こんにちは、Apricotです。
アメリカに移住して最初に驚いたことの1つに、「迷惑電話の多さ」があります。
携帯電話を購入してそれほど経たないうちに、かかって来だした迷惑電話。ほぼ毎日のように知らない電話番号から着信があり、多いときは1日に5件くらいかかってくることも。
知り合いも殆どいないアメリカで、電話がかかってくる覚えがあるはずもなく、ほとんどは無視するのですが、たまたま電話を取ってみると自動音声のセールス電話だったり…(汗)そんな似たような経験をされた方も多いのではないでしょうか?
そこで今日は、アメリカで迷惑電話をブロックする3つの対策方法をご紹介します☆
1. まずは「Do Not Call Registry」に登録しよう!
これはご存知の方も多いかもしれませんが、アメリカ政府が公式にサポートする、Robocalls(自動音声電話)用の「迷惑電話対策」です。
その名も「National Do Not Call Registry」。
ここに自分の電話番号を登録すると、セールス業者は「法的に」その番号にはかけることができなくなるという、画期的なサービス!これにまず登録しない手はありません。
登録方法はとっても簡単!
登録方法は3ステップでとっても簡単!
① ウェブサイトにアクセスし、迷惑電話を受けたりたくない電話番号を入力します。一度で3つの電話番号まで登録OK。それから、確認メール配信用のメールアドレスを入力します。
② 入力内容を確認して、確定ボタンを押します。
③ 先ほど入力したメールアドレス宛てに確認メールが届きます。メール上のリンクをクリックして、登録を有効化すれば登録完了!
登録が完了すると、「最大31日」以内に業者がRobocallsをかけてこなくなるようです。
ただし、このレジストリーが有効なのは、あくまでセールス目的の「自動音声電話」だけ。自動音声電話であっても、選挙、チャリティ、債権回収、調査目的などの場合は対象になりません。
また、スパム電話も対象外なので、これに登録しても、すべての迷惑電話がブロックされるわけではないんですね〜。
2. 携帯電話会社の設定オプションをチェック!
次に、念のためお使いの携帯電話会社のセキュリティサポートも確認しておきましょう。
電話会社によっては、有料で迷惑電話をシャットアウトしてくれるサービスも存在するようですが、私が使っている「T-mobile」の場合は、簡易的なセキュリティオプションだけ無料で設定することができます。
T-mobileサイト(個人サイト) > Usage & Plans > View line details > Manage Services
▲追加できるサービス一覧の中に、「Scam ID」と「Scam Block」という無料サービスがあるので、これを有効化すればOK。
この機能は、Scam(詐欺電話)に限って、アラートでお知らせしてくれたりブロックしてくれたりします。
ただ私の場合、この設定をして数か月が経ちますが、正直、スキャムコールが劇的に減った感覚はあまりありません。もしかしたら、スキャムは迷惑電話のごく一部に過ぎないので、気づかないだけでちゃんといくつかはブロックしてくれているのかもしれませんが…。
まあ、設定しておくに越したことはないと思いますので、ぜひお手元の端末でも確認してみてくださいね^ ^
3. 迷惑電話対策アプリは「Hiya」と「Truecaller」がおすすめ
上記2つの方法で対策しても、迷惑電話をすべて阻止するのは難しいかもしれません。そんなときは、最終手段として、迷惑電話対策アプリを入れておくと安心です☆
たくさんの類似アプリが出回っていますが、私のオススメは「Hiya」と「Truecaller」。他にもいろいろ試しましたが、この2つが一番的確に迷惑電話を検知してくれます。
Hiya
Hiya: Spam Phone Call Blocker
Here’s why users rate Hiya:
• It’s reliable – our phone spam protection engine automatically identifies and blocks spam calls
• It’s fast…
「Hiya(ハイヤ)」は、アプリをインストールするだけで、その瞬間から迷惑電話を検知してくれます。もちろん無料!
▲「Hiya」のデータベースに登録されている迷惑電話番号は20万件以上。これに該当する迷惑電話がかかってくると、このようにスパムであることを教えてくれます。無駄に電話を取らずにすみますね!
▲そして「Hiya」が素晴らしいのは、「Alert」だけでなく「Block」設定も選べること。デフォルトは「Alert」になっており、かかってくると最初の画面のとおり「お知らせ」してくれるだけ(出るか出ないかは貴方次第)なのですが、「Block」にしておくと、該当する迷惑電話自体を受信しなくなります。これはなかなか効果テキメン!
これなら、「また迷惑電話だ…」といちいちストレスを感じる必要がないので、とても快適ですよね^ ^ ※ただし、迷惑電話は留守番電話に転送されるので、留守電にメッセージが残ることがあります。
▲さらに、知らない電話番号を調べる機能もあります。調べたい電話番号を入力すると、登録がある場合は名前が出たり、スパム判定を表示してくれたりします。
もし、ごく普通の人からかかってきたと思われる場合は「間違い電話」の可能性大。アメリカでは、間違い電話もかなり多くて、私もたまに留守電に「カレン、ママよ。連絡ちょうだい。」みたいなメッセージが残っていることも(笑)
Truecaller
Truecaller
Truecaller respects your right to privacy. Your phonebook is never made searchable or public…
「Truecaller」も、基本的には「Hiya」と同じ無料で使えるスパムコール対策アプリです。
▲「Hiya」との違いは、「Hiya」がスパムコール対策に機能を絞っているのに対し、「Truecaller」は携帯電話の電話帳とリンクすることで、知り合いの電話番号にもより詳細な登録情報(メールアドレスや使用キャリアなど)を追加表示できるようになっています。
個人的にはあまり必要性を感じる機能ではないので使っていませんが、使いようによっては、より普段から使えるアプリといえるかもしれません。
また、「Truecaller」の場合は、「Hiya」のように迷惑電話をブロックしてくれる機能はありませんが、ジャンクコールがかかってきたら同じように教えてくれます。
一見、機能的には「Hiya」だけでも十分そうですが、「Truecaller」をお勧めする理由は、データベース(迷惑電話番号の登録数)の多さ。もし「Hiya」がカバーしていない迷惑電話があっても、「Truecaller」が検知して教えてくれることがあるので、個人的にはダブル使いがオススメです!
迷惑電話で使われる英単語
最後に、このような迷惑電話対策アプリなどでよく表示される「迷惑電話の種類」について、それぞれどんな意味なのかまとめてみました。
[su_list icon=”icon: check-square” icon_color=”#42bdcd”]
- Spam … スパム(無差別電話)
- Scam … 詐欺(金銭を騙し取る目的)
- Spoofing … なりすまし
- Fraud … 詐欺・不正
- Telemarketer … セールス電話
- Debt collector … 借金の取り立て[/su_list]
頭に「Suspected」や「Potential」と付くときは、断定ではないけれど「その疑いがある」という意味になります。
また、一般的に「迷惑電話」を意味する単語としては、「Robo Calls(自動音声)」「Unwanted Calls」や「Junk Calls」などがよく使われます。
いかがでしたか?
私は今回ご紹介した対策をフル活用することによって、かなり迷惑電話を減らすことができました。ぜひ、皆さんのお役にも立てれば幸いです!
それではまた☆ 次回もどうぞお楽しみに^ ^
[…] また,これは赴任後の話だが,アメリカでは想像を絶する勢いで迷惑電話・SMSがくる。 このあたりのサイト[1], [2]を参考に対策すれば少しはマシになるかもしれない。 […]
君 これは全くの徒労だよ。オレの場合は政府公認の非合法的国際標的だ。もし止めてもその出所が不明なのだから何回やっても番号は山ほどあるよ。奴らが大自然の粛清で消えていくことだ。神は賭けをしない