進歩状況(2021年5月申請)

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 ⏰ビザの進捗状況 進歩状況(2021年5月申請)

  • このトピックは空です。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全24件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16483 返信
    まみい

    みなさん、こんにちは!まみいと申します。
    2021年5月に申請しました^^

    ~進歩状況~
    2021/5/31 オンラインにてI-130提出
    2021/6/1 case was received and receipt was sent
    2021/9/28 case is being actively reviewed by USCIS

    2022/2/23の時点(本日)でステータスはまだ変わっておらず、、、
    毎日ステータスチェックが日課になっております。

    同じ申請時期の方と情報共有をさせていただければなと思います^^
    どうぞよろしくお願いいたします!

    #16644 返信
    りえ

    まみいさん、こんにちは!りえです。(^-^)/

    私はアメリカの弁護士を雇っているので、アメリカから郵送でI-130を提出しましたが、case was received and receipt was sentがまみいさんと同じ2020年6月1日です!

    その後のタイムラインは、

    2021/10/29 case is being actively reviewed by USCIS

    2020/02/11 case approved

    2020/02/14 case was sent to the department of state(NVC)

    そして次の日には既にcase numberとinvoice numberがメールで届きました。めっちゃ早くてビックリ。

    そして今はNVCに提出するformの準備や書類を集めているところですが、弁護士雇ってるのにパラリーガルがポンコツ過ぎる上に無駄なメールのやりとりだけでも料金発生している状況にストレスマックスです(-_-;)
    なので、これからは自分でどんどん進めていこうと思っています。 

    みなさんとこちらで情報共有できたら嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    #16695 返信
    まみい

    りえさん
    初めまして、まみいです。この度はコメントありがとうございます^^
    既に、I‐130がapprovedされ、次のステップ(NVC)に進んでるとのこと羨ましい限りです!(すぐ旦那にも報告しました笑)
    しかし、弁護士にお願いしているのにパラリーガルがポンコツだなんて、、、お高いお金払っているのにしっかりしてくれよ!という感じですね。NVCへの提出書類も沢山準備しなければいけない中本当にお疲れ様です。
    私の旦那は現在学生で収入がなく、義理母にジョイントスポンサーを頼む予定ですが、まだ1‐130もapprovedされてない中、今から上手くいくかどうか不安で仕方ありません笑

    これからもどうぞよろしくお願いします^^

    #16854 返信
    りえ

    まみいさん、こんにちは^^
    その後の進歩状況はいかがですか?

    私は結局、弁護士を解雇して4月1日に自分で全ての書類等をNVCに提出しました。
    弁護士に関しては、仕事内容も適当な上に時間がかかる、その上無駄に料金が発生していて夫も私も我慢の限界でした。

    私がUSCISで承認待ちをしていた時期に、その事務所が事業拡大?で新しい弁護士を2人雇ったり基本料金が上がったりしていたので、何というか商売の方法を変えた。。。みたいな事なんだと思います。
    前半のUSCISに書類を提出した時に担当だった弁護士及びパラリーガルと、今回担当になった弁護士とパラリーガルも変更になっています。(同じ弁護士事務所内です)そして、USCISの頃と時間料金の取り方が全然違う。。。。 

    お金の話になってしまいますが、USCISの工程で弁護士事務所に私が支払った合計が$1264。(この時に、今回NVCで必要になったほぼ全てのcivil documentsも提出済み。書類ひとつメールで送っても受け取ったという料金が発生します。)
    そして、今回NVCの工程の途中まで、何もNVCには実際提出していない状況で支払った金額が$2652。どう考えてもおかしいのでクレームも入れたのですが、なにも変わりませんでした。
    もともとは女性弁護士2人、そしてその2人がオーナーの弁護士事務所でした。

    私の夫は日本で私と一緒に住んでいます。日本では働いていないのですが、アメリカで今年の終り頃開始になる仕事のオファーがあるので、それまでにはどうにか移住出来たらと思っています。

    ネットで色々と情報収集をしていますが、私もまみいさんと同じく本当に不安でしかたありません。
    これから約3か月この状態?と考えると心がヨレヨレ、頭がクラクラしてきます。笑

    これからも色々お話させてくださいね(^^)/”

    #16883 返信
    まみい

    りえさん

    ご無沙汰しております、まみいです^^
    弁護士は解雇されたのですね。適当な仕事の上に多額の料金、、、開いた口がふさがりません。
    しかもNVCに申請すらしてないのにチャージされるってお話を伺うだけでも私も納得がいきません!
    でも無事にNVCへ申請されたのこと良かったです!少しずつ渡米も近づいてきてますね!

    わたしの方は相変わらず、2021/9/28 case is being actively reviewed by USCISでステータスは変わらず夫も夫の家族、私の家族もしびれを切らしております。
    たまにVisa Journeyというサイトを参考にチェックしてるんですが、皆さんのプロセスも申請順ではなかったりとなんでだろうなんでだろうと画面とにらめっこ日々です。
    申請してあと少しで1年になるのでそれまでには!と願うばかりです、とほほ。

    りえさんも旦那さんと日本に住んでらっしゃるんですね。私の夫も一緒に日本に住んでいます。渡米後はどちらの州に移住予定ですか?私の旦那は実家がTemmecula, Californiaなのでまずは母方の家にお世話になる予定です。

    こちらこそ色々お話、共有させてください(^^)
    一人でずっと考えこんでネガティブな気持ちにたまになるんですけどこうやってお話できてとても心強いです!

    #16979 返信
    りえ

    まみいさん、こんにちは。

    まみいさんのご主人も日本にいらっしゃるんですね!
    私達は渡米後はオクラホマ州のオクラホマシティに住む予定です。夫の実家はウエストヴァージニア州で両親はそっちに住んでいますが、夫は社会人になってからずっとオクラホマなのでまたそこに戻って仕事も始めるという感じです。

    まみいさんのケースはまだUSCISなのですね。ホントいったいどうなってるの?!って思っちゃいますよね。。みんな順番で待ってるならまだしも、めっちゃ早い人もいればとても時間がかかってしまう人もいたり。まみいさんも早くNVCでの審査に移れるといいですね。きっともうすぐって私は信じています。(^-^)
    それと、まみいさんはご主人のお母様にジョイントスポンサーになっていただく予定なのですよね?でしたらUSCISからのapproveを待っている今からNVCで必要になるformsやお母様の税金関係の書類などの準備を始めても良いかもですよ。
    私は弁護士に任せていたので何もしていなかったのですが、結局はNVCに移ってからあれもこれもで、ノロノロダラダラ…。だったら自分で先に準備しておけば良かったと痛感しています。そうすればNVCに移ったらすぐに必要なformsや書類をアップロード出来て、私の場合は2ヶ月弱は短縮出来たと思います。

    私は情報収集はもっぱらFacebookのグループでしています。質問をすると弁護士さんが答えてくれたりして、なかなかオススメですよ。私も今回色々といいアドバイス貰いました。でも、間違った情報も飛び交っているのでその辺は要注意です。

    NVCの申請の事とか、なにかあったら何でも聞いてくださいね。弁護士と色々あって頭にきて色々と調べまくったし、自分も申請したばかりなのでまだ記憶は新鮮です。笑
    一緒に頑張ろう〜(^-^)

    #17154 返信
    まみい

    りえさん
    大変ご無沙汰しております、まみいです!
    前回のご返信からだいぶ時間がたってしまい、、、申し訳ないです。
    実はまだUSCISでのケースがapprovedされておらず、case is being actively reviewed by USCISのままなのです。とほほ。申請時には今夏までには渡米できるよね!と余裕をかましてたのですが、申請から1年たとうとしてる今どうしたものかと夫と毎日話しています。
    そして予定を変更し、アメリカで生活するための車やアパート探しのために旦那は先にアメリカへ完全帰国となりました。私は旦那のいとこの結婚式に参加するため、旦那渡米後に一人でESTAで1か月ほどアメリカへ行くのですが、ドキドキです。別の掲示板で皆さんビサ申請中にESTAで無事に入国できたと多数見受けたので安心ですが、実際行くとなると緊張が今から止まりません笑

    りえさんは、その後NVCの手続き状況はいかがでしょうか。
    弁護士さんがいた時よりもストレスフリーで手続きされていること祈っております♡
    もちろんアメリカへ無事に入国するまでは気が抜けませんが手続きが一つひとつapprovedされていくと渡米の日も近づきわくわく気持ちになりますね!

    りえさんに頂いたアドバイスをもとに、ジョイントスポンサーの書類を少しづつ進めていたり教えて頂いたFBも参考にしております!こうやって情報共有できたり、お話を聞いて下さって本当にありがとうございます。

    こちらこそ一緒に頑張ろ~^^

    #17419 返信
    りえ

    まみいさん、

    ごめんなさい、私も大変ご無沙汰してしまいました(*_*)ビザと引越しの事、その他のそれに関係ない事も何だか色々とバタバタしてます(・・;)

    まみいさんは、その後いかがですか?
    USCISからapproveされましたでしょうか?
    私はNVCが発表しているtimeframe通り、6月14日にdocumentary qualifyする事ができました。弁護士と揉めて解雇した後だったので、自分でNVCに提出した書類がちゃんと受諾され、ホッとしたし気持ちもスッキリしました。
    が!まだこれから面接の日程の連絡待ち、健康診断、航空券の購入、引越しの見積もりと申し込み、家財道具の処分などがあるんですよね。気が遠くなりそうですが、頑張ります。

    アメリカにはESTAでいつごろ行かれるんですか?
    楽しみですね〜(^^)
    でも旦那様と暫くの間、離れなくてはいけないのは寂しいですね。。。
    このビザ待ちのなんとも言えない中途半端な期間、はっきりしないからいまいち予定も立てられない不自由な感じ、ツラいですよね。
    こちらこそ、情報共有やお話できて嬉しいです。
    これからもよろしくです\( ˆoˆ )/

    #17487 返信
    まみい

    りえさん

    なんと、本日ようやくI-130がapprovedされました!(泣)
    あれから2回ほどリクエストを出して、6月30日(日本時間)にステータスの日付が去年の9月から6月29日(case is being actively reviewed by USCIS)に変更されてて、何でだろう、リクエストがやっと届いたのかな。でもずっとステータスが変わらないままだったから、何か少しでも変化があるだけましだねって夫と話していたんです。
    そして、先ほど確認したら、念願のCase approvedになってました!
    まだまだ先は長いんですがやっと最初のステップをクリアできて良かったです^^

    そしてアメリカへは7月中旬に出発予定です。
    飛行機のチケットが爆上がりしており、すぐチケットが買えなかったため、成田からのホノルル経由でサンディエゴとなります。別室行は覚悟をしていますが、乗り継ぎ時間3時間以内に済めばなと願うばかりです。

    りえさんはNVCへの書類提出済んだの事お疲れ様です、大きい山は越えましたね!
    皆さんの掲示板を見ていると健康診断と面接日を決めるタイミングなど調整しなければいけないみたいで、、、また引っ越しの準備も合わせてなので大変かと思いますが、渡米できる日も少しづつ見えてきましたね!
    のんびりな夫とたまに喧嘩しながらVISA準備やっておりますが、りえさんの旦那さんはいかがですか。
    一人でならちゃっちゃっとやってしまいたいとこなんですが、なかなか笑

    暑い日が続きますがくれぐれもご自愛ください^^

    ●念のために他の方へもご参考になればと思い、以下タイムラインです●
    2021/5/31 オンラインにてI-130提出
    2021/6/1 case was received and receipt was sent
    2021/9/28 case is being actively reviewed by USCIS
    ~4月に入ってUSCISへ2度リクエスト~
    2022/6/29 case is being actively reviewed by USCIS
    2022/6/30 case approved

    #17490 返信
    にゃんごろもち

    まみぃさん

    こんばんは!こちらのトピックでは初めてメッセージを送ります。
    私達のタイムラインがまみぃさんと大分似ている気がして気になりました。

    こちらは
    2021/7/7 オンラインにてI-130提出
    2021/7/8 case was received and receipt was sent
    2021/1/27 case is being actively reviewed by USCIS

    2022/7/1(今日) case is being actively reviewed by USCIS
    でずっとステータスが変わっていません・・・。
    まみぃさんの”4月に入ってUSCISへ2度リクエスト”というのはどこかお問い合わせから自身のケースの状況の確認と、審査を早く行って欲しいとリクエストしたのでしょうか?
    私達も待ち時間が大分長くて、どうしたものがと思っています。
    リクエストについてすべきかどうか、何かアドバイス頂けたら嬉しいです・・・。
    よろしくお願いします。

    #17492 返信
    まみぃ

    にゃんごろもちさん

    初めましてまみぃです。
    おっしゃる通りタイムライン似てますね!
    少しでも参考になればと思います、
    私たちは以下のURLよりリクエストを行いました。
    <USCIS: Outside Normal Processing Time>
    https://egov.uscis.gov/e-request/displayONPTForm.do?entryPoint=init&sroPageType=onpt

    リクエストはしたもののもちろん何も返事など返ってこず、今調べたところ1回目は5月23日にリクエストしており2回目は先週?ごろだったと思います!(前回のタイムラインで曖昧に4月に入ってリクエストと記載してましたが誤っておりました、申し訳ないです)
    また、最終的にはNebraska→Potomacにトランスファーされていました!
    夫いわくリクエストは記入フォームに必要事項をタイプするようです。(とても簡単のようでした)

    ステータスがなかなか更新されないお気持ち十分にお察しします。同じ時期や遅い時期に申請してる方が次々と次のステップにいってるにも関わらずなぜ私たちだけ、、、と毎日不安な気持ちでいっぱいでした。
    リクエスト効果があったのか定かではないのですが、リクエストはしてみることをオススメいたします!
    でも、ステータスの日付だけが突然変わってるのも少し不思議な感じがしますがもしかしたらステータス更新ももうすぐかもしれませんね!

    これからも情報共有をさせていただければと思いますのでどうぞよろしくお願いします。一緒にめげずに頑張りましょ〜^^

    #17499 返信
    にゃんごろもち

    まみぃさん

    早速のお返事ありがとうございます。
    問い合わせ先や詳細な情報もシェアして頂き、本当にありがとうございます!
    必要入力情報を確認してみたところ、なんとか入力できそうでした。
    私達はあと1週間弱で書類をオンライン提出して1年を超えるので、そのタイミングでリクエストしてみようと思います。
    また進捗があれば是非報告させてください!

    ところで、まみぃさんのケースが最終的にNebraska→Potomacにトランスファーされていたのはケースが承認されてから判明したのでしょうか?

    まみぃさん含め、このブログにいる皆さんがいるのは心強いです。
    頑張ります!

    #17502 返信
    りえ

    にゃんごろもちさん、はじめまして!(^^)

    まみぃさん!!USCIS でのCASE APPROVED!!おめでとうございます!!良かったです!!
    ネットでチェックしてステータスが変わってたり、メールがあるたびに心臓バクバクしませんか?私は毎回です。(笑)
    私の進歩状況ですが、NVCでのDQの後なんと1週間で面接の連絡がきました。1か月は覚悟していたので、NVCからメールが来ているのを見てビックリした私が叫んで、それにビックリした夫が叫んでふたりであたふた、そして大爆笑でした。私の夫ものんびりさんですよ。なので、頼めば手伝ってくれるけどこのVISA関連の事はほぼ全て私任せです。でも私さえ良ければ何でもいいよという人だし愚痴も聞いてくれるので、結局は自分でやらないと気が済まない私とはピッタリな感じです。(笑)

    まみぃさんは7月中旬にアメリカに行かれるのですね!とても楽しみですね~(^^)スムーズに入国できると良いですね。自分の生活基盤がまだ日本にある事を証明できる様な書類とか何かをお持ちになる予定ですか?私と夫も去年、VISAがでる前に夫の実家に遊びに行けるなら行きたいと思っていた時期があったので色々調べていたらそんな情報があったのを覚えています。実際そこまで?とも思いますが私はめっちゃ心配性なので、まみぃさんはどうするのかなぁと気になりました。

    そして、航空券。。。。高いですよね~!実は私も、面接の日程を知ったその日に航空券購入しました(笑)
    面接の日が決定したので、それに合わせてほぼ全ての日程が決まりました。まず健康診断は7月中旬、面接は8月下旬、アメリカに出発は10月中旬といった感じです。後は引越業者を決めれば一安心かなぁといったところです。概算は既に数社からとったのですが、やはりどこも高い。。。でも、その中でもなんとクロネコヤマトさんが1番安くてしかも詳しい内容の見積りを提示してくれたので来週訪問見積もりにきてもらう予定です。
    まみぃさんもあとひと頑張りですね。書類等、NVCのサイトにアップロードするのには色々とルールがあり大変ですが、提出完了すればUSCISでの待ちと違いTimeframeがはっきりしているので私は気が楽でした。

    ではまた健康診断に行ったらその感想などまた書きますね。まみぃさん、お気をつけて、アメリカ楽しんでいらしてください。アメリカ情報、待ってます!(^^)/”

    #17503 返信
    まみい

    にゃんごろもちさん

    少しでも参考になってたら幸いです!
    リクエスト後はドキドキですが何か進展があるといいですね^^

    ケースのトランスファーについてですが、ケースがapprovedされ夫から送られてきたPDFの書類(夫宛てのメールに来たのか、I-130をアップロードした自分たちのアカウント内にアップされていややつかは定かですが、、、)の左下にセンター名が記載されているので判明しました。
    こちらの掲示板でも知らないうちにトランスファーをされている方をお見掛けするので私はこうやって知るパターンなんなだと思いました笑

    #17504 返信
    まみい

    りえさん

    ありがとうございます!泣
    まだまだ先は長いのですが、やっとこの長い長い不安の日々から解放されて嬉しく思います!
    再来週はいよいよアメリカで楽しみもありつつドキドキですが、夫と確認したところ、日本帰国への旅程(Eチケット)、就業証明書、旦那のいとこの結婚式の招待状の3点を準備して持っていくことにしました。でも色々調べてみると住民票(日・英)も念のためにもっていこうかなとも思っています。笑

    りえさんはもう出発の予定まで決まられたとのことおめでとうございます!
    まさかのNVCから1週間での面接日程にはびっくりすぎて2度見しちゃいました笑
    いよいよ出発まであと3か月ですが、健康診断、面接、引っ越しとあっという間にバタバタと時間が過ぎてしまいそうですね。クロネコさんにお見積り頂いたとのことですが、りえさんはどのくらい荷物を送る予定ですか?
    私たちはVISA申請はそんなに時間かからないだろうお思い込んでおり、大きな家具は全てレンタルしていたので、私が渡米する際は自分の身の回りの物だけ持っていく予定です。

    いつもアドバイスや優しいお言葉ありがとうございます^^
    NVCでのこともまた色々報告させてください。
    りえさんの進捗も楽しみにしています!

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全24件中)
返信先: 進歩状況(2021年5月申請)
(注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
あなたの情報: