月間10,000PV突破に感謝♡ アクセス数の推移と「2つ」の気づいたこと

3

こんにちは、Apricotです。

イトルのとおり、このブログもおかげさまで月間アクセス数「10,000PV」を突破するまでに成長しました!

ひとえに、読者の皆さまのおかげです。どうもありがとうございます♡

「10,000PV」といっても、正直、大した数字ではないですし、ただの「自己満足」に過ぎないので、今回は記事にするかやや悩みました。。

ただ、約9か月前、このブログを立ち上げたときに「まずは10,000PV!」と目標を立てていたことを思い出し、今回は応援してくださっている皆さまへのご報告と、自分自身の備忘録を兼ねて記事化することに。

▼当時のブログはこちら

ブログ開始1か月目の感想とグーグルアドセンス審査の話
こんにちは、Apricotです。 このブログを立ち上げて、早1か月が経ちました。 以前書いていた旧ブログはライブドアの無料ブログだったのですが、今回、アメリカへの移住を機に、しっかりと有料サーバーをレンタルし、Wordpressというソフトで一からブログを構築しました。 今日は、アメリカとは関係がないトピックになりますが、自分の備忘録も兼ねて、1か月目のブログの状況や失敗談、グーグルアドセンス(広告)のこと、そして新しいブログをやってみての感想なんかについてまとめてみたいと思います☆ 1か月目でやったのはこんなこと WordPressをどうやって知ったのか、すでに記憶が曖昧なのですが(汗)、おそらく私がよく閲覧していたいろんな方のブログが、「どうやらWordpressで作られているらしい」ことを知って、私も「こんなブログを作りたい!」と思ったんだと思います。 ただ、Wordpressは全くの初めてで、始め方すらわからなかった私。そんな私が、この1か月で実際に取り組んだことを簡単にご紹介してみます。 ①Wordpressの立ち上げはプロのサイトに従うべし! 幸い、Wordpressのことに関しては実にたくさんのブロガーの方々が、サーバーの選び方から必要なプラグイン(スマホでいうアプリみたいなもの)、アクセス数の上げ方まで解説してくださっていたので、一つずつ調べながらステップを踏んでいくことで、なんとか初心者の私でも形を作ることができました。 なかでも、私がお世話になったブログがこの方のサイト↓ 参考 誰でもできるWordPressブログの始め方【準備~初期設定完全マニュアル】 このジュンイチさんという方、超ビギナー向けに、サーバーの選び方から最低限必要な設定の仕方までを、一つ一つとても丁寧に動画で解説してくださっています。 この「動画」がわかりやすい!HTMLとかCSSとかPHPとか、全くもってちんぷんかんぷんな私でも、動画の解説どおりにマネをするだけで、ちゃんとプロの視点から「必要なSEO対策」まで押さえることができたのはありがたいこと。初心者の立ち上げは、信頼できるプロのサイトに従うのが一番だと思います^ ^ ②1つ後悔していること…初心者なら「人気テーマ」を選ぶのが賢明 Designed by Freepik

今日は、ブログを立ち上げてからの「記事数」と「アクセス数」の推移、9か月間継続してみて気づいた2つのこと、そして今後の目標についてお届けしたいと思います☆

SPONSORED LINK

「記事数」と「アクセス数」の推移

まずは、ブログを始めてからの「記事数(折れ線グラフ)」と「アクセス数(棒グラフ)」のリアルな推移を初公開!

「WordPress」で立ち上げたこのブログは、最初はわずか数百のアクセスからスタートしました。

そこから、おかげさまで右肩上がりにアクセス数が伸びていき、実は2か月前(2017年8月)に「10,000PV」を突破!(Googleアドセンスも有り難いことに累計$100を突破)

ただ、その間、記事をどんどん量産していたかというとそうでもなく…立ち上げた勢いで書いた2月の「13記事」をピークに、記事数は減少傾向へ…(^^;; 「8月」にいたっては、たったの「4記事」(汗)いま現在の総記事数も「63記事」と少なめです。

それでも、しばらくは「執筆記事数(更新頻度)」に関わらず「アクセス数」が伸びていたのですが、翌月「9月」になっていよいよサボってきたツケが回り、アクセス数も頭打ちになってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

もちろん「アクセス数」が全てではありませんが、まがりなりにも「メディア」を目指した「情報ブログ」を謳っている以上、「アクセス数」は「どれだけお役に立てたか」を示すダイレクトな指標でもあります。

せっかくブログを始めたからには、もっとたくさんの方々のお役に立てるブログを目指して、気を引き締めなければ!と猛省した次第です(>_<)

SPONSORED LINK

9か月間ブログを続けて気づいたこと

この9か月間、少なからず「情報量」や「読みやすさ」「検索キーワード」など、自分なりに意識しながら書いてきたので、それが多少、結果に結びついたのかな、という感覚はあります。

ですが、テクニック的なことは既にたくさんの方がネットに掲載されていますので、ここでは割愛!

代わりに「9か月間ブログを続けて気づいた2つのこと」についてお話ししたいと思います。

「日記ブログ」と「情報ブログ」の違い

私は、このブログを立ち上げる前は、無料の「livedoorブログ」で足掛け10年くらいブログを運営していました。

といっても、ブランクがたくさんあったり、その時々でテーマがバラバラだったり…と、典型的な「日記ブログ」、というより「雑多ブログ」。

あまりに「テーマ」が散漫だったので、今回は「アメリカ移民ビザ・国際結婚・生活に関する情報ブログ」としっかりテーマを決めて、ワードプレスで立ち上げてみたわけですが、実際にブログを運営してみると、実は「日記ブログ」と「情報ブログ」ではいろんなことが違うことに気づきました。

※ブログのほとんどは「情報」のなかにも「日記」の要素が混ざっていたり、「日記」のなかにも「役立つ情報」がたくさん含まれていたりするので、適切な表現でないかもしれません。ただ、今回ここでは、「日記」に比重を置いたブログを「日記ブログ」、「情報」に比重を置いたブログを「情報ブログ」と表現しています。

 

日記ブログは「リピーター」、情報ブログは「一見さん」

「日記ブログ」を書いていた頃は、読者 はリアルな友達が多く、逆にブログを通してリアルな友達に発展したことも多々ありました。ある種、私のブログが小さな「コミュニティ」であり、私も「リピーター」の方々への報告やコミュニケーションを前提に書いていた節も。

一方、「情報ブログ」としての本ブログでも、ありがたいことにたくさんのリピーターに支えられ、本当に嬉しい限り♡ですが、ブログを継続していくにつれ、圧倒的に多くなってきたのが「検索流入」

これは、ワードプレスの「SEO機能」が優れていて、時間とともに記事が「検索」に引っかかりやすくなるため。「情報ブログ」にワードプレスが適しているのはそのためでもあります。

最近のアクセス数を解析してみると、特定の「情報」を求め、検索してやって来る「一見さん」がなんとアクセスの9割以上!1日に200回近くも「検索されている」状況に、嬉しいというよりも、ビックリです。

更新を怠っていてもアクセス数が伸びたのは、過去に投稿した記事が徐々に検索サイトに評価され、この「検索流入」が増えたからに他なりません(^^;;

「リピーター」にも「一見さん」にも来ていただけるのはとても嬉しいのですが、「日記ブログ」と「情報ブログ」では、「読者層」や「訪問経路」が全然違うんだな、というのが最初に気づいたことでした。

 

日記ブログは「ニュースペーパー」、情報ブログは「保存版マガジン」

私は、自分では「情報ブログ」を意識して書いているので、さも「情報ブログ派」なように聞こえるかもしれませんが、「読み手側」としては圧倒的に「日記ブログ」が好きです♡

なぜかというと、「日記ブログ」のほうが、その方の人柄が伝わってくるし、日常の小さな出来事に共感したり、元気をもらえたりするから(*´꒳`*)

親しみが湧いてくると、自分の友達かのようにw、その方の近況も気になってきて、更新されているだけで嬉しくなるもの☆ (毎日しつこく同じ足跡があったら…私です、すみません!)

いち早く、その方の近況を知ることができるという意味では、日記ブログはまさに「ニュースペーパー」みたいな存在だなと思います。

対して「情報ブログ」の場合は、もちろんネタが新鮮であればあるほど望ましいのですが、ある程度まとまった量の情報を集めたうえで「解説」や「ランキング」、「比較」といった加工を加えるので、一般的に「日記ブログ」よりも時間を要します。「鮮度」という意味では「日記ブログ」に劣るかもしれませんね。

ただ、一度世に出ると「情報」として検索され、検索されればされるほど記事の寿命が伸びるので、記事が「成長」して、やがて「保存版」のような立ち位置につけたときは喜びもひとしお☆

ただし「保存版」であり続けるためには、常に「情報を最新版」にメンテナンスしておかないといけないのが「情報ブログ」ならではの作業。

「ニュースペーパー」は日々とにかく新しい記事をアップしていけば良いのですが、「保存版マガジン」は一つの記事を定期的に見直して、その記事を「最新版」にブラッシュアップしていかなければ「情報」としての価値が下がってしまうんです(汗)

このブログを立ち上げるまでは、正直そんなことは全く考えてもいなかったのですが、ここが「日記ブログ」と「情報ブログ」の大きな違いだなと感じています。

 

「アクセス数」とは「情報に対する責任の重さ」でもある

どんなブログを書いている人でも、「アクセス数」が増えると素直に嬉しいですよね。

私も、「日記ブログ」を書いていた当時から「アクセス数が増えたらいいな〜」とずっと思っていた一人でした。

でも、アクセス数が増えるということは、冷静に考えてみると、それだけ「ブログが多くの人の目にさらされる」ということ。

自分の書いたブログに対していろんな感情を持つ人も増えるでしょうし、自分の書いたブログを信用して行動を起こす人だって増えるかもしれません。良くも悪くも「影響力が出てくる」ということ。

「月間10,000PV」くらいでこんな話をするのは大げさですが、私の場合、ブログのなかでも特に反響が大きいのが「移民ビザ」関係の記事。下手すると人の一生を左右しかねない大事な情報なので、アクセス数が増えれば増えるほど緊張が。。「情報」の正確性にはとても気を遣います。

「アクセス数」とは「情報に対する責任の重さ」でもあるんだなぁ、というのが最近特に感じることです。

 

今後の課題と目標は

たしかに「月間10,000PV」というのは自分のなかで最高記録なので嬉しいです。が、「自分の努力の結果」とは言いがたいのが正直なところ。

今まではコンピューター(ワードプレス)のチカラを借りて軌道に乗せてもらっただけであって、今が「本当のスタート地点」なんだと思います。

残念ながらここ最近、既に「頭打ち感」が出始めているので(^^;;、ここからまた「右肩上がりに持っていけるのか?」それとも「ここで終わってしまうのか?」は自分のなかでも「見モノ」。

まずは「定期更新」を続けること、そして上でも触れたように「既存の記事のブラッシュアップ」が目下の課題☆ もちろん、これまで以上に「お役に立てる記事」を書いていくことは絶対のポリシーです!

そして、ブログを続ける限り、最低限目指したいと考えているライン…それは「月間10万PV」。これは、私が憧れる諸先輩ブロガーさんたちは皆、乗り越えているラインなので、私も是非とも仲間入りしたいです!!

まずは、次の半年で「月間30,000PV」に届くことが目標です٩( ‘ω’ )و

 

 

というわけで、いかがでしたでしょうか?

今回は「ブログ運営」に関してのご報告と、気づいたことについて書かせていただきました!

「情報ブログ」だなんて偉そうな事を書いておきながら、「情報力」も「文章力」もまだまだ半人前な私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします☆

SPONSORED LINK

3 COMMENTS

  1. すごーい!!目標達成おめでとうごさいます
    apricotさんの記事はデザインから文章までほんとに読みやすくてしかもめちゃくちゃ役に立ちます!
    わたし実はひどい口内炎できてアメリカで薬どうしようとネットで検索したときに1番目にapricotさんの口内炎の記事がでてきましたよ。笑

    わたしも去年ブログ始めたときは慣れたらWordpressにしようなんて思ってたのに、ただの日記ブログですら時間とれなくて、、ひとのために役に立つ情報を集めて自分も体験してそれをわかりやすく楽しく記事にできちゃうapricotさんほんとに素敵(^^)

    同じ時期に渡米したからブログを通して共通点や共感すること新たな発見がたくさんあります♡

    • Saoさん♡ コメントありがとうございます!!そんなに褒められるとくすぐったいです(//∇//)笑

      私は大した仕事もしてないので、saoさんこそ、フルタイムでバリバリ働きながらブログ続けてらっしゃって、ほんとにスゴイと思います!!

      私、saoさんのブログが好きすぎて、ほんとに好きすぎてw、いつもめちゃめちゃ楽しみにしてます♡ 同じような境遇というのももちろんありますが、saoさんの、取り繕わない自然体なスタイルや素直な気持ちが、読んでいてスッと入ってくるというか、読んでいて心地良くて。 旦那様とのラブラブぶりにも癒されます笑

      なので、これからもsaoさんらしい、そのままのブログでいてくださいね♡

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here