請願料について

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にMocaにより2019-03-25 at 7:46 AMに更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7441 返信
    Apricot
    管理人

      Mocaさん、こんにちは!

      私は夫の小切手を使ったので、直接、体験したわけではないのですが、以前、読者さまから、アメリカの小切手やマネーオーダーでの支払いが難しい場合は「国際郵便為替(International money order)」でもOK、というお話を伺ったことがあります。

      こちらがその情報です↓
      https://daysintheusa.com/2016visa-i130-package-guide/#comment-2215

      大使館からメールでそのように指示があったようなので信憑性は高いかと思いますが、念のため大使館にお尋ねになられてみると良いかもしれません^^

      もしくは、Mocaさんのおっしゃるように、マネーオーダーを送ってもらうのもOKです。小切手も、確かご家族のでも大丈夫だったはず…なのですが、確証のある情報がここ最近見当たらず、100%自信のある回答でなく申し訳ありません。。

      確かに、マネーオーダーだと盗難のリスクはあるのですが、うちは小切手が悪用されて、後日、身に覚えのない買い物をされたことがあるので(涙)、どっちもどっちといったところです。
      早く、請願料もオンライン支払いになれば良いんですけどね(><)

      参考になれば幸いです。
      実際、体験された方の投稿もあると良いですね!

      #7442 返信
      Apricot
      管理人

        すみません、上記リンクがうまく飛ばないので、こちらに当時のやり取りを転記しました!

        https://daysintheusa.com/forums/topic/7443/

        #7453 返信
        Moca

          ご丁寧にありがとうございます!
          今回はマネーオーダーにしてみようと思います!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 請願料についてで#7453に返信
        (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
        あなたの情報: