戸籍抄本?謄本?
HOME › フォーラム › 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 › 🍕その他ビザ全般 › 戸籍抄本?謄本?
- このトピックには13件の返信、1人の参加者があり、最後にKUKKAにより2019-07-29 at 10:44 AMに更新されました。
-
投稿者投稿
-
匿名
今月婚姻届けを出し、これからCR-1を手続きはじめます。
手元に婚姻受理証明証と戸籍謄本をとってきたのですが、大使館のページを見たら、大使館に書類提出する場合戸籍抄本と書いてあります。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/immigrant-visas-ja/family-immigration-ja/apply-step-2-ja/iv-checklist-ja/そもそも、戸籍謄本は私の出生証明書として提出する必要があるのでしょうか。
現在彼はアメリカにいるので、彼に書類を送ってアメリカ側で直接申請をしようと思っているのですが、戸籍謄本ではだめなのでしょうか。
市役所では、私が筆頭者の新戸籍では私しか登録されていないため(氏も変更済み)、戸籍抄本は発行できないといわれてしまいました。除籍抄本(前の戸籍から外れた証明書)というものであれば出せるとのことですが、NVCで求められている書類がわからず困っています。
皆さん戸籍抄本はどのようにしてとるのですか?匿名追記:
また、配偶者を請願する場合、結婚の善意の証拠:の項目に「法的名称変更の証明(該当する場合) 」とありますが、I130とI130Aを提出するときに戸籍抄本をだす必要があるということでしょうか?匿名Apricotこんにちは!管理人Apricotです。
私の理解では、最初のI-130では、旦那様の出生証明書だけ必要で、質問者様のは必要ないので、出生証明としての戸籍謄本は要らないはずです。(婚姻届受理証明書は婚姻の証明として必要です!)
ただ、久々にUSCISのインストラクションを読んでみたところ、確かに仰るとおり「氏名が変わった場合はその証明が必要」という記述がありますね(汗)私の記憶では、少し前には無かったように思うので、最近追加されたのかもしれません。
ということは、旦那様の姓に変わった事の証明として戸籍抄本(謄本)が必要になるということだと思います。
ここでは特に証明書の指定はないので、謄本でも抄本でも、姓の変更が分かるものであれば何でも良いのではないかと思いますよ!謄本だと、確か両親の名前と自分の新しい名前が載るので、それをもって証明することができると思いますが、自治体によって多少内容が違うので、必要があれば除籍証明などと組み合わせて説明すると良いかと思います。
ちなみに、大使館のウェブサイトに載っている書類の一覧は、軍関係者など特例で日本の大使館に提出する場合の一覧なので、通常申請の場合と若干違います(or古い気がします)。なので、英語で少し大変ですが、あくまでUSCISのインストラクションに従って出す事をお勧めします^ ^
微妙にインストラクションも変わっていて、ズバリの体験談でなく恐縮ですが、参考になれば幸いです!
CONYこんにちは。
私はI-130の書類を送る際に、戸籍謄本を送りました。
現地の弁護士さん(を目指す学生?)に見てもらってから書類を提出していますので、きっと必要だったのではないでしょうか。
また、それでUSCISからはapprovedされましたので、戸籍謄本で大丈夫かと思います!kukkaこんにちは!
最初のI-130の申請の際、私は主人との婚姻関係を示す資料の1つとして戸籍謄本とその英訳を送りました。ちゃんと夫として記載されていますよ。的に。そして、私も抄本ではなく謄本で提出しています。理由は質問者さんと同じで、婚姻後、親の戸籍を離れ、自分が筆頭の新しい戸籍が作成されて、うちは子供もいないので、私の情報しか載ってないので、取りに行った時に謄本のみになります、と区役所で言われました。
私は現在はNOA2も出た後、NVCの手続きに進み、書類提出が終わったところです。そこでも謄本で提出しました。結果はまだ出ていませんが、抄本を出せと言われてもないので、大丈夫なはずです!
匿名管理人Apricot様
ご返信いただきありがとうございます。
>少し前には無かったように思うので、最近追加されたのかもしれません。
私も以前見たときと違う内容が追記されていたので、「法的名称変更の証明(該当する場合) 」とある通り、I130とI130Aを提出するときに戸籍謄本をだす必要があるかもしれないという認識ではおります。抄本は今日も市役所にいって確認しましたが、やはり上記と同じ理由で謄本しかだせないといわれてしまいました。
また、USCISからNVCにケースが引き渡された後、NVCからどの段階でDS260の必要書類(戸籍謄本含む)の提出が必要なのでしょうか。チェックリストか何かがあって、”Koseki shohon”と記載があるのでしょうか?匿名CONY様
>私はI-130の書類を送る際に、戸籍謄本を送りました。
>それでUSCISからはapprovedされましたので、戸籍謄本で大丈夫かと思います!そうなんですね!戸籍謄本の翻訳ですが、一番上に”KOSEKI TOUHON”とされたのですか?カバーレターをつけられた際、戸籍謄本は必要書類のうちの何という表題で出されたのでしょうか?
また婚姻届受理証明書とあわせて一緒に提出されたということでしょうか?匿名kukka様
>最初のI-130の申請の際、私は主人との婚姻関係を示す資料の1つとして戸籍謄本とその英訳を送りました。ちゃんと夫として記載されていますよ。的に。そして、私も抄本ではなく謄本で提出しています。
I130のパッケージのチェックリスト”A copy of your marriage certificate”の書類として、婚姻届受理証明証ではなくて、戸籍謄本を提出されたんですね。カバーレターには「A copy of your marriage certificate」と記入され、戸籍謄本の翻訳には「A copy of your marriage certificate」もしくは「KOSEKI TOUHON」とされましたか?
>>NOA2が出た後、NVCの手続きに進み、書類提出が終わったところです。そこでも謄本で提出しました。結果はまだ出ていませんが、抄本を出せと言われてもないので、大丈夫なはずです!
未熟なもので大変恐縮なんですが、NVCからどのような通知が来た際に必要提出書類がわかるのでしょうか?レターか何か届き、そこに必要提出書類のチェックリストのようなものの記載があるのでしょうか。また、そこには「KOSEKI SHOUHONを出せ」というような指示があるのでしょうか?それとも「私のbirth certificateをだせ」と記載されている際に戸籍謄本を提出されたのでしょうか。
また、NVCの手続きでは支払やDS260の提出はオンラインと認識していますが、他の必要書類は郵送でしょうか?質問ばかりですみませんm(_ _)mCONY匿名さん
まず、管理人さんに聞いてらっしゃるNVCからの流れはこのブログの「ビザの流れを掴もう」的な記事、DS260のあとの戸籍抄本の提出については、このブログの「supporting documents攻略ガイド」的な記事に書いてありますよ★
(本当、このブログすごいですよね〜!手続きがスムーズに進んでるので本当感謝してます)
ちなみにNVCのHPにはKoseki-shouhonを出しなさいと書いてあります。次に、私への質問ですが、戸籍謄本の翻訳は、翻訳会社さんにいらいしたのですが「certificate of all registered family matters」と書いてありました。
どんなカバーレターで送ったかは夫しか知らないですけれど、戸籍謄本と婚姻届受理証明書をどちらも翻訳をつけて送ったには違いないです。
匿名CONY様
ご返信いただきありがとうございます。
>DS260のあとの戸籍抄本の提出については、このブログの「supporting documents攻略ガイド」
こちらもう一度熟読しますm(_ _)m>ちなみにNVCのHPにはKoseki-shouhonを出しなさいと書いてあります。
こちら探せていなかったのでもう一度確認してみます><>「certificate of all registered family matters」
そうなんですね!原本に書かれているそのままを反映されたものを提出されたということですよね。
なんか、見出し?に大使館で使う翻訳サンプルには「Japanese certificate of acceptance of marriage report」とかがタイトルになっているので、わざわざわかりやすく説明するために、原本には書いていないそういうタイトルを付けた方がいいのかわからなくて・・・
私も翻訳会社に翻訳を頼んだんですが、なんかすごくシンプルで適当でがっかりしていて、、、、
婚姻届受理証明書の翻訳に「事件本人」とありますが、こちらは何と翻訳されましたか?💦CONY日本人がNVCに提出する書類についての補足はこちらに載っています。
↓
https://travel.state.gov/content/travel/en/us-visas/Visa-Reciprocity-and-Civil-Documents-by-Country/Japan.html
今ざっと見ただけですが、戸籍謄本についても記載されてますね!
先日見たときは戸籍抄本という言葉しか見当たらなかった気がしたんですが・・・。翻訳の書類のコピー等はほとんどアメリカの夫が持っているので、詳しい内容まで確認できないのですが(私もPDFにしておけばよかった・・・)、こういうサイトは参考になるかもです*
↓
https://certification.jp/how_to_translate/proof_of_birth_registrationちなみに私は公的証明書の翻訳はこのブログに書かれていた「くまざさ社」さん、一緒に住んでいたことの証明として提出した賃貸契約書の翻訳は「株式会社ロゼッタ」さんにお願いしました。
くまざさ社さんは素早く丁寧でしっかりした翻訳をしていただけましたし、ロゼッタさんは依頼したものが大物だったので時間は少しかかりましたが、丁寧で誠実な対応をしていただけました。
参考までに。KUKKA匿名さん、
日をまたいで、何度も、こちらで返信しようと、書いて送信しても、毎回エラーで送れず、遅くなりました。
戸籍謄本はEvidenceの1つとして送りました。marriage certificateには婚姻届受理証明を使いました。私も時間がなかったので、書類自体の翻訳はApricotさん、CONYさんも利用した、くまざささんに頼みました。(原本に忠実に、フォーマットなども似せて、訳していただきました。)
カバーレターでは、婚姻届受理証明には翻訳もつけていたので、「Marriage Certificate of petitioner and beneciary and a full English translation」、 戸籍は「Beneficiary’s Family Register and a full English translation」 と記載しました。
KUKKA必須の自分の名前を大文字に変えて記入してみたら、書き込めました。何でだろう・・・。続きです。
NOA2が出た後の話ですが、まずI-130を申請すると通称NOA1と呼ばれる、受け取りのお知らせが届きますが、その後にくるNOA2が出るまでは、大抵、すごく空きます。なので、まずはI-130を出して、それからでもゆっくり調べる時間はあるので、焦らないで大丈夫だと思いますよ! NOA2がきた後にNVCに書類が転送され、そこで、NVCからお知らせがメール、もしくは手紙で届きます。これが通称ウェルカムレターと呼ばれるものですね。そこに今後の手続きで提出物をオンライン、郵送、メールで送るか、が書いてあります。
私も自分が中心になって、いろいろ調べてビザの準備をしていましたが、やはりネイティブでないので、つまづくことも多かったです。(今でも進行中) 途中から主人に振ったりして、楽になりました。勘違いして捉えていたところなども発覚したり・・・。なので、分担して、ご主人、もしくは奥様に助けてもらうことをお勧めします。
あと、Apricotさんも書いているように、ビザのインストラクションは変更になったりすることもあります。私が出した去年と変わってるかもしれません。なので現在の最新の情報もUSCISやNVCのサイトなどで確認するのも大事です!
長い道のりですが、お互い頑張りましょうね!
-
投稿者投稿