こんにちは、NVDさん。私も、日本での婚姻届で姓を変えませんでした。去年の夏、IR-1の申請の際、(まだNOA2待ち中です!)同じようにミドルネームに自分の姓、ラストネームに夫の姓にして提出するぞ!と最初は思っていたのですが、提出する色々な書類が旧姓のままという事もあり、段々とそこを突っ込まれたら面倒だな・・・と自信がなくなり、結局、旧姓のままで提出しました。当時、この掲示板があったら!
いろいろな方の体験談を拝見すると、最後のインタビューで変えることができた、とおっしゃっていた方が数人いらっしゃったので、できるかどうかはわかりませが、私はそのチャンスにかけています。(笑)あ、ちなみにパスポートには旦那の姓を別名併記しています。数年前にアメリカに一緒に里帰りした時に夫婦というのがわかりやすいように、としたのですが、そのせいなのか、どうなのか、何も突っ込まれず、入国手続きが今までの人生で最速で終わりました。(笑)
どなたか、同じように、日本では旧姓のままで、申請の時に姓を旦那さんの名前、旧姓をミドルネームで申請して通った方のアドバイスがもらえるといいですね! 1−130申請、何が正解なのかがわからない点も多いので、不安ですよね。これから、書類集めなど、大変ですが頑張ってください。( ◠‿◠ )