Immigrant fee の支払いについて

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ❤️【NEW!】フリートーク Immigrant fee の支払いについて

  • このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にSu-chanにより2020-08-16 at 3:32 PMに更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #10028 返信
    Apricot
    管理人

      Su-chanさま⭐︎

      管理人Apricotです!いつも有益な書き込みありがとうございます!
      勝手ながら、新しいトピックに移動させていただきました。新トピックは、お好きなカテゴリーをクリックして開いていただいた後、下の方にスクロールすると投稿欄があります^^ ちょっと分かりづらくてすみません💦

      さて、Immigrant feeの支払いの件、私自身の記憶はもうほぼ無いのですがw、どなただったか、ここの掲示板で「グリーンカードが届かないと思ったらImmigrant feeを払っていなかった」ようなお話を聞いて、「とりあえず払わなくても入国はできるのか〜」と思った記憶があります。確かに、その費用は「グリーンカードを発行するための費用」だと考えれば、今すぐ払う必要もなさそうですよね。渡米の目処が経つまで待っても大丈夫なのではないでしょうか。

      住所の件や、ビザが無効になった場合払い直しが必要なのかは分からずお役に立てませんが、ご参考になれば幸いです!

      #10029 返信
      Apricot
      管理人

        私が閲覧したのはこちらのトピックでした!
        グリーンカードではなくてソーシャルでしたね。

        https://daysintheusa.com/forums/topic/ssnについて/#post-8921

        #10030 返信
        Su-chan

          Apricot 様

          ご丁寧にご返信頂きまして、ありがとうございます。

          そして、添付の記事もすごく参考になりました。GCやSSNを送付する事に関連するので、きっとアメリカの住所を記入すれば良さそうな感じがしてきました。もうちょっと、調べてみますね!

          こちらのサイトでは申請当時から熟読させて頂いており、Apricot 様には本当に感謝しているんだです。まだ、私のVisa Journey も完結してないので、これからもお世話になる予定です。

          新しいトピをたてるには、カテゴリーの中にあるのをクリックすると記載されてましたが、カテゴリーとは?どこら辺にあるか?教えて頂いてもいいですが?
          分からず…ごめんなさい🙇‍♀️

          #10031 返信
          Apricot

            Su-chanさま

            掲示板のトップ↓にある、「請願書関連」「ウェルカムレター・警察証明関連」…と並んでいる見出しがカテゴリーになります⭐︎

            掲示板トップ(カテゴリー一覧)
            https://daysintheusa.com/forums/forum/cr1ir1/

            こちらの使い方の説明もよろしければご参照ください🙏
            https://daysintheusa.com/forums/topic/rules/

            こちらこそ、皆さんに活用いただいてこその掲示板なので、Su-chanさんはじめ、皆様には本当に感謝しております!
            コロナで不安定な状況が続きますが、皆様が一日も早くビザを取得でき、安全に渡米できますように。

            #10036 返信
            Su-chan

              Apricot 様

              解りやすいご説明ありがとうございました🙏
              なるほどです。そちらから新規トピックス名を入れレバー良いのですね!

              また、質問したい事が出てくると思うので、宜しくお願いします🤲

              #10038 返信
              プリン

                Apricot様
                いつもありがとうございます。使い方のところで、プロフィール画像を変更するのはどうすれば良いのでしょうか。

                #10039 返信
                Apricot
                管理人

                  プリンさま⭐︎

                  いつもありがとうございます!
                  プロフィール画像、現状では、皆さんご自身で変えられる設定、場所を設けておりません( ; ; )

                  時々、プロフィール画像のある方がいらっしゃいますが、この掲示板上で設定したものではなく、おそらくご自身でワードプレス(ブログ)を使っていらっしゃる方で、Gravatarという共通プロフィール画像を登録している場合、自動的に画像がリンクされているようです。

                  この掲示板上で、プロフィール画像を自由に設定できる方法をちょっと調べてみますね!

                  #10040 返信
                  Su-chan

                    Apricots様

                    昨日、弁護士から返答を頂きまして、住所は旦那のアメリカの住所を入力して下さい。
                    とのお返事でした。その様にオンラインで支払いをすすめてみた所、私の名前を記入する欄に
                    なり又しても疑問が浮上してきました。私の旧姓を入れるべきなのか?旦那の姓を入れるべきなのか?

                    しばらくの間、悩んだ末に大使館から送られてきた書類を再度目に通してみたら、番号の下には
                    私の旧姓が記載されていたので、ビザの申請時と同じ様に旧姓で入力して支払いを完了させました。
                    (大丈夫だとよいのですが。。。支払う時のクレジットカードの名義も旧姓のだから多分OKかと思っています。)

                    その流れで、USCISのHPから新規登録を促す文章があったので、メールアドレスとパスワードを作成して
                    自身のアカウントを作成しました。今後は何かアクションをおこさなくてはならない時はUSCISの方から
                    メールで催促のお知らせがくるのですね!とても便利な機能だなーと思いつつ、一先ずは無事にImmigrant fee
                    を送金する事が出来ました。

                    取り急ぎ、ご報告まで☆
                    色々なアドバイスをありがとうございました。

                  8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
                  返信先: Immigrant fee の支払いについて
                  (注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
                  あなたの情報: