進捗状況(2022年3月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進捗状況(2022年3月申請)

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16987 返信
    Tamago

    2022年3月申請分のトピックを新設しました。

    私の進行状況は以下のような感じです。
    3/9 弁護士(アメリカ在住日本人)により、オンラインi130提出。
    3/10 Case statesが Case is being actively Reviewed by USCISへ。

    #16994 返信
    Miki

    Tamagoさん
    2022.4月のトピックで投稿しているのですが、1カ月違いで状況が似ているのでこちらにもコメントさせてもらいました♪

    弁護士を通じて提出されたんですね‼︎私も翌日にCase is being actively reviewed by USCISというステータスに変わっていました!これはオンラインだからなのか、早い方のようですね‼︎ 今は郵送でNOA1待ちですが、Tamagoさんはすでに受け取られましたか⁇ どこのNVCに送られるかですでにかなり差がありそうでドキドキしています…
    私はIR1ビザ申請ですが、Tamagoさんも同じでしょうか⁇

    長い道のりですが、お互い①日でも早い渡米ができるといいですね(^^)

    #17109 返信
    Tamago

    Mikiさん

    コメントありがとうございます。
    オンラインの方はステータスが反映されるのが早いみたいですね。
    NOA1はオンラインだったので数日でPDFで受け取りましたよ!弁護士より連絡が来ました。

    私もIR1になる予定です。最終的に承認されるタイミングで2年間経過していればいいみたいですね^^
    毎日チェックしていますが1日も早く更新されること祈ってます^^

    #21698 返信
    Tamago

    お久しぶりです。
    動きがありましたので投稿します!
    弁護士(アメリカ在住日本人)により、オンラインi130提出。
    3/10 Case statesが Case is being actively Reviewed by USCISへ。
    12/30 Case is being actively Reviewed by USCISからCase approvedへ。

    #22033 返信
    Miki

    Tamagoさんお久しぶりです!
    年末にCase approvedされたとのこと、おめでとうございます‼︎ ちなみに処理センターはどちらでしたか⁇
    私はNebraskaです!
    こちらは、最初提出した時は予想処理時間が5.5ヶ月だったんですが最近は9.5ヶ月、10.5ヶ月に延びてしまったのでそろそろ動きが出てくる頃かな⁈と毎日USCISのアプリとにらめっこしてます。笑

    TamagoさんのNVCのプロセスもまた引き続き共有して頂けたら嬉しいです♪
    とにかくCase approveおめでとうございます‼︎

    #22309 返信
    Tamago

    Miki様

    お久しぶりです!
    ありがとうございます^^今は夫の収入証明のところで手こずっています笑
    ちなみに私はTexasした!

    まだ9.5ヶ月と出てるんですね・・本当にコロコロ変わるので心臓に悪いですよね涙
    私もそんな時期ありましたよ!
    ちなみにいつ頃申請されたんですか?

    #22315 返信
    Miki

    Tamagoさん

    Texasだったんですね!
    TexasはNebraskaより少し処理時間が長くかいてありますが、本当にその方によってapproveまでの時間は変わりますね…
    私は4/19に提出しました‼︎今月末でNebraskaの平均処理時間の10.5ヶ月を迎えます…そろそろじゃないかな?と期待と不安で毎日ドキドキしています。
    小さな子ども2人がパパと離れて1年経ってしまっているので、Tamagoさんからの波が来る様に祈ってます…涙

    #22374 返信
    Tamago

    本当に今か今かと待ち侘びる感じですよねぇ!
    お子様がおられるなら尚更ですね><
    Mikiさんのケース早くApprovedされること祈ってます^^!

    #22408 返信
    ざじ

    時期が近いのでこちらにシェアします。
    2022年2月19日にIR1ビザのためのI130提出、2023年2月28日に承認されました。センターはネブラスカからポトマックに変わっていました。

    夫と別居中なので、NVCではExpedite Requestを出すつもりです。

    #22649 返信
    Miki

    Tamagoさん

    ご無沙汰しています!
    あれからNVCのプロセスは順調に進んでおられますか?
    こちらはまだ音沙汰なく待っているところです。またまた処理時間が伸びてしまって一体いつが私のcaseの処理されるときなのか全く分からなくなりました。笑
    Tamagoさんのprocessがスムーズにいっていることを願っています(^^)

    ざじさん

    初めまして(^^)
    同じ時期に提出、承認されたとのことでとても心強いです!
    他の投稿からも拝見させてもらいましたが、承認されたあとNVCまでケースが移り、NVCへ全てdocumentを提出、面接されるまでとてもスムーズだったように思いますが、もしよければタイムフレームをこちらに残していただけたら参考になるので嬉しいです。
    私も実は2月頃USCISに問い合わせしましたが却下され、今は夫の住む州のcongressmanがUSCISに問い合わせをしているところです。何か良い結果が来ると良いなと淡い期待を寄せています。
    私も幼い子どもが2人、夫から離れて1年以上経つので、NVCへcaseが移った後はexpedite letterを出します。いろいろ参考にさせて下さい!

    #22670 返信
    ざじ

    Mikiさん、みなさま

    やっとビザが手元に届きました! これまでのタイムラインをシェアします。

    2022年2月19日 I-130提出

    ・しばらくしてステータスが「Your case is actively being reviewed」に変わりましたが、何もなし。長い待ち時間のあいだ、以下をしておきました。
    ・カナダの無犯罪証明書が必要だったので取得(ひと月ちょいかかりました)
    ・2度渡米(どちらも1か月未満の滞在)問題なく入国できました
    ・DS260のサンプルを見て、すぐ記入できるよう準備しておきました。
    ・年末に夫がアメリカに引っ越し。expedite requestを出したかったのですが、夫の地元のセネターには取り合ってもらえず、USCISに電話してもまた連絡すると言われるばかりでどうにもなりませんでした。
    ・そのうち夫側で審査終了までの予想期間が表示されるようになりましたが、3カ月→1カ月→1週間→と順調に減っていったあと、「Your case is taking longer than expected」になり、そのあとしばらく変化なし。

    2023年2月27日 Your case is actively being reviewed(2回目)
    2023年2月28日 承認(センターがネブラスカからポトマックに移っていました)

    2023年3月8日 NVCのケースナンバーがメールで届く

    すぐ日本の警察の証明書をとりにいき、1週間で取得
    この間にほかの書類をアップロード&もろもろ支払い

    3月13日 書類のアップロードがすべて完了。
    ・夫がExpedite requestをメールでNVCに送信。理由には、先の見えない別居が精神的につらいこと、日米で二重に生活費がかかっていること、円安の影響もあること、いつ渡米するかわからないので自営業のわたしが長期プロジェクトに関われないなど仕事への影響があることを書きました。

    3月15日 リクエストが受理されたとの返答。
    3月24日 大使館より面接日を4月10日に設定したとの連絡。
    ・大使館の連絡を確認してから健康診断の予約を取ろうと思っていたら、面接日が早すぎて間に合わず……あわてて健康診断の予約をとり、大使館にはその2週間後に面接のリスケをお願いしました。expedite requestが受理されてすぐに健康診断の予約をとれば、もっとスムーズだったかもしれません。

    4月7日 健康診断
    ・東京メディカル・アンド・サージカル・クリニックに行きました。聖母病院のほうが人気みたいですが、当日担当してくださったスタッフさんやドクターはみなさん親切で、ここにお願いしてよかったと思いました。
    ・予防接種を左右の腕に1本ずつ打ったのですが、翌日副反応でずっとゾクゾクしてました。可能であれば翌日は休みにしておくと安心だと思い思います。
    ・クリニックからは、面接まで2週間余裕を見てと言われていましたが、4月11日には結果が大使館へ電子送信されていたようです。

    4月24日 面接
    ・8:30の予約で、大使館を出たのは10:30でした。
    ・面接日のお知らせメールに持ち物リストが書いてあるのですが、それに載っていなかったものはいっさい要求されませんでした。
    ・面接はどこで出会ったか、結婚式はどこでしたかなど、簡単に答えられる質問ばかりでした。面接自体は5分ほどで終了しました。

    3月25日 CEACのSTATUS CHECKの表示がadministrative processingに。
    3月26日 Statusがissuedに。
    3月27日 自宅にビザ到着。

    ビザといっしょに開封厳禁の封筒をもらえると思っていましたが、情報はデータ化されていて不要みたいです。同封されていなくて焦りましたが、かわりにその旨を記載した紙がありました。

    ケースがUSCISにあってお知らせも何もなくただ待たされている時間がいちばんつらかったです。みなさんもそろそろ動きが出てくることを祈っています。

    #22671 返信
    ざじ

    すみません、最後のほう日付まちがいちゃいました。3月25~27ではなく、4月です!

    #22672 返信
    Miki

    ざじさん

    VISA受け取り、本当におめでとうございます‼︎
    そして詳しくタイムラインを教えてくださりありがとうございます‼︎
    ざじさんのタイムラインを拝見すると、ざじさんがしっかりと事前に出来ることを準備していたからこそNVCへcaseが移ったあとからVISAが届くまでスムーズに進んだんだなってすごく感じます。これからやっと旦那様との新生活に入りますね‼︎今まで離れていた分アメリカ生活を満喫されて下さいね(^^)
    本当におめでとうございます‼︎

    私もとってもタイムリーなんですが、今朝Case Trakerの表示がCase approveに変わりました‼︎
    昨日からlast updateが373day→1dayに変わっていたのでもしかして⁈と思い夜も寝れませんでした。笑 
    こちらに私のタイムラインも載せさせてもらいます!
    まだまだ道のりはありますが、ざじさんのようにスムーズにプロセスが進んでくれるよう私も出来ることは頑張ろうと思います♪

    タイムライン
    2022.4.18 I130提出
    2022.4.19 Your case is being actively reviewed by USCIS

    そのあとしばらくestimate processing timeが10.5ヶ月でしたが、10.5ヶ月経ってなにも変化がなかったので

    2023.2下旬 USCISに夫がexpedite requestのtel
    →5日後にreject

    2023.3上旬 夫が住む州のcongressmanに今のsituationを全て書き出しメールにて送付
    →2023.3下旬 娘がICUに一時入院した時のものの証明を英訳付きで提出を求められ提出。
    →2023.4.6 USCISへの問い合わせに1ヶ月程かかるかもしれないとの返信あり

    2023.4.27 Your case is being actively reviewed by USCIS
    2023.4.28 Case approved

    #22676 返信
    ざじ

    Mikiさん

    Approval、おめでとうございます! ここまで来たら、先が見えて少し安心ですね。
    小さいお子さまがいらっしゃるということなので、NVCにexpedite requestを出せばきっと受理されると思います。早く家族そろって穏やかに過ごせますように、お祈りしています!

    #22710 返信
    Miki

    ざじさん

    ありがとうございます!
    もしこちらを見られていたら、教えて下さい‼︎

    あれからNTCからケースナンバーが届き、バタバタと警察証明書取得や支払い、DS260などのdocumentを全て提出し、expedite requestも送りました。
    2日ほどでexpedite requestが認められ、NVCが私たちのfileが米国大使館に送りますという連絡が来ました。
    特に、「私たちの書類が不備があり再提出してください」やみなさんがよく言われるdocumentarily qualified(DQ)メールも受け取っていません。
    大使館にfileを送ります=次は面接のスケジュールが大使館から連絡があります、と受け取って良いのでしょうか⁈
    健康診断の予約を取っていいものか迷っています。

    もしざじさんも同じような連絡のみでその後面接連絡が大使館より来た、などの情報があれば教えて頂きたいです!

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
返信先: 進捗状況(2022年3月申請)
(注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
あなたの情報: