DS-260 子供に関して

  • このトピックは空です。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16661 返信
    ちさと

      りえさん

      はじめまして。
      私のケースはお互い再婚で、それぞれ子どもありです。
      今後一緒に住むかどうか、また年齢に限らず、全ての子どもの名前、情報を入力しました。
      私はそれほど深く考えはしませんでしたが、書類上のことと割り切るしかないのでは…
      最終面接では再婚の場合、面接官から前の結婚で子どもの有無を聞かれます。少なくとも私は聞かれました。
      そこでもし有りと答えた場合、提出した書類と合致しない場合は、ビザ発給に影響が出るかもしれません。

      #16663 返信
      ちさと

        りえさん

        度々すみません。先程の返信で訂正がありました。
        あくまで私のケースですが、いまDS260フォームのコピーを確認したところ、私サイドの子どもたちのみの情報しか入力していませんでした。
        りえさんは弁護士さんを雇われてらっしゃるようなので、もう一度確認されたほうがいいかもしれません。

        #16668 返信
        りえ

          ちさとさん、

          貴重な情報、ありがとうございます!

          私達もお互いに再婚で、それぞれ子供がいます。
          DS-260に夫の子供も記入するとなると、その子のbirth certificate必要?でも、弁護士はそれは何も言ってこないし…辻褄合わないし、なにかおかしい、からの疑問でした。
          他にもはっきりしない事が色々あり、どうも弁護士と私達の間に入っているパラリーガルが問題のようです。パラリーガルも弁護士もI-130等をUSCISに書類を提出した時と代わっており(事務所内で)、最初の弁護士に戻してほしい、パラリーガルも代えて欲しいとその事務所のmanaging attorneyに連絡しました。

          弁護士まで雇ってまさかのこの状況ですが、めげずに頑張ります。

          ありがとうございました!(^-^)/

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: DS-260 子供に関して
        (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
        あなたの情報: