさん、Rieさん
                ご経験談とても参考になります!(^^)
                私も昔アメリカに仕事で駐在していたのですが、Nativeと一緒だと対応してくれるって経験何度もありました!!もー、何なんなんですかねアレ!!

                #8921 返信
                Chihiro

                  Miさん

                  電話で問い合わせしました。現状分かってたことを共有します。

                  USCISに問い合わせしたところ、通常は①アメリカに入国したという情報と②Immigrant Feeが支払われているという情報が揃って、SSA(Social Security Administration)にSocial Security Cardの発行手続きされるとのこと。
                  私の場合は、Interviewと渡米と引っ越しでバタバタしていてImmigrant Feeの支払いをすっかり忘れていました。(というか、この案内はUSCISのWeb Siteに記載があるのみで、InterviewやVisaの受け取り時には特に個人的にアナウンスされることがなく見落としがちかと思うのですが…)そのため、渡米後5週間して受け取ったImmigrant Fee支払い催促の手紙でやっと支払ったのでこれからSocial Security Cardの発行手続きに入るそうです。
                  入国前にImmigrant Feeを支払っている場合は入国から約1週間で、入国後にImmigrant Feeを支払った場合は支払いから約1週間で①と②の情報が居住地のSocial Security Officeに届くそうです。

                  居住地のSocial Security Officeにも問い合わせたのですが、そちらにはまだ私の情報が届いてない(支払いから1週間たってない)ので、2~3日後にまた電話で確認して、と言われました。

                  なので、MiさんがもしImmigrant Feeの支払いもとっくに済ませていて入国しているなら、どこかで情報がうまく伝達されてない可能性があるので、USCISか居住地のSocial Security Officeに状況を確認した方がいいかもしれません。
                  ちなみに、居住地のSocial Security Officeはどこも基本クローズしているので、私の場合は、SSAのWeb Pageから問い合わせし、そこで居住地の問い合わせ先の電話番号を教えて頂きました。コロナでクローズはしていても電話問い合わせはできるそうです。ただし、番号はネットとかでオープンになっていない感じ(-_-;)

                  うーん、いろいろ問い合わせて(たらい回しにされ)こんな感じです。
                  また進展あれば展開します。

                  #8930 返信
                  Mi

                    Rieさん
                    入国してから3ヶ月…!!長かったですね…
                    さすがアメリカという感じがしてしまいました。
                    SSNが届かないケースは結構多いのですね。もう入国してから1ヶ月半経つので、もう一度申請してみようと思います。助言していただけて大変心強いです…!!
                    ありがとうございます!

                    #8931 返信
                    Mi

                      Chihiroさん
                      共有ありがとうございます!大変参考になります!
                      私も最寄りのSocial security officeに電話してみたのですが、私のケースは見当たらないとのことでした。。
                      私の場合、immigration feeは渡米前に支払済で、入国から1ヶ月半は経つので、普通であればケースを受け取っているはずの時期だそうです。ですので、新たに申請し直すことにしました。。オリジナルのssn申請は、オンラインの申請は使えず、ss-5フォームを郵送するか、オフィスに出向くかのどちらかだそうです。1ヶ月くらいでプロセスできるだろうとのことだったので、それを信じて新たに待つ日々を過ごすことになりそうです。泣
                      Chihiroさんのケースは無事に最寄りのofficeで受理されることを祈っています。。!!
                      また進展ありましたら、共有します!

                      #8933 返信
                      Chihiro

                        Miさん

                        結局、申請が必要ってことですね(涙)

                        私も直接窓口で申請もできるとSocial Security Officeから聞きましたが、とりあえず無事に届くか待ってみようと思います。

                        ちなみに、Social Security Officeは、各州で現在行われているロックダウンなどの規制ではなく、政府の規制の下で窓口業務を行っていないので、政府が再開してもいいとすれば窓口業務行うそうです。なので、場所によっては地元の他のお店などの再開よりも早く始まるかもしれません。
                        Social Security Officeの人がやっているかどうか、電話で時々問い合わせてみてと言ってました。再開したらどっと人が押し寄せてきっと混むから早い方がいいよ、、、とも(-_-;)

                        私も進展あればご連絡します。

                        #9379 返信
                        Mimi

                          SSNについて質問なのですがCR1ビザで入国後にSSNが手元に届いた段階で仕事を始めていいのでしょうか?またはGC到着まで待たなければなりませんか?

                          #9380 返信
                          Apricot

                            Mimiさん

                            私の場合は、アルバイトをするときにSSCと一緒にグリーンカードもコピーを取られたので、一般的にはグリーンカードも必要ではないかと思います。確か、採用時に雇い主は行政に書類を提出しないといけないんですよね。その書類に身分証のコピーが必要なんじゃないでしょうか。
                            でも、もしかしたらGCが届くまでの間、差し当たりパスポートでもOKと言ってくれる所もあるかもしれないので、ダメ元で聞いてみても良いかもしれないですね!

                            #9386 返信
                            Mimi

                              ありがとうございます!参考になりました(^^)

                              #9387 返信
                              Chihiro

                                Mimiさん

                                私のVisaには、ちっちゃな字で「upon endorsement serves as temporary I-551 evidencing permanent residence for 1 year」と書かれていて、I-551がいわゆるGCのことなので、この記載付きのVisaがGCとして扱えると思ってます。
                                ここを説明すればGC無くても仕事始められるかと思いますー。

                                #9388 返信
                                Apricot

                                  Chihiroさん

                                  おおお!ビザが差し当たりGCの代わりになるんですね!
                                  確かにビザで永住権があることを証明できますもんね。
                                  いつも素晴らしい情報ありがとうございます^^

                                15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全23件中)
                                返信先: SSNについて
                                (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                                あなたの情報: