I130Aの書き方(詳細)について

HOME フォーラム 🇺🇸CR-1/IR-1ビザ掲示板 📝請願書(I-130)関連 I130Aの書き方(詳細)について

  • このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後にmissyにより2023-10-22 at 11:11 AMに更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8042 返信
    匿名

    こんにちは。

    いくつか表題の件で質問させてください。
    ①Address Historyの項目で、日本住所のよくある『111の9』の『の』ってどのように記載されていますか?皆さん『no』って書かれますか?ハイフンがタイプできないので、あとからその部分だけ手書きで『-』とハイフンにした方が『no』ってなに?ってならないでしょうか。

    ②Apt, Ste, Flt, のあとは何が入りますか?部屋番号ですか?

    ③StateとZipcodeはアメリカに住所がない限り入力しなくてせずにNoneでよいでしょうか。

    ④ProvinceはPrefectureまで書きますか?

    ⑤私の電話番号は81 080 0000 0000と書きますか?それとも81 80 0000 0000でしょうか?

    ⑥書ききれなかった職業や住所は、最後のフリーページに、横につらつらと必要事項を記入していけばよいのんでしょうか?書き方はありますでしょうか?

    全部でなくてもいいので、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

    #8043 返信
    匿名

    追加
    ⑦職歴ですがpart2で書ききれない場合、part3に続けてpart2の続きとして記入してよいのでしょうか。(アメリカで就労は一度もありません)
    また、Part3だけでは書ききらない場合は一番最後のフリーページに記入すればよいでしょうか。

    #8048 返信
    8888

    良ければ参考にしてください。

    1. ハイフンが無難だと思います。入力できなかったので手書きで入れました。
    戸籍謄本や住民票の翻訳をプロの翻訳会社に頼んだのですが、そこで翻訳されたものと全く同じ書き方にしました。

    2. 部屋番号を入れました。

    3. StateにはN/A、ZipcodeにはNONEを入れました。

    4. Prefectureも入れました。

    5. 始めの0は取って、81 80 0000 0000 と入れました。

    6. 最後の追加情報ページにはページNoやパートNoを入れてから、元のページの順番通りに記入しました。例えば職歴なら、会社名、住所、職業、期間の順番で入れていきました。

    7. Part2の続きは最後の追加情報ページに記入しました。Pert3は会社名にPlease see above(Part2のこと)と入れて、残りはN/A、NONEで埋めました。

    これで完璧に正しいのか分かりませんが旦那も色々調べながら書いていたので恐らく大丈夫だと思います。
    これから申請なんですね~頑張ってください!

    #8071 返信
    匿名

    >8888さん
    お礼の返信が遅れてしまって申し訳ないです。
    ご丁寧に細かく教えていただきありがとうございます。どこからも詳細な情報を探すことができなかったので、気持ちが本当に楽になり助かりました。教えていただいた通りに作成してみます。ありがとうございました。

    #8154 返信
    匿名

    8888さん

    前回は詳細をI130Aの書き方の詳細をご教示いただきありがとうございました。本当に助かりました(T_T)
    申し訳ないのですが、もう少し詳細をお伺いしてもよろしいでしょうか…

    >6. 最後の追加情報ページにはページNoやパートNoを入れてから、元のページの順番通りに記入しました。例えば職歴なら、会社名、住所、職業、期間の順番で入れていきました

    とありましたが、これって例えば職歴の追加情報を書こうと思った時、以下のようになりますでしょうか?
    Page number 2 to 3, Part 2, Item number 1-8
    9.a.
    9.b.
    9.c.
    .
    .
    .

    よろしくお願いいたします。><

    #17670 返信
    T

    はじめまして。いつも参考にサイトを見させてもらっています!
    130aの住所のアパート名を記載する項目についてです
    例)アパート名:東京ハイツ
    の場合「toukyou haitsu」or 「toukyou heights」?
    どちらの記載が正しいですかー?

    教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

    #22949 返信
    missy

    初めまして。これからオンラインにて申請しようとしてる者です。
    いつも参考にさせて貰ってます!
    質問がいくつかあるのですが、part7追加情報のところの正しい書き方と、住所を書く際のアパート名などを書く際に書ききれない場合の対処法をご教示いただきたいです。
    よろしくお願い致します!

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
返信先: I130Aの書き方(詳細)について
(注)まれに、リンクを含む投稿が「承認待ち」になってしまい、送信しても反映されないことがあります(特に海外サイトリンク)。その場合は、お手数ですが「反映されません」と一言追加で投稿いただければ表示作業を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします!
あなたの情報: