本記事は、2016年に移民ビザを取得した私自身の経験談をベースに、ビザに関する情報をまとめ直し、更新を重ねたものです。2018年9月18日、記事を全面リニューアルしました★
ただし、なるべく最新情報を反映するようにはしておりますが、正確性を保証するものではありません。ビザの制度は頻繁に変わりますので、必ず移民局の公式サイトなどで最新の情報を確認してくださいね!
▼2019年2月22日に、移民ビザ掲示板がオープンしました!どなたでも自由に質問・相談・回答・体験シェアいただけます♪
こんにちは、Apricotです。
移民ビザ(CR-1/IR-1ビザ)を申請するにあたり、まず最初のステップとなるのが「請願書(I-130)の提出」です。
この「請願書(I-130の提出)」は、ビザプロセスの最初のステージにして、早くも重要なヤマ場の1つ。でも、「Form I-130」と呼ばれる書類以外にも集めるべき書類がたくさんある上に、インストラクションも英語なので、「何をどう集めたらいいの…?!」と、戸惑っていらっしゃる方も多いと思います。
そこで本記事では、そもそも「請願書って何?」ということから、「具体的な必要書類」までをなるべく分かりやすくご紹介していきます☆
▼その前に、ビザの全プロセスを把握しておきたい方は、こちらの記事をどうぞ!
【移民ビザまとめ保存版】ビザ取得の流れを掴もう!ずばりビザプロセスの全貌を大公開!
請願書(I-130)パッケージって?
移民ビザ(CR-1/IR-1)の手続きは、まずアメリカ人配偶者がアメリカ移民局(USCIS)に対して、「私の外国人配偶者に移民ビザを申請する許可をください」とお願いをするところから始まります。
その審査のための書類が、「フォームI-130」とそれに付随する関係書類一式(パッケージ)です。
これは移民ビザの本審査というよりも、まずは移民局が「そもそも二人にビザの申請資格があるか」を審査するプロセス。そのため、主に二人のバックグラウンドや結婚の信ぴょう性を問う書類が中心になります。
ここでは、あくまでお願いする立場のアメリカ人配偶者が主体になるので、「請願者」(petitioner)とはアメリカ人配偶者を指します。なぜか今後も書類によっていろいろな呼び方が出てくるので、以下を参考にしてください♪
[su_box title=”アメリカ人配偶者を指す単語” box_color=”#fff4d7″ title_color=”#000000″]Petitioner, Sponser[/su_box]
[su_box title=”日本人配偶者(ビザを発給してもらう人)を指す単語” box_color=”#ffd7f2″ title_color=”#000000″]Your(Alien)Relative, Intending immigrant, Beneficiary, Applicant[/su_box]
まずはフォームをダウンロード&記入しよう
それでは早速、請願に何が必要なのかを見ていきましょう!
まずは、請願に必要なフォームをダウンロード&記入する必要があります。USCISのウェブサイトから、
- Form I-130
- インストラクション
- Form I-130A
- Form G-1145
上記すべてを印刷し、記入しましょう。
▼必要なフォームは、こちらのリンクからもダウンロードできます。
ちなみに、「I-130」などで検索すると、同時に「G-325A」という書類名を目にするかもしれませんが、「G-325A」は2017年4月以降は廃止されていますので、現在は必要ありません(代わりに新設されたのが「I-130A」です)。
▼フォーム改定の詳細や、「Form I-130&I-130A」の書き方については、こちらの記事をご参照ください☆
【移民ビザまとめ保存版】新I-130フォーム&I-130Aの書き方とポイントを解説!(2017年2月フォーム改定後)
「I-130パッケージ」に必要な具体的書類はこれ!
さて、「I-130」と「I-130A」、「G-1145」の記入ができたら、これらのフォームと一緒に提出する「付随資料」をを集めましょう。
以下では、USCISのインストラクションに沿う形で「必要書類一式」をご紹介します。ところどころ「私が提出した具体的な書類、エピソード」も交えていますので参考になれば幸いです☆
① Immigration Fee
2016年12月に値上がりし、現在は、請願料として$535が必要です(2018年9月現在)。
支払いは「小切手」または「マネーオーダー」で
支払方法は、「小切手(チェック)」または「マネーオーダー」と指定されています。いずれも、アメリカ国内の金融機関が発行したものであり、アメリカドルで支払うことが条件。
ちなみに「マネーオーダー」とは、日本でいう郵便為替のようなもので、アメリカの銀行口座(小切手)がなくても、アメリカの郵便局などで購入することができます。
多くの方は、アメリカ人配偶者やその家族に頼んで、小切手やマネーオーダーをアメリカから送ってもらっているようです。が、どうしても入手が難しい場合、最新のインストラクションには「海外在住者は最寄のアメリカ大使館・領事館に支払方法について相談してください」との記載があります。
以前はこういった記載はなかったので私は詳しくは分からないのですが、もしかすると、相談すれば別の手段でもOKなのかもしれません。
「小切手」の不正引き落としに注意!
小切手を送った場合、書類がUSCISに到着してから数日後には、銀行口座から請願料が引き落とされます。
ただ、稀なケースかとは思いますが、小切手が「不正引き落とし」に合うケースもゼロではないので要注意!請願料以外に不審な引き落としがないかどうか、しばらくは口座をこまめに確認されることをオススメします。
▼私たちが実際に被害に遭った事例について興味のある方は、当時書いたこちらの記事をどうぞ。。
② カバーレター
いわゆる「送付状」にあたるもので、これを書類一式の一番上に付けて送ります。
インストラクションには指示がないので必須ではありませんが、送った書類の意図をUSCISに確実に伝えるにはあったほうが絶対に良いと思います。
カバーレターは、請願者であるアメリカ人配偶者が書きます。必ず「請願書の種類(I-130)」と「誰のビザを請願するのか」を明記し、カバーレター以外に同封するものを全て箇条書きで書きましょう!
指定のフォームではなく自由選択の書類の場合は、その書類の意図も併せて記載すると良いと思います。
例えば、『結婚の継続を証明するもの』は、唐突に『住民票のコピー』などと書いても相手には意図が伝わらないので、『二人が同居していることの証明として、住民票のコピーを送ります』など、説明を加えると分かりやすいですよね。
なお、カバーレターには請願者の「署名」と「日付」もお忘れなく!
③ I-130フォーム
上記でご紹介した、このパッケージでメインの書類となる「請願書」です。新フォームになっているか、「署名」と「日付」が入っているか確認しましょう!
▼「I-130」の書き方は、こちらの記事をどうぞ!
【移民ビザまとめ保存版】新I-130フォーム&I-130Aの書き方とポイントを解説!(2017年2月フォーム改定後)
④ 外国人配偶者のI-130Aフォーム
Beneficiary(ビザ受領者)である外国人配偶者(日本人=あなた)の「I-130Aフォーム」です。
▼「I-130A」の書き方は、こちらの記事をどうぞ!
【移民ビザまとめ保存版】新I-130フォーム&I-130Aの書き方とポイントを解説!(2017年2月フォーム改定後)
⑤ 請願者の「アメリカ国籍」を証明する書類のコピー
請願者の「アメリカ国籍(または永住者)」を証明する書類として、以下のいずれかが必要です。[su_list icon=”icon: check-square” icon_color=”#ef5285″]
- Birth Certificate(出生証明書)
- Naturalization Certificate(帰化証明書)
- FS-240
- パスポート
- 領事館による証明書(原本)[/su_list]
「領事館による証明書」以外は、コピーを提出します。請願者が法的永住者の場合は、永住者カードのコピーが必要。
ちなみに「パスポート」のコピーを提出する場合は、「顔写真のページ」だけでOKです。
⑥ 結婚受理証明書と翻訳
アメリカで結婚した方は「Marriage Certificate」を、日本で入籍した方は「結婚受理証明書」を英語の翻訳付きで提出します。「結婚受理証明書」は、役所に行けばすぐに発行してもらえます。
英訳は自分でしてもOK!?
英訳は、USCISのインストラクションを読むと『英訳に堪能であるという翻訳者の証明をもって、完全かつ正確な英訳が必要』とあるので、基本的にプロを想定していることは事実ですが、プロである証明や公証などは一切必要ありません。
『日英両方に長けていて、翻訳が正確である事の宣誓と署名、日付』が明記されていれば、それをもって翻訳者の証明となるので、「誰」が翻訳したかは不問。つまり、自分で翻訳してもOK!
私がお願いした翻訳会社はココ
私自身は、正確性を優先してプロの翻訳会社に翻訳をお願いしました。
利用したのは、くまざさ出版社。オンラインで証明書のスキャンや写メをアップロードするだけで、なんと最短で即日発送、翌日には到着!
費用は、約4,000円ほどで、他社に比べるとお値段もリーズナブルだと思います。(価格は翻訳する書類によって異なります)
もちろん、ビザ関連の翻訳にも慣れているので、翻訳も証明も完璧!個人的には、セルフ翻訳にかかる時間や労力を考えると、「安心して提出できるもの」がこれだけ手軽&スピーディーに手に入るのであれば、お願いする価値は十分あると思います。オススメ☆
⑦ 過去の結婚証明(該当者のみ)
請願者または配偶者が過去に結婚したことがある場合は、それぞれの離婚証明あるいは死別証明が必要です。
⑧ 請願者と配偶者の証明写真
請願者と配偶者の(アメリカ式)パスポート用の写真が2枚ずつ必要です。
30日以内に撮った写真で、サイズは5cmx5cm、背景は白、他にも顔の位置など細かい指定があるので、事前に必ずガイドラインで条件をチェックしておきましょう。写真の裏には、「氏名」と「A-number(あれば)」の記載も忘れずに!
ただ、インストラクションによると、配偶者の写真が必要なのは「配偶者がアメリカ在住の場合」と、「カッコ書き」で記載があります。つまり、外国人配偶者(日本人=あなた)が日本在住の場合は、どうやら必須ではない模様。でも、「かっこ書き」で書かかれているあたり、できれば送ってほしい的な雰囲気なので、ご心配な方は送ると良いかと思います(^^;
私たちがお願いした写真屋さんはココ
私たちの場合は、東京・渋谷のカメラのキタムラで撮ってもらいました(当時、CD-Rつき写真2枚で2,200円)。アメリカのパスポート・ビザ写真にも慣れていて、写真を現像する前に、事前にUSCISサイトのPhoto Toolを使って写真が基準に合っているかも確認してくれたので安心して提出することができました♪
⑨ 結婚が続いていることの証明
「結婚が続いていることの証明」として、次の証明のうち、1つ以上を提出する必要があります。[su_list icon=”icon: check-square” icon_color=”#ef5285″]
- 不動産の共同所有の証明
- 同居していることの証明
- 家計を1つにしていることの証明
- 子供が二人の子であることの出生証明書
- 第三者による陳述書(氏名、住所、日付、出生地、二人の結婚に至るまでの経緯などが必要)
- その他の結婚の継続を示す関連資料[/su_list]
もし請願者が「法的永住者」である場合や、移民ビザ申請の対象が子供や親、兄弟の場合などは、上記とはまた少し違う書類を出す必要がありますので、必ずご自身で確認してくださいね☆
なるべく複数の証明を提出するのがポイント!
「結婚の証明」といっても、日本の銀行では原則、共同名義の口座は作れませんし、なかなか共同名義で住居や資産を持つようなケースも少ないかもしれませんね。提出する証明集めに苦戦するカップルは多いと思います。
でも、ここは頑張って少なくとも合計2つ以上、できれば3つ以上の証明を提出することをお勧めします!読者の方の情報によると、あまり証明を出さなかったために「最後の面接で思わぬ質問攻撃に遭った」という方も。。
上記のいずれかの証明に加えて、以下の資料を補足として提出するのも有効だと思います。(これはインストラクションには書いていませんが、多くの方が出されているものになります)
- 二人の写真
- 二人のやり取りした手紙やメール
- 日米を行き来したときの航空券
私たちが提出した証明はこれ
以下では、ご参考までに、共同名義などがなかった私たちが最終的に提出した3つの証明をご紹介したいと思います。
Affidavit Letter
これは、第三者が二人の関係性を証言する手紙です。たかだか手紙という感じですが、アメリカでは就職のときにも旧職場に勤務態度について確認を取る(Reference)など、「第三者の証言」が意外に重要視される国。
したがって、個人的にはこのAffidavit Letterというのは結構効力のある証明だと思っています。書くのは、二人の間柄を知る人であれば誰でもOK。
私たちの場合は、私の父親に依頼しました。二人の馴れ初めや、父が彼と初めて会った時期、結婚後も頻繁に家族で食事をしたり正月を皆で過ごしたりしていること、二人の結婚生活と渡米をサポートする意思などを盛り込んでもらいました。
もちろん、全文「英文」が好ましいですが、日本語の場合は翻訳をつけても良いと思います。「Affidavit letter」には、署名、日付、住所、電話番号、生年月日、生まれた場所など記載しなければならない必要事項も多いので、お願いする人には書くべき事も事前によく伝えておきましょう。
運転免許証と健康保険証のコピー&翻訳
同居している証拠として、住所が書かれた二人の公的身分証のコピーを添付しました。日本語の場合はこれも英訳が必要なので、今回もくまざさ出版社さんに依頼。運転免許証と健康保険証の翻訳トータルで8,100円でした。
実はマンションの契約書を提出することもできたのですが、私たちの契約書はA4一枚に小さな文字でビッチリ。。これは翻訳すると高くなると思ったのと、大家や仲介会社、職場の正式な英語表記を全て調べなくてはいけないのが面倒だったので、何もそこまでしなくても良いんじゃないかということでやめました。
二人の写真10枚ほど
写真はUSCISの推奨する証明には挙げられていませんが、あればあったで、より婚姻の説得力が増す証拠だろうと思います。
私たちは、旅行の写真や彼の実家を訪ねたときの写真、結婚式での家族写真、二人のバースデー等の記念日の写真など12枚くらいを用意。なるべく偽造結婚するにはハードルが高そうな(笑)、遠出した写真や家族や友人との写真を選びました。
一応、裏に、撮った日付と、写っている人や場所など簡単な説明を記入しました。なるべく婚姻の継続性が伝わるように、付き合ってすぐの写真から結婚、現在に近い時期の写真までまんべんなく選んだつもりです。
人によっては、写真をA4の紙に一枚ずつ貼って、横に説明を書いた方もいるみたいで、写真がバラバラにならなくて良いアイディアだなーと思いました。
⑯Form G-1145(任意)
最後に、USCISからのお知らせをメールで受け取りたい場合はこのフォームも提出します。任意ですが、郵送よりも2週間くらいは早くお知らせを受け取ることができて非常に便利なので、まず登録しない理由はないと思います。フォームはEメールアドレスを記入するだけでとても簡単です。
書類をまとめたらEMSで発送!
上記1~16の書類がすべて揃ったら、カバーレターを一番上にして、その下にカバーレターに書いた順番どおりに書類を重ねていきます。
控えとして全部のコピーをとったら、準備完了!追って似たようなフォームをまた埋める機会があるので、このコピー(特にI-130とI-130A)は必ず取っておいたほうが後々便利です。
発送方法の指定はありませんが、日本から送る場合は、やはり早くて追跡できるEMSが無難かと思います。アメリカのUSCISまで1週間もあれば届きます。送料は1,200円くらい。
なお、以前は「速達か否か」で発送先が異なっていましたが、現在は、
- 請願者がどこに住んでいるか
- USPSかそれ以外(Fedex,UPS,DHL)か
で発送先が異なるようです。EMSは、アメリカ国内では「USPS」が配達しますので、EMSで送る場合は「USPS」の発送先になります。
▼詳しくはこちら
Direct Filing Addresses for Form I-130, Petition for Alien Relative
また、読者の方の情報によると、2018年9月1日以降、EMSを送る際は、オンラインシッピングサービス「国際郵便マイページサービス」を利用することが推奨されているようです。
▼詳しくはこちら
EMSを、従来の手書き伝票(ラベル)で発送した場合、送達にやや時間がかかる可能性があるとのこと。
ただ、手書きで送った場合にどの程度の遅延が発生するのはまだはっきりとしていません。。そのため、もし最近EMSを送った方がいらっしゃいましたら、ぜひ「◯日で着いたよ!」などといった情報をお寄せいただけると幸いです☆
いかがでしたでしょうか?
最新のインストラクションに基づく情報のほか、私の体験談、プラス読者の方からの情報も織り交ぜてお届けさせていただきました。
今後も、これからビザ申請される方のお役に立てるよう、随時、情報を更新していく予定ですので、もしお気づきの点がありましたらぜひ「コメント欄」より情報をお寄せください!もちろん、「私の場合はこうだったよ」といった体験談も大歓迎です♪
また、もしお役に立てたようでしたら、シェアやフォローもしていただけると嬉しいです。コメントも励みになります♡
それでは、皆様の移民ビザのスタートがスムーズなものになりますように!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
▼2019年2月22日に、移民ビザ掲示板がオープンしました!どなたでも自由に質問・相談・回答・体験シェアいただけます♪
こんばんは、以前のHPで去年質問をさせて頂いたChocolateです!
HPが新しくなっていてビックリしました 🙂 すごく見やすくて、分かりやすいです!
私はやっとI-130の請願書の送付をする事ができました。
数日前にAcceptance Confirmation のメールが届いた所なので、まだまだ道のりは長いのです。w
新しいHPも参考にさせて頂きます!
Chocolateさん、お久しぶりです!
再訪問&コメントありがとうございます♡♡♡
ちゃんとコメント欄が機能して安心しました(^^; なんかまだいろんな所の表示とかが変なんですけど、どうかご辛抱ください。。
それはそうと、I-130、無事受理されたようで何よりです!これでしばし待つのみですね〜(^^)
ビザ関連は旧ブログのリライトが中心にはなってしまいますが、今後もお役に立てるようにがんばります☆
また良かったら遊びにいらしてください、引き続き応援しています!
初めまして!私も今年日本でアメリカ人と入籍してこれからビザの申請に取り掛かるところでこのブログに出会ってすごく参考になり助かっていますありがとうございます。
これからI-130のフォームを作成していく段階なのですが一つ質問で私は日本での戸籍上旧姓のままにするつもりなのですがこのフォームのBeneficiary’s Full nameのところで夫の姓を入力してMiddle Nameに旧姓を入れて提出しても問題ないでしょうか?
アメリカでは夫の姓を名乗りたくGCも夫の姓でミドルネームに旧姓を入れたいのですがこのフォームではどうするのがいいかわかりますか?またその下にOther Name usedとあるのですがここに旧姓を入力するべきですかね? 私のパスポートは旧姓ままで括弧書きで夫の名前を入れるつもりなのですが。。。
長い質問になってしまいすみません。
ご回答いただけると助かります。
Lemonさん、初めまして!私のブログを参考にしてくださりありがとうございます☆
ご質問の件、私は結婚と同時に夫の姓に変えてしまったので、ちょっと自信がなくて自分でも調べてみました。
lemonさんと同じようなケースの方が結構いらっしゃって、I-130の姓名は旦那様の姓にして、ミドルネームに旧姓を書いても問題ないようですよ!
