アメリカ移住が定かではない場合
Home › フォーラム › 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 › 🍕その他ビザ全般 › アメリカ移住が定かではない場合
このトピックには1件の返信が含まれ、1人の参加者がいます。2019-11-26 at 10:44 AMに Apricot さんが最後の更新を行いました。
- 投稿者投稿
misuzu現在アメリカ人夫と日本で暮らしています。
2月から夫の学校の関係でロンドンへ移住しますが
来年9月から1年間のあいだだけアメリカへプロジェクトがある予定です。その後はまたロンドンへ戻ってきます。
まだ決定ではないのですがビザ申請に1年はかかるとのことなのでもう申請したいと思っています。
もしビザ申請中に引っ越しし住所がかわっても問題ないのか、また、アメリカ移住がなくなっても1年に1〜2度アメリカへ入国するのであれば配偶者ビザを申請してもよいのか…
複雑な背景ですみませんがお応えお待ちしております。
ApricotMisuzuさん、はじめまして!
管理人apricotです。ご投稿ありがとうございます!私もMisuzuさんのようなケースは耳にしたことがなく、的確なお返事ができず心苦しいのですが、申請中の住所変更については、USCISに連絡すれば大丈夫ですよ^^
ビザが降りるまで1年もかかるので、この間、住所が変わる方はきっと多いと思います(笑)方法としては、電話とオンラインでの手続きの2種類があり、詳しくは以前別のトピックでお答えさせていただいた内容をご覧くださいませ⭐︎
https://daysintheusa.com/forums/topic/i130をuscis提出中の住所変更について/
もしロンドンの住所が決まられたらすぐに住所変更手続きされることをお勧めします!私の経験上、住所変更手続きしても、実際の郵送物に反映されるまで丸1か月くらいかかり、それまで何度電話で住所変更した旨伝えても、相変わらず旧住所に送られてくる、という顛末でした(苦笑)
大抵のお知らせはメールでも来るので、それほど困ることはないかもしれませんが、念のため、日本の住所に届いてしまったときのために、例えばご実家のほうに郵便物の転送設定などされておくと安心かと思います。
配偶者ビザでもOKなのか、という件については少し調べてみますね!
- 投稿者投稿