↓分かりやすかったので、添付しますね。
https://www.google.com/amp/gamp.ameblo.jp/shk914/entry-12182410731.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8720265.html
もし、姓=旦那様の姓、ミドルネーム=旧姓とされるのでしたら、やはりそれは「新姓」にあたると思うので、「Other name used」には旧姓を記入して良いと思います。
いろいろな方のブログなどを拝見していると、「パスポートとGCの氏名は必ずしも一致していなくて良い」みたいなのですが、飛行機の乗り降りをするときにはやはりパスポートに旦那様の姓の併記があったほうが便利みたいですね。
参考になれば幸いです〜☆
早速のお返事ありがとうございました!
ほんとに気持ちだけが先走りこのブログのわかりやすい説明で助かっています。
ちなみに日本語で書くところは普通に日本の姓と名を書けばいいのですかね?
逆にミドルネームに旧姓を入れた方がいいのでしょうか?
どうしても気持ちが先走りますよね〜私もそうでした。
日本語表記のところは、日本の名前で良いのではないかと思います。彼らが名前をチェックするとしたら、婚姻届受理証明書(あるいは戸籍謄本)と見比べるくらいだと思うので、それと同じで良いと思いますよ!
仮に旧姓を入れていたとしても、ここの日本語表記自体は彼らにとってそんなに重要ではないのかなという気はしています。読めないので指摘のしようがないだろう、という勝手な想像ですが(笑)
ありがとうございます!!
また色々と質問してしまうかもですがその時はよろしくお願いします。
こんにちは!来年アメリカ人と結婚してビザ申請に取り掛かる予定です。
まだまだ先だなぁ〜と思いながらダラダラと進めてますw
このHPの分かりやすさに感動&感謝しました!ありがとうございます。
何点か質問させて頂いてよろしいでしょうか?
婚約者はアメリカ在住で、来日した時に結婚します。(観光で3ヶ月滞在です)
彼が来日中にビザ申請の書類をアメリカへ郵送しても問題ないのでしょうか?
彼が帰国してから申請をした方がいいですか?申請中は国外旅行禁止みたいな記事を以前読んだ気がして
ちょっと混乱してます。
私たちとしては、彼が来日中に一緒に書類を作成して郵送してしまいたいんですが・・・・
あと、Affidavit Letterのフォーマットが載っているサイトなどご存知でしたら教えていただけますか?
宜しくお願い致します!
banzai
banzaiさん、はじめまして!私なブログを見つけてくださりありがとうございます☆ また、ご婚約おめでとうございます♡
まず、最初のご質問については、婚約者様が来日されている間に書類を送付されても全く問題ないと思いますよ!もともとアメリカ国籍の方なので、基本的にアメリカへの入国・出国は自由で、彼はどこにいても問題にはなりません。
申請中のアメリカ入国に気をつけなければならないのは、あくまでbanzaiさんだけです(理由は記事のとおりです☆)。
それから2点目のAffidavid letterについては、私たちの場合は、このリンクのフォーマット↓に沿ったものを提出しました(添付2枚目のサンプルです)。
https://d3aojsimmgzo4k.cloudfront.net/wp-content/uploads/2015/03/I-751-Affidavit-Sample.pdf
これはI-751用(永住権のステータス変更)のフォーマットとされていますが、I-130用のletterも基本的に全く同じです。色々検索すると、箇条書きで書いてあるフォーマットも多いですが、私たちは文章のほうがしっくりきたのでこちらにしました。
なりそめや、書いた人の基本情報などの内容が網羅されていれば、書式そのものは問われないようですので、お好きな物を使われると良いと思います^ ^
ご参考になれば幸いです☆
ごめんなさい、「申請中のアメリカ入国」に気をつけないといけない理由は、別の記事↓に書いてました(^^;
http://daysintheusa.com/visa2016-17_questions_and_answers/
Apricot様
早速の返信ありがとうございます!!
色々とありがとうございます、助かりました。
彼が来日中に申請してみようと思います♫
これからもこのHP参考にさせて頂きます。
結婚が決まった時は嬉しいよりvisaの事や海外での生活について不安が先行してましたが
このHPにたどり着いてからはみんな同じように大変なんだなぁ〜&大変なのは1人じゃないのね!と
色々な事をかなりポジティブに考えれるようになりました。
本当に感謝です^^
またコメントしま〜す!
Banzai
Banzaiさん、参考になったようでしたら嬉しいです^ ^
そうですよね、私もビザ申請中はいろんな方のブログを拝見して、情報収集したり、同じような境遇の方に励まされてきました。渡米後も、今度は在米者のブログを拝見して、大変なのは皆一緒なんだな〜と元気をもらってます^ ^
ビザも渡米も海外生活も、簡単ではないですが、一つひとつ乗り越えていけば大丈夫ですよ〜!
応援しております☆
初めまして!
今年の3月に日本でアメリカ人の夫と挙式し、現在ビザ取得に向けて準備しているものです。
ビザ取得について全く無知で、いろいろ調べていた結果、Apricotさんのブログにたどり着きました!
こちらのブログにかなり助けられ、どうにかI130のパッケージを完成させることができ、現在NOA2待ちです。
現在夫とは日本とアメリカで遠距離生活で、ビザもいつ取得できるか分からない状態で、しかも英語も喋れないわたしにとっては渡米後の生活を考えても、楽しみというよりは不安がとても強いです。
でも、Apricot さんのブログを拝見して、みんな同じように苦労してきていることや、英語が喋れない自分を恥じることはないんだということを知り、とても心が救われました。
今はestaで夫の実家ケンタッキーに来ていて、久しぶりに家族とゆっくりとした時間を過ごしています。2日後には帰国するんですか(T_T)
希望を捨てず、1日も早くビザ取得できるように、とりあえず自分でできることを早めに準備しておこうと思います!
これからもブログ楽しみにしています(^^)
Nさん、はじめまして!
私のブログを参考にしていただけてとても嬉しいですし、励みになります!ありがとうございます^ ^
いまビザの申請中でいらっしゃるんですね!新婚で遠距離生活はご苦労も多いでしょうしお辛いと思いますが、今ちょうどアメリカに滞在されているとのこと、たくさん夫婦・家族の時間を楽しんでエネルギーチャージしてくださいね♡
ビザ取得までは時間も労力もかかりますが、そのぶん、取得して渡米できたときには、ご夫婦の絆もウンと強まったのを実感できると思います!
また、当時、私もしょっちゅうUSCISやNVCの理不尽な対応に腹を立てていましたが、今思えば「アメリカ生活に慣れる良い練習」だったと思います(笑)なので、今は大変ですが、どうかめげずに頑張ってくださいね(*^^*)
渡米後の生活は、いまだに私も英語や生活の違いからストレスを感じることや、将来への不安もあります。でも、アメリカに来てみると、実生活でもブログでも、逞しく生きてらっしゃる日本人、しかも優しい方々がたくさんいらっしゃるので、絶対に誰かが助けてくれます。思っているほど、独りぼっちじゃないですよ☆ 国際結婚の場合は、時間的な猶予だけはあるので(笑)、焦らずマイペースで良いと思います^ ^
長くなりましたが、これからスムーズに行くといいですね!応援しています♡
始めまして、アメリカ人と入籍しました、今私は日本にいます、彼は転職で来月からアメリカに行きます。私の移民ビザの必要な申請書類はI-130,I-130A以外にI-485も必要でしょうか?すでにアメリカにいる方だけI-485を書く必要がある、それとも移民ビザ申請する全員必要でしょうか?かなり高い申請書類ですが。
アンナさん、はじめまして!
私のブログを見つけてくださりありがとうございます。
ご質問の件、CR1/IR1ビザの申請をする際には、I-485は不要です。1-130とI-130Aのほかに、必要添付書類を同封すればOKです。(I-485は、永住権への切り替え申請なので、例えばフィアンセビザやK3などで入国した方が米国内で申請する書類みたいです)
ご参考までに、こちらの記事に、必要書類をまとめていますので、よろしければご覧ください☆
https://daysintheusa.com/2017visa_i-130_revision/
ビザの申請、がんばってくださいね^ ^
ありがとうございます,あれから,旦那がアメリカに行くまでに申請間に合わなかったので, 心配で,一緒にアメリカに来っちゃいました。。。汗。 在留期限守りながら頑張らなきゃいけばいです,異国で。アメリカでに居ると, 移民局にいつでも電話ができます。
そうでしたか!
でも、アメリカで旦那様と一緒であれば、準備もしやすいですし心強いですね^ ^
頑張ってください♪
Apricot さん, こんにちは,
3カ月中旬アメリカに来ました, 在留期限は6月14日, 6月4日についに申請書類郵送しました, 2 kgでした, UPS で翌日朝到着指定, 85ドルぐらいかかりました, 日本ならレターパックプラスで500円だけ, 笑, 85ドルは高かった,でも助かりました, なぜが移民局の人は翌日受け取った, 11日に入力完了case acceptedメッセージが届きました, 私の在留期限は14日です, 15日に I-797がうちに届いた, 郵送日は13日でした, ネット上ではi-797が発行されたらも合法的滞在できると言っている,在留期限の前の日に発行された, 多分over stay ならないでしょうか, 偶然もしくは移民局の方が思いやりでしてくれたかも, 忙しいので長く伸びされでもおかしくない, その後22日に指紋プリントの手紙が届いた, 郵送日は19日, 本来は1ヶ月から3カ月間かかると聞いた, アメリカで申請すると書類は大分違います, 警察の無罪証明書も必要ない, アメリカに急いて来たのでもらっていなかった, アメリカの日本大使館でもらうと3ヶ月かかる, アメリカで移民ビザ申請する時に犯罪歴がある人だけ警察証明が必要です,ないなら必要ないとUSCISの人に言われた。uscisインストラックション何回も間回も読みました,USCIS に何回も何回も電話しました, 少しつつわかるまで2ヶ月かかりました。プリンターも買いました, 自宅でプリントした写真や, ミリタリーオーダ, 二人の名前が書いた物, 親戚の証明手紙,など全てcopy書類を提出。健康診断の指定病院の金額も大分違います,最初の病院は2200ドルと言われた,次の病院も1800から2000ドル,もう日本に帰るがと思いましたら, その後指定リストに偶然見たファミリーヘルスケアセンターに電話しましたら,対応が良くで, 健康診断155ドル+ワクチンとおっしゃられました,ワクチンは別の安いところで打っでから行きました,全部で155ドルでi-693もらいました。かなり大変でした, 今は少し休むことできるように, 月末は旦那とL.Aに日本からの友人と会う, 10月にラスベガスに旦那の同窓会を参加します, 新年は旦那の故郷ニューヨークに行きます, 旦那の友達は日本からアメリカ経由でメキシコに行く,私はアメリカから出ることできませんので,私達はそこまでは行けません。
こんにちは、お返事が遅くなりましたが、近況報告ありがとうございます♡
(以前コメントくださったアンナさんですか?違ったらすみません(>_<)) 在留期限ギリギリで書類を出されたとは、かなり思い切られましたね(汗) でも、その後色々と大変だったようですが、順調に進んでいらっしゃるとのことで何よりです。 私はアメリカ国内からの手続きについては詳しくないので分かりませんが、日本とアメリカでは手続き方法なども色々と違うのですね。 なにはともあれ、今は少し旦那様とゆっくりできると良いですね^ ^ この先もスムーズに進みますように。
こんにちは、以前投稿させて頂きました、Nと申します(^^)
パッケージ送付し7ヶ月経ったところで、USCISから追加書類を送るよう連絡が来てしまいました(T-T)
その内容が、オリジナルの結婚証明書を送付しろとのことなのです…
結婚受理証明書とその翻訳はもちろん提出したのですが、オリジナルの婚姻届はもう日本では手に入らないと思うのです。
わたしたちの結婚証明のために、提出前の婚姻届を持った写真を送付したのですが、たぶんそれを見て、そのオリジナルを提出しろと言ってきたのかな?と思っています。
一応夫に事情を説明し、USCISに連絡してもらうよう伝えていますが、こんなことってあるのでしょうか?
また1から出直しな気分で、すごくショックです(T_T)
追加書類を求められた場合、approvedになるまでまた長時間(通常パッケージを送付してapproved になるまでの期間と同じくらい…)を要することが多いのでしょうか?もしご存知でしたら、教えて頂きたいですm(_ _)m
Nさん、こんにちは!
なんと…USCISからチェックリストが来てしまったんですね(>_<)!! 婚姻届受理証明書は、コピーではなく、役所からもらったものをそのまま提出されましたよね?? そうでしたら、それが日本では正式な「オリジナル」ですので、明らかにUSCIS担当者の勘違いだと思います。 婚姻届はあくまで「申請書」ですので、仮に手に入ったとしてもMarriage Certificate とは異なりますよね。。 USCISやNVCでは、ときどき無知な担当者が勘違いをしてハネられることがあるので、これは旦那様に連絡していただいて抗議されたほうが良いと思います!できれば、スーパーバイザー(責任者)に繋いでもらえると話が早いんですけどね…。 7か月も待って、ショックなお気持ちよくわかります、、一刻も早く解決すると良いですね!(>_<)
ちなみに、本当に「再提出」であれば、また長時間かかる可能性もありますが、うまくUSCISの誤解が解ければ、1か月のうちには正式に承認されるのではないかと思いますよ!…それでもとっても長いですけどね(T_T)
Apricotさん
Apricotさんのお返事で、痛恨のミスに気がつきました…受理証明書、原本ではなくコピーを送付しています…
原本でなくてはいけなかったのですね…(T_T)
すぐに手配して、原本を送付しようと思います。
これからまた同じ期間待機するのかと思うと、あまりに長すぎます…
Nさん☆
すみません、今はっと思い出したのですが、最新のI-130のインストラクションでは「特段オリジナルと指定されていなければコピーで良い」となっているので、婚姻届受理証明書はコピーでも良いはずですよね!(翻訳は原本である必要があるようですが…)
先日、コメントを下さった方のなかに「受理証明書のコピーを送った」という方がいらっしゃいましたよ(その方の結果はまだわかりませんが)。
https://daysintheusa.com/2017visa_i-130_revision/#comment-1944
一応、粘ってみてはいかがでしょうか!?(>_<)
でもvisa journey のチェックリストでは、結婚証明書のコピーを提出となっていたのですが、普通みなさん原本を提出しているのでしょうか?
夫が電話で説明してくれたらしいのですが、相手はまた受理証明書を提出するようにとの一点張りだったそうです。
もう一度電話して、受理証明書と婚姻届の違いを説明してもらってみようと思いますが、なんだか希望は薄いような気がしますが(T_T)でも、誤解であったら、解けたらまた長期間待機する必要はなくなりますもんね、少ない望みにかけてみます!
お忙しい中、お返事いただきありがとうございましたm(_ _)m
詳しくありがとうございます!
やはり受理証明書はコピーでも良さそうですね。でもわたしの場合、翻訳も自分でサインして、スキャンしたものを夫がアメリカででコピーして提出したので、そちらの方が問題だったのかもしれません。
確認してみて、そうであったら翻訳のオリジナルを早急に送ろうと思います!
どうしたら良いか分からず一人途方にくれていたのですが、原因がなんとなく分かってきました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
私もNVCからチェックリストを受け取ったときには、夫が3〜4回電話してくれましたが、毎回いろんな担当者に違うことを言われ、振り回されながらなんとか最終的に誤解を晴らすことができた、という経緯があります(T_T)
担当者次第なところが大きいので、物分かりの良い担当者に当たるといいですね!少なくとも、原因が受理証明書のコピーなのか、翻訳なのか、婚姻届なのかはっきりさせたいところですよね。
うまくいきますように☆
Apricotさん、お久しぶりです!以前何回かご質問させていただいた者です。今年の6月初めにCR-1ビザ申請を初め、13日に書類で彼の方にサインを忘れていると不備が見つかった為一度書類が返ってきました。その後また送り直し、待っていたところ今日彼のところにテキストが来ました。
Your case was received. の他に番号など書いてあるのですが、Form I-797とはNOA2のことですか?それともNOA1ですか? I-797Cとなっていないので、NOA2なのかと混乱しています!
お忙しい中申し訳ありませんが、お答え頂けたら助かります(T_T)!!!
さわこさん、こんにちは!
ついにビザ申請されたんですね☆
ご質問の件、結論から言うとなのですが…たぶん、NOA1のことではないかと思います(>_<) 当時、送られてきたメールを確認してみましたら、請願書が受け付けされたときのメールが、こんな文面でした↓ Your case has been accepted and routed to the USCIS Nebraska Service Center for processing. Within 7-10 days by standard mail you will receive your official Receipt Notice (Form I-797) with your Receipt Number LIN0000000000. (※Receipt numberはダミーにさせていただいてます) さわこさんは再提出されているので、もしかしたら少し文面は違うかもしれませんが、確かにこの時のメールでは Form I-797C のはずが、Form-797 と書いてあるんですよね(汗)当時は全く気にも留めてませんでしたが、いま見るとびっくりです。。 この後届いた封書(NOA1)では、ちゃんと Form-797C となっていたのですが、どうやらメールでは C の区別はされていないのかもしれません(・_・; いずれにしても、この後1週間くらいで、NOA1かNOA2のいずれかが旦那様の手元に郵送されると思うので、それが正式な通知ということになりますね。。 なんだかガッカリさせるお答えになってしまいましたが、、最近承認がおりた方は、12月に申請された方で、ちょうど6か月で承認がおりたそうです。ただ、これって以前よりも速度が上がってますので(少し前までは1年待ちの方もいました)、ぜひポジティブに考えてくださいね〜(>_<) でも、もしかしてNOA2だったら嬉しいですね!あくまで私個人の意見ですが、参考になれば嬉しいです☆
Apricotさん、早々なお返事ありがとうございました!!NOA1だと思うので頑張ってまずはNOA2まで待ってみたいと思います!毎回丁寧なお返事ありがとうございます、本当に助かっております!!
はじめまして!突然コメント失礼します。。
最近ビザ申請に取り掛かり始めまして、大変複雑なので、、非常にこちらのサイトを参考にさせていただいております!ありがとうございます!
一点、ご存知でしたらお伺いしたいことがあります(;o;)
今年3月に日本で入籍し、5月に夫の姓に変更したのですが、婚姻届受理証明書は婚姻を提出した事実の証明のため、旧姓のままであると役所の方に言われました。戸籍謄本であれば、新姓に変更した事実が載るとのことですが、両親の情報等も載ってしまうため、できれば受理証明書の翻訳をしたいと思っています。
婚姻届受理証明書では旧姓、I-130では夫の姓だと返却されてしまうでしょうか、、?(旧姓の記入箇所には入力するつもりです)
お手数ですが、ご存知でしたらお教えいただけますと幸いです(;o;)よろしくお願いします。
みいさん、はじめまして!
私のブログを参考にしてくださりありがとうございます^ ^
お返事が遅くなってしまいましたが(汗)、結論からいうと、婚姻届受理証明書で大丈夫だと思いますよ!
確かに婚姻届受理証明書には旧姓が載りますが、通常、婚姻届の提出時に姓の変更をした場合、備考欄のようなところに「同時の届出」として、姓を変えたことも小さく記載されます。
みいさんの場合、遅れて5月に姓を変えられているので、もしかすると婚姻届受理証明書にはその記載はないかもしれませんが、そうだとしても、証明書の旧姓と、I-130の旧姓の一致から同一人物だと確認できるので、USCISとしては問題ないはずです。
visa journeyか何かで読んだのですが、姓の名乗り方は人それぞれなので、「法的に姓を変えたかどうか」(全ての法的書類の姓が一致しているか)の事実はそんなに重要ではないみたいですよ☆
逆に、戸籍抄本を提出して、それで大丈夫だった方もいらっしゃいますが、最近、読者の方のなかで、それで差し戻された方や、後々になって婚姻届受理証明書の追加提出を求められたという方がいらっしゃいました(>_<) なので、ご心配であれば、婚姻届受理証明書と戸籍抄本の両方を出すのは構わないと思いますが、戸籍抄本だけを出すのは少しリスクがあるかなと思います。 あくまで私の個人的な意見ですが、参考になりましたら幸いです^ ^
Apricotさん
お返事いただいたのに、返信遅くなり申し訳ありません( i _ i )
私達夫婦の場合、婚姻届提出の1ヶ月後に姓を変更したため、婚姻届証明書には変更の事実が記載されず、、証明書では旧姓のままでしたので、不安になっておりました。。
ですが、姓の変更はそこまで重要視されないとのこと、安心いたしました!ありがとうございます。
婚姻届証明書、戸籍抄本両方取得していましましたため、念のため両方提出しましたが、どうかな、、と言う感じです。
先日NOA1が届きましたが、先は長いですね、、!
引き続き、こちらのサイト参考にさせていただきます!
よろしくお願いします(*^^*)
みいさん☆
わざわざお返事ありがとうございます!
両方出されたとのことでしたら安心ですね^ ^
NOA1も届いたとのこと、これからしばらく待ちが続きますが、スムーズにNOA2が来ますように☆
こちらこそ、引き続きよろしくお願いします♪
こんにちは、以前何度か相談させて頂いていますNです。
ビザ申請から1年4ヶ月経過し、やっともうすぐ大使館でのインタビューに辿り着きそうなところまで来ました(T_T)!
ここで質問なのですが、わたしは警察証明をNVCに送付しておらず、面接時に持参しようと思っているのですが、日本の警察証明は開封せずに持参するようHPなどにも明記されているものの、全ての書類に翻訳を付けろとも書いてあり、この場合警察証明の翻訳はみなさんどうなさっているのでしょうか?
どこかにすでにご記入されていたらすみません。
Nさん☆
ご無沙汰しております!
ついに!いよいよ面接なんですねー(>▽<) 警察証明は、開封すると無効になりますので、開けずにそのまま渡せばそれでOKです! 中身が日本語なのか英語なのかはわかりませんが、翻訳のご心配はされなくて大丈夫ですよ^ ^ あともう一息ですね! 面接、がんばってください♡
Apricotさん、お返事ありがとうございます!警察証明の件、解決してホッとしました。
あと、どなたかもしわたしと同じようなことがあった場合の参考までに、以前相談した追加書類(オリジナルの結婚証明書を送付しろと言われた件)について、ご報告しておきます。あの後夫が何度も電話で説明してくれましたが、結局「オリジナルの結婚証明書をもう一度送れ」の一点張りで、全く話にならず、同じものをまた送る結果となりました…ですが、その後1ヶ月くらいでNOA2が届きました。
これまでの経過が長すぎて、今になって話が順調に進んできて、うれしい反面動揺もしていますが、面接に向けて予行演習しておこうと思います!
これからもブログ大いに参考にさせて頂きます(^^)
Nさん☆
結婚証明の件、そうでしたか…(涙)
ホント、「結婚証明のオリジナル」って今考えても意味不明ですよね!もともと、本物の捺印やサインが入っているものでもないのに…絶対、一点張りのほうがラクだからそうしているとしか思えません(怒)
でも、私のときもNVCと大揉めしたので(^^;、それを乗り越えて面接までこぎつけたときのお気持ちはよく分かります(笑)
面接、リラックスして臨めると良いですね♪
そして、結婚証明の件、わざわざご報告くださり本当にありがとうございました!!
こんにちは。以前コメントをさせて頂いことがあります。
引き続き非常にためになる内容ばかりで本当にありがとうございます!
ひとつ質問があるのですが、よろしいでしょうか。
Immigration Feeについてです。Apricotさんも記載されていた通り、「海外在住者は最寄のアメリカ大使館・領事館に支払方法について相談してください」との記載があるので大使館にさっそく電話してみたら移民ビザ担当部署へつながり、支払いは日本の「外国郵便為替でok」との話をうけました。同時にチェック(小切手)の場合はPeteitioner本人名義のものでないと受け付けないと言っていたのですが、どうでしょうか。
細かい質問になってしまいましたが、何かご存知でしたら宜しくお願い致します。
MRAさん
お久しぶりです!
お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございます^ ^
外国郵便為替でOKとの事だったんですね!
実はつい最近、まさにその件について別の方からご相談いただいていて、その時は私も分からなかったので、大使館確認済みとの情報、とても助かります!
おそらく「Japan international money order」と呼ばれるもので、私が探してみたところ、たしかにそれを出してOKだったという方のブログがいくつか見つかりました。
直近だと、こちらの方がそれでOKだったようです。↓
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/cz-beaver/entry-12356954710.html
ただ、USCISのインストラクションには書いていない事なので、可能であれば、「大使館の指示で日本の国際郵便為替を提出します」といったメモを入れておくと安心だと思います(USCISは担当者によってホントに判断がバラバラなので)。
小切手の名義については、すみません、、今現在の確かな情報は分からずです…。以前は、家族名義でもOKといった情報をどこかで見たのですが、現在はそういった情報が見つからないんですよね。。
USCISは基本、お金さえちゃんと受け取れれば構わない人たちなので(苦笑)、たぶん大丈夫な気はしますが、お金に関することなので、一応USCISに直接確認されたほうが良いかもしれません(>_<) 確かなアドバイスにならず申し訳ありませんが、何かヒントになれば幸いです!
さっそくお返事ありがとうございました!
ヒントどころか、別の方のブログへのリンクをまで貼って非常に参考になります。おっしゃる通り、大使館から「国際郵便為替でOK」というメールがきているので、それを印刷、同封して提出したいと思います。
ありがとうございました!
初めまして。
とても解りやすく掲載して下さり
英語が苦手な私でもチャレンジしようかと思えました!
3年前に米国人と日本で入籍しました。
現在estaで年1渡米してます。
まだ米国で暮らすか決めておらずです。
用事で米国領事館にこのI-130を聴き
一歩踏み出してみたいと思い ここに
たどり着きました。
米国へ移民する予定が未定。
年1estaで渡米し旦那の里帰りに同行の私ですが、I-130取得をしておいた方が良いでしょうか?他のビザだと、6か月は渡米し滞在が必要だと聴きまして。
I-130のメリットを教えて頂きたいです。
解る範囲で構いません(^^)助言宜しくお願い致します。
Aさん、はじめまして!
私のブログをご覧いただきありがとうございます^ ^
今は年1で渡米されているんですね!
I-130は、移民ビザ(=グリーンカード)なので、メリットとしては、やはり何と言っても「一度取得すれば、原則、アメリカに永住できる」という事だと思います。
併せて、他のesta含む非移民ビザと違い、アメリカ国内で就労したり、運転免許やローンを組んだりもしやすいので、グリーンカードを取っておけば、アメリカでの生活がしやすいことは間違いありません。
ただ、移民ビザはその名のとおり、「移民として永住する」ことが条件になります。なので、仮に取得できたとしても、永住の意思がないとみなされた場合、永住権(グリーンカード)は剥奪されると聞いたことがあります(更新時に、永住の根拠をたくさん提出しないといけないので、たぶん本当だと思います)。
年間の滞在日数にもよりますが、年に1回の渡米だけだと、永住とはみなされない可能性が高いかもしれないですね(><) 私もどのタイミングでどのように剥奪されるのかはわからないのですが、おそらく出入国の際にチェックが入るのではないかなと思います。
永住権取り消しになっても、また再申請することはできますが、その際に影響が全くないとも言えないことを考えると、ひとまず永住の予定がしっかり固まってから動かれたほうが無難かもしれません☆
ちなみに、I-130(グリーンカード)の場合は、ビザ取得後、半年以内に入国(移住)することになっています。
以上、あくまで私見になるのですが…参考になりましたら幸いです♪
こんにちは,以前コメントさせて頂いたアンナです,6月4日に130と485など郵送した,9月4日にインタービューの手紙が来ました,本日USCISインタービューを受け,移民ビザをおりました。
ちなみに4ヶ月しかかからなかった,すごく速いですね。
アンナさん、こんにちは!
お返事が大変遅くなり申し訳ありません(;_;)
ビザ取得おめでとうございます!!
超スピード取得でしたね!
ビザなしで渡米されてからの申請…ということで、なかなか特殊なケースかと思うのですが、参考にさせていただきます^ ^
Apricot さん, こんにちは, アンナです,ありがとうございます, 実はグリンーカードもらう前に行きたくなかったです, 時間がなくでとりあえず旦那とアメリカに行く,引越しの手伝いしたい, あとで帰るかも知れない, 入国の時に係員に: 観光ですか? 定住ですか? と聞かれましたが, 旦那が定住と答えた, 係員は: あなたはグリンーカードありますか?と聞かれました。私はすぐ帰るかも知れないだから, “旦那は定住, 私は観光.”と言った, 係員さんに:わかった, 90日滞できるよと言いながらスタッフ押した。その人は優しい人かもしれない,もし3カ月後日本に帰ったまだアメリカに再入国の時に違う人だったら,止められるがとうが分からない,しかも旦那は米軍関係者で,軍属の専用の通路で入国した,軍属通路じゃなかったら, VISAなしで普通の旅行者として入国の場合はどうなるが分からない, 以前旦那はUSCIS に電話した時に, USCISの方から, マネージャーと相談した上で,”配偶者はアメリカに来て90日以内で申請しでも大丈夫”と答えた。私の場合は行く前に婚姻届はアメリカ大使館で公証することを通じてオススメ, 申請の時に公証必要ないですが, 面接の時に言われる。自分と旦那の出生証明などアメリカに行く前に用意しないと, 何が足りない場合は面倒, 婚姻届の公証書日本大使館でももらえますが, 日本大使館は隣の街で電車で3時間かかる, だから時間があれば日本で申請するほうが安全。
アンナさん☆
なるほど、そういうご事情だったのですね!詳しくありがとうございます!
おそらく、旦那様が軍関係者なのでビザが早く降りたのではないかと思います。軍関係者の場合は、特別ルートで審査されるようです。
いずれにしても、無事グリーンカード取得できて本当に良かったですね^ ^
これからもよろしければ引き続き本ブログをよろしくお願いします☆
はじめまして!
とても参考になります!!
まだ籍は入れていないですが、来年アメリカにいる彼に日本に来てもらい籍を入れる予定です。
ビザ申請についても色々勉強中です。
遠距離なため、彼がアメリカから申請して私が面接を日本で受けることも可能ですよね?!
日本で二年くらい、遠距離で一年の付き合いですが、一緒に住んでいませんし、婚姻が続いている証明もできないので何かと不安です、、。
み さん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
そして、お返事が大変遅くなり本当に申し訳ありません(;_;)
来年、ご結婚予定なんですね!
ビザの申請は、もちろん旦那様がアメリカ国内から請願書を送っても大丈夫ですよ♪
インストラクションでは「結婚が続いていることの証明」となっていますが、結婚してすぐにビザを申請するカップルは多いので、ご心配なさらなくて大丈夫だと思います^ ^
実際、私たちも申請したのは結婚後1年未満でした。
結婚後の期間は短くても、きちんとした交際期間を経て結婚した、という事実はむしろ有利になると思いますので、証拠資料ではぜひ交際期間中のものもたくさん提出されると良いと思います。
例えば、手紙やメールのコピー、写真、会いに行ったときの航空券などなど。ビザ申請までまだ時間がありますので、今からお二人で証拠になりそうなものを作っても良いですよね^ ^
遠距離だとご不安は多いと思いますが、このブログの読者様の中にも、遠距離生活をしながら無事ビザを取得された方はたくさんいらっしゃいますので安心してくださいね!
今更の回答で本当に申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです☆
お忙しい中お返事いただきましてありがとうございます★
結婚期間が短くても交際の資料があれば十分な証拠になると聞いて安心しました!
まだ時間がたくさんあるので早めに準備出来ることはして不備なく申請したいと思います!
本当にありがとうございました★
み さん☆
いえいえ、もしまた何か私でお役に立てる事がありましたらいつでもコメントください^ ^
はじめまして、そしてこんにちは。
結婚してもうすぐ6年、主人にアメリカに帰りたいと言われ手続きを始めた45歳です。
私はできれば少しでも長く日本にいたいなあと思っていましたが、主人の本気スイッチが入ってしまった為遂に手続きを始めました。そして調べ始めてビックリ、大使館をはじめどの情報もざっくりなものばかり。。泣
そこで必死でいろんな情報を探していたところ、Apricotさんのブログにたどり着き本当に感激しました!!!
日本語、そして読めば読むほど、日本からの手続きで私が知りたかったことが丁寧に書かれており、すごい、すごすぎる、神!!! そう、私はこういう手続書がほしかった!!! (涙)でした!!!
すみません、勢いで記入途中で送信されてしまいました。笑
続きですが、私も翻訳はくまざさ出版社さんにお願いしてあっという間に証明書付きのすばらしい翻訳も無事にゲットすることができました。あとは最終チェックをして、I-130パッケージを郵送する予定です。
そこで一つ質問なのですが、婚姻の証拠として戸籍抄本と住民票も英訳してもらったのですが、戸籍抄本と住民票の原本をそのまま一緒に送ろうか迷っています。コピーでも大丈夫かなとも思いますが、また取ろうと思えばどちらも区役所で手に入るため原本を送ってもいいかなとも思い始めてしまい。。やっぱり原本のほうが無難ですか?くだらない質問ですみません。
でもこちらのブログのおかげで本当に助かりました。主人は最初、申請書だけを記入して小切手と送付するだけでよいと思っていたり、記入した申請書も間違いだらけだったので、これはまずい(苦笑)と思い私も手続きを始めました。結果ほとんど私がやることになりましたが、Apricotさんのブログのおかげでここまで準備することが出来ました!!! 本当にありがとうございました。
Riaさん、はじめまして!
温かいコメントありがとうございます!
そして、お返事が大変遅くなり申し訳ありません(;_;) もうきっと、既にI-130パッケージ送られてしまいましたよね…?!
今更にはなりますが、戸籍抄本と住民票は、「婚姻の証拠」として添付されるぶんには、原本でもコピーでも全く問題ないと思います。
「婚姻の証拠」はあくまで補足資料なので、「原本」と指定されている書類には該当せず、コピー可です^ ^
ただし、翻訳は常に「原本」でないといけないのでご注意くださいませ☆(基本的に、署名が入っているもの=原本です)
ちなみに、戸籍抄本とは別に、marriage certificateとして「婚姻届受理証明書」を送られると思いますが、個人的にこれだけは原本を出すことをお勧めします!
一応、これもインストラクションを読む限りではコピーで良いはずの書類なのですが、何人かの読者さまから「原本を出せと差し戻された」という情報をいただいています。
必ずしも全員ではないようなのですが、なぜか担当者によって判断が異なるようで…。
「婚姻届受理証明書」は、付随資料のなかでもかなり重要度の高い書類なので、「原本」だと勘違いしている担当者もいるのかもしれません。
ビザの手続きは分からない事だらけですよね!私も、今でこそ偉そうに色々書いておりますが、私たち夫婦もRiaさんご夫妻と同じような感じでした(^^;
無事、スムーズに手続きが進むと良いですね☆
今回お返事が遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした。。もしよろしければ、また懲りずにブログ訪問してくださると嬉しいです!
Apricotさん、お忙しい中お返事ありがとうございました!!
こちらこそ返事が遅くなってしまって申し訳ありません。ブログや他の方のコメントから、きっと子育てでとてもお忙しいと思っていたので返事がいただけただけで感激です。ありがとうございました。
あれから、主人にせかされて、数日後にEMSで送付しました。こちらのブログで読んだゆうプリタッチも先に入力して準備万端で出かけたので窓口ではスムーズにに送付することもでき、逆に郵便局の人もびっくりしてました。笑。
Apricotさんのブログや皆様のコメントも熟読していたので、アドバイス通り婚姻届け受理証明書や翻訳は原本を送付しました!!そして迷っていた戸籍謄本も住民票も結局原本を送りました。もしまた必要になれば取りにいけばと思って。 今は取りあえずI-130パッケージを送付することができてほっとしています。本当にありがとうございました。これからまだまだビザ取得までは時間がかかると思うので、派遣で就職しようと思い最近は就活を始めました。できれば英語や外国人がいる職場を見つけ出し、そこで働きながらアメリカでの生活と就活に備えようと企み中です。笑
また進捗状況も含めて報告します。子育て大変だと思いますが、頑張ってください。これからもブログも楽しみにしています。
Riaさん☆
とても温かいお返事ありがとうございます(;ω;) もう、なんだか涙が出そうでした。。
無事、I-130を提出されたとのこと、良かったです☆
原本を出せば確実なので安心ですね^ ^
ゆうぷりタッチもうまく出来たようで!この情報は読者様から頂いたものなので、ホントに皆様の情報には感謝仕切りです!
あとは待つのみですね♪
就活もされているとのこと、渡米前に英語環境に慣れておくのはとっても良い事だと思います!!
私も、仕事で多少の英語は使ってはいたものの、もっと勉強しておけば良かったなと渡米してから思いました(^^;;
良いご縁があると良いですね♡
私はお察しの通り、最近は子育てに追われておりまして(といっても、たかだか1人なんですが)、なかなかお返事や更新が捗らずに申し訳なく思います。。早く大きくなってくれ〜!と我が子に念力を送る毎日です(笑)
こんな感じでかなりスローペースではありますが、またよろしければ引き続き本ブログをよろしくお願いします^ ^
Apricotさん、こんばんは。
Kimidokoと申します。
テキサス移住のためI-130に取り掛かる下準備中にApricotさんのこちらのページを拝見し、色々と勉強させて頂いております。I-130の記入方法について質問させて頂きたいのですが、手書きではなくやはりタイプの方が好ましいのでしょうか。PDFのフォームはUSCISのページに貼ってあるのですが、Excel,Wordフォーマットではないので一旦フォーマットを変換してその上で入力し再度PDFにするのがちょっと面倒だなぁ、、、なんて思いつつ。(笑)やはりタイプすべきでしょうか。良いクリスマスをお過ごしくださいね!
Kimidokoさん、初めまして!
私のブログを参考にしてくださりありがとうございます^ ^
1-130のフォーマットですが、ワードやエクセルに変換せずに、そのままタイプできますよ♪
ダウンロードしたPDFのフォームを開いて、マウスのカーソルをブランクのところに当ててクリックすると、文字を打ち込めるはずです。また、保存もPDFのまま普通に保存できます☆ 編集できるPDFって不思議ですよね(笑)
タイプするメリットは、もし書き直しになった場合でも、保存したデータを修正・印刷すれば良いので、最初から書き直さなくて良い点が大きいかと思います。また、読み間違えられるリスクも多少低くなるかなと。
ただ、タイプできる文字数には制限があり、結局、どこかしら手書きで補わないといけない事を考えると、最初から手書きで書いても良いかもしれません。タイプしないといけないわけではないので、お好みで良いと思いますよ^ ^
参考になれば幸いです!
Kimidokoさんも良いクリスマス、お年をお迎えくださいませ♡
Apricotさん
昨年12月にFormについての質問をさせていただいたKimidokoです。
またいくつか教えていただきたくことが出て来てしまいました。お尋ねしてもよろしいでしょうか、、、?
教えていただいた通りFormにタイプで入力してみたところ、I-130a上でどうしてもタイプできない箇所があり、ブラウザーを変えてトライしたりAdobeをUpdateしてみたりするもののやはりタイプができない箇所があるのですが、その場合は手書きでの記入でも問題ないのですかね、、、。(I-130aの4b、6b、8bで住居の建物番号を入れるところです)
次に、該当無しの項目には全てN/AかNONEで埋めておく必要があるのでしょうか?
具体例ですが、Employment History欄です。直近5年で同一の企業で働いているのでEmployer2は該当無しです。ですのでN/Aと記載しましたが、そのあとに続く住所欄にも同様にN/Aと全て記載する必要があるのかなと疑問に思いました。
最後に小切手についてです。(質問ばかりですみません、、)
米国大使館(赤坂)に問い合わせしたところ、「それは我々の管轄ではなくUSCISの管轄ですからそちらに聞いてください。大使館ではお答えできません」という回答が返って来ました。(ってか、USCISのHPに各国大使館問い合わせてって書いてるっつーの!って思わずツッコミそうになりました)Apricotさまのご自身のご経験にもある通りやはり「夫に頼む」以外方法ないのですかね、、、、、。夫は大学の研究員なのですが、もうラボこもりっきりで質問の回答も遅く、彼に任せきりにせず自分でどんどん用意を進めたいので、日本で小切手をかえないかといろいろ探っております。
長くなってしまい申し訳ありません。
またお知恵を拝借できればと存じます。
どうぞ宜しくお願い致します。
Kimidoko
kimidokoさん、お久しぶりです^ ^
またご連絡いただきありがとうございます!
まずフォームの件ですが、手書きが混ざっていても全く問題ないですよ♪ なぜか字数制限や、数字オンリーじゃないとダメとかで、中途半端にタイプできないところがあるんですよね(^^;;
その場合は、タイプできるところだけタイプして印刷し、後から手書きで書き足せばOKです。ちょっと面倒ですが、私はそのやり方で提出しました。
次に該当なしの項目についてですが、一応全ての欄に「N/A」を入れておいてまず間違いはないかと思います!
個人的には、Employer2の会社名に「N/A」を入れておけば、普通に考えてその後の住所や雇用期間も無いのは明白なので、空欄でも問題ない気もするのですが、担当者によって判断にバラツキがあることを考えると、潰せるリスクは潰しておいたほうが安心かと思います。
「N/A」入れまくるのはなんだか変ですがw、入れておいたほうが確実だと思いますよ^ ^
続きます→
続きです!
最後に小切手の件ですが、大使館の人、冷たいですね(T-T) 私もそんなこと言われたらツッコミたくなります!
実は先日、読者様から「国際郵便為替(International money order)」でもOK、というお話を伺いました。
良かったらコチラ↓ご覧ください。
https://daysintheusa.com/2016visa-i130-package-guide/#comment-2215
私自身は経験がないのであくまで伺ったお話ですが、大使館からメールで正式にOKの返答をもらわれたそうなので、信憑性は高いかと思います。
もしかすると電話でお話した担当者がたまたまハズレだった可能性もあるので、念のためメールでお問い合わせされてみても良いかもしれませんね^ ^
旦那様お忙しいのですね〜(><)
大変かと思いますが、どうかスムーズに請願書が揃いますように☆
たびたびすみません!
最後にちょっとした宣伝で恐縮なのですが(^^;;
つい先日、「移民ビザフォーラム(掲示板)」というのを立ち上げました☆
https://daysintheusa.com/visa-forum/
もちろん、引き続きこちらのコメント欄で個人的にご相談いただくのも大歓迎ですが、フォーラムにご相談いただくと、私以外の方からの有益な情報もいただける可能性がありますので、よろしければぜひご活用ください^ ^
まだ立ち上げたばかりで少し寂しい感じなのですがw、頑張って盛り上げていきたいと思います!
(なお、前回いただいたコメントを、勝手ながら投稿例としてフォーラムに転載させていただいております。もし何か不都合ございましたらお手数ですがお知らせくださいませ。)
はじめまして!
アメリカ移住にむけてビザ申請の準備を始めたのですが、何とも不親切なアメリカ大使館のホームページと、ケセラセラなアメリカ人夫に、きーーーーーーとなり、自分で何でもやってやる!と思い、こちらにたどりつきました。
とっても参考になるのでこれからもお邪魔させてください!
どうしてもお礼が言いたくてコメントしました。失礼しました。
みどりさん、はじめまして!
お返事が遅くなりましたが、ブログ訪問&コメントまで残してくださりありがとうございます☆
わかります、、フラストレーション溜まりますよね〜(笑)旦那様をその気にさせるのも一苦労かと思いますがw、同じような方々もたくさんコメント残してくださっているので、よければ皆さんのコメントもご参考になさってみてくださいね^ ^
これからもどうぞよろしくお願いします!
Apricot 様
すごく親切で温かいApricotさんのアドバイス感動しています。
このブログがGC申請の方の心強い場所になってるのをすごく感じます。
私も不安な待機時間をすごしていますが、このブログで勇気づけられています。
2年半前にアメリカ市民と日本で結婚、2018年4月にi-130をシカゴへ送付、
2018年12月にuscisからi-130 Petition for alien relativeが届きました。
主人いわく30日以内に詳しい手紙届くらしいよ、と。
まだ届いていないのですが、きっとこれから第二の書類集めかな~っと。
書類に関しては主人が勉強して頑張ってくれていて、のんびりしている私ですが、
東京で購入した家を売却しはじめた所、購入希望者が結構いて焦っています。
焦っている理由は、家が売れたら、近場の賃貸に引っ越し。
住所が変わってしまう~!!!
無理ですよね??
売るのは先のばしにした方がいいでしょうか?
不動産屋さんが、今の売れやすい時期をのがしたら、売れにくくなって
アメリカ行った後も、ローンと固定資産税払い続けなきゃいけませんよ、と。
住所が変わると、また1からやり直しなのでしょうか・・・涙
かずみさま、はじめまして!
こちらこそ、とても温かいお言葉をありがとうございます! とても励みになります♡
早速ですが、申請中に住所が変わられても問題ありませんよ^ ^
拝見する限りでは、今USCISの承認がおりて(届いたのはNotice of Actionという手紙でしょうか)、NVCからのWelcome Letterを待っていらっしゃるところですよね?!
仰るとおり、Welcome Letterが届いた後は、またすぐにいろいろ書類を提出する事になるんですが、もし転居がそれまでに間に合うのであれば、その時に新住所を記載しておけば、とりあえず以降の書類は新住所に届くはずです。
もし転居がそれ以降になるようでしたら、転居された時点で、NVCに電話して住所変更を通知すれば大丈夫ですよ^ ^
確かウェルカムレターやUSCISからの手紙の裏とかにも「住所変わったらココに電話してね」っていう記載があったと思いますので確認されてみてください。参考までに、ウェブサイトにも少し記載があります↓
https://egov.uscis.gov/coa/displayCOAInitForm.do
ただ、USCISもNVCもプロセスに時間がかかったり、抜け漏れがあったりする事は往々にあるので、住所変更したのに旧住所に送られた、という事も珍しくありません。
ですので、必ず転居の際には、郵便局に転送届を出されてくださいね^ ^
お家の売却は安心してなさって良いと思いますよ♪
スムーズにビザが取れるよう、応援しております!
apricot 様
ありがとうございます!
はいwelcome letter を待っているところです!
本当にapricotさん親切です!
温かい気持ちになります。
お母さんが側に居てくれてる感覚です^^
apricot様のおかげで
家を早目に売る事の問題が解決できました。
日本の郵便局への転送届とNVCへの住所変更してみます。
ありがとうございます。
apricot様の他のブログも愛読しています。
私はミネソタ州へ移住です、ミネソタで家も購入済みです。
寒そうですけどがんばります!!
かずみです↑↑
かずみさん☆
こちらお役に立てたようで良かったです!
ミネソタ、寒そうですねー(><) 私もイリノイなんですが、寒いですw
でも、きっと綺麗な所でしょうね♡ 住めば都、ですよ♪
何度もすみません。
主人は現在日本で1年働いています。
その前はアメリカで勤務、アメリカの収入証明、税金関係の書類をもっています。
i-864の質問です。
日本での収入はカウントされない、と、どこかで聞きました
本当ですか?
主人の日本での収入額は私をサポートできる金額条件を満たしていますが日本での収入がカウントされないと
方法がありません。
1年前以降はアメリカでの収入はありますが、側近1年分は日本です。
主人の家族、友人は全員スポンサーになりたくないと言っています。
移民ビザおりませんか?
かずみさん☆
日本の収入しかカウントされないというのは本当です(汗)
収入関係書類は過去3年分を出すのが推奨されているので、アメリカで旦那様が働かれていた2年分の収入や貯金額などを勘案してもらえる可能性はありますが、最重視されるのは直近1年なので、ちょっと微妙なところではありますね。。資産等のご状況にもよりますが、ジョイントスポンサーを立てるのが無難ではあると思います。
ジョイントスポンサーは確かに、かずみさんが万が一、アメリカの生活保護のお世話になりそうになった場合に、経済的な責任を負う義務が発生するので、安易に引き受けたくない方もいるとは思います。ただ、それは本当に万が一の場合ですし、それ以外はビザを取れる方法がないので、そこは旦那様に説得してもらうしかないですよね(><)
こちらの記事にも、そのあたりを少し書いていますので、よろしければ読んでみられてください☆
https://daysintheusa.com/2016visa-supporting-financial-documents-guide/
スムーズにいきますように…☆ 大変かと思いますが、頑張ってくださいね!
apricot 様
主人のお兄さんがジョイントスポンサーになってくれました!!
嬉しかったです!そして私の娘(17歳)の分までなってくれました!
タックスリターンの書類を拝見させていただきましたらすごい財力!
すごくすごく頼りがいのある内容で、間違いなく審査は通りそうです。
でもまだウェルカムレター届きません、
2018年12月1日にuscisからi-130 Petition for alien relativeが届き
1か月以内が目安にウェルカムレターが届くはずなのに。。。
もう1か月と20日経過しました。
ウェルカムレターが届いたらすぐにIVパッケージ送れるようにと準備を進めているのですが。
I-130でも、出生届、戸籍謄本など送りましたが、
IVパッケージにもまた新たに戸籍書類必要なのでしょうか?
I-130では全てコピーを送ったので、オリジナルが手元にあるので、これでいいのかな?と
横着に考えていました(・_・;)
apricot様のブログを読んでいる方の参考になれば、と私のケース記載しますね、
まだ途中段階ですが、結果出次第こちらで報告させていただきます。
妻(私) 日本人45歳(18歳の頃イギリスに1年滞在)
主人 アメリカ人50歳 2年前から日本に滞在
私の娘 日本人17歳(2019年6月で18歳)
2017年9月に結婚
2018年3月28日にi-130をシカゴへ送付($535)
1週間後、受理しましたと手紙が届く。
この時点では娘はアメリカ移住を希望していなかった為、私だけのI-130送付しました。
2018年12月1日にuscisからi-130 Petition for alien relativeが届く。
2018年12月22日に娘のI-130送付(やはり移住する、と気が変わった為)$535
1週間後、受理しましたと手紙が届く。
現在ウェルカムレター待ち。
1か月以内で届くはずのウェルカムレターが届かないので、
主人が電話連絡、メールでも問い合わせたところ
システムにまだ載っていないので、もう少しお待ちを・・・と
主人いわく、大丈夫システムに乗っかればすぐだから、と安心しています(笑)
ご覧の通り、私と娘のI-130の提出が9か月ずれています。
東京都麻布十番のカズンズ弁護士さんに1時間$325で相談した所、
ずれていても、I-130を提出した時点で子供が18歳以下、
申請が全て終わるまでに21歳以下であれば問題ないとの事。
uscis側で私と娘を同じパッケージにするそうです。
もしかして、だからウェルカムレター遅れているにかな?と思ったり。
でもそれについては回答してくれなかったので、わかりません。
ちなみにカズンズ弁護士さんに頼むと2人分で$5000と提案されましたが
ここのブログは大変分かりやすいし、独自で頑張ってます(あ、主人が頑張ってます)
ちなみにカズンズ弁護士さんいわく、
母親の私に移民ビザがおりてれば、娘の移民ビザがなくても娘の移民ビザの続きはアメリカで出来るそうです。
カズンズ弁護士さんに、渡米予定はいつ?と聞かれ、未定です、と答えた所、
移民ビザがおりたら、サイパンでもハワイでもいいから、
アメリカに6か月以内に土を踏んでおいてね、日帰りで日本に戻ってきてもいいから、
土だけ踏んでおいて、と。
アメリカに一度、入国しておいて、という意味ですが、意図はよくわかりません((・_・;))
追伸
皆様のコメント読んで気が付いたのが、私は離婚歴あるのですが、
離婚受理証明書が要らなくて戸籍謄本だけで大丈夫でした。
娘と私のこれからの報告をこちらで進歩次第、コメントさせていただきます~
かずみさん☆
こんにちは!
旦那様のお兄様にジョイントスポンサーになっていただけるとのこと、良かったですね\(^o^)/
ウェルカムレターは、本来1か月以内に届くのが目安ですが、最近、読者様からのお話だと、どうやら遅れているようですね。。特に今はアメリカの政府機関が閉鎖中なので、その影響もあるかもしれません。
申請プロセスの経緯、詳しくシェアしてくださりありがとうございます!!
特に、お子様の対応については、私も知らなかったのでとても勉強になりました!NVCでケースが1つにまとまってスムーズに行くと良いですね☆
「アメリカに6か月以内」というのは、移民ビザの条件として、ビザ取得から6か月以内に入国する事が義務づけられているからなんです(厳密には取得直前の健診日から6か月)。移民ビザなので、本当は6か月以内に「移住」するのが本来ですが、もし完全移住が難しければ、少なくとも一度入国して、「一旦日本に戻る」という体裁を取ると良い、という事を弁護士さんは仰ったんだと思いますよ〜^ ^
ほかにも色々と情報をありがとうございます♪
またよろしければ、ぜひ差し支えない範囲で進捗など教えていただけると嬉しいです!
Apricot様
はじめまして。こちらのサイトの情報がとても詳しくまたコメント欄のアドバイスも親切で
本当に地獄で仏様にあったような気持ちです。
アメリカ人の夫とは96年に結構、その後99年に出産、その娘が高校に上がる2015年までは
日本にいてGCを取っていませんでした(彼が私の配偶者ビザ→日本の永住権取得)。その後
彼がやはりアメリカに戻るというので、娘はアメリカの高校に(現在、大学1年)彼といて
私が(フリーランスですが仕事が日本なので)ESTAで訪問が4年間。
遂にGCを私も申請しなくては…というレアなケースです。
★まずは、I-130とI-130Aを提出するのでいいのですよね?
以前にアンナさんへのお答えに「CR1/IR1ビザの申請をする際には、I-485は不要です。」とあったので。
まだ私は日本に住んでいる状態なので、必要書類をアメリカ訪問の際に持って行って
アメリカからI-130, I-130Aを出そうと思います。
そして行ったん出した後、滞在3カ月以内や年間180日以内などを守っていれば
★基本はアメリカに渡航は可能ですよね?
結婚何年もたっているのに(だからこそ)、もう今は不安な気持ちで一杯なのですが
どうぞよろしくお願いします。
Sakura
Sakuraさん、はじめまして!
私のブログを参考にしてくださりありがとうございます^ ^
お返事が遅くなってしまいましたが、ご質問の件、出す書類はI-130とI-130Aで大丈夫ですよ☆
I-485は、既に他のビザでアメリカ国内に滞在していて、永住権へのステータス変更をする場合の書類なので、Sakuraさんの場合は該当しません。
通常どおりI-130とI-130Aを提出すればOKです!
また、申請後の渡米についても、仰るとおり、基本的には問題ありません。ただ、滞在期間が長い場合や頻繁に行き来する場合は、アメリカ国内でのビザ待ちを疑われないように、予め帰りの航空券や場合によっては日本の住民票などを用意しておくと安心なようです。
先日、ビザ掲示板をオープンしたのですが、ちょうど似たトピックが挙がっていましたので、実際に入国された方の体験談もよろしければご覧になってみてください★
https://daysintheusa.com/forums/topic/7123/
いざビザを取るとなると、不安なことがたくさん出てきますよね(><)
また何かあればいつでもコメント大歓迎ですし、上記掲示板もぜひご活用いただければ幸いです♡
がんばってくださいね!
こんにちは。4月1日に申請書類を一式アメリカに送り、4月8日に現地到着。
そのあと音沙汰がまったく来なくなっているものです。
メールすら来ないので心配しているのですが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?
旦那は日本在住なのですが、アメリカ政府のことだから…とあまり相手にされず、、、
1か月以上もかかる人もいるんですかね?
この前のアメリカの政府閉鎖にも関係しているのでしょうか?
お手数ですが教えてください。
しゅんしゅんさん、はじめまして!
音沙汰ないとのことで、心配ですね(><)
私のときは(もう3年前くらいの話になりますが)、書類が到着して1週間後くらいに、たしかメールで「受け取りました」というお知らせがあり、追って郵便でいわゆるNOA1と呼ばれる正式な受領証が届きました。
私が読者の方から伺った範囲でも、この段階での遅延は耳にしたことがないので、1ヶ月近く経ってなんの音沙汰もないのは少し心配かもしれないですね…。
ちなみに、請願料は小切手を送られましたか?もし小切手であれば、書類が届いてわりとすぐに口座から引き落とされるので、引き落とされていれば、ひとまず受領はされているので大丈夫かと思います。
もしそうでなければ、一度USCISに電話で届いているか確認されることをお勧めします。
確かに、政府閉鎖の影響や、イースターで連休があった影響も考えられますが…受付メールだけなら、そこまで遅れないのではないかな、、と。
もしかすると電話しても「待て」の一点張りかもしれませんが、もし本当に受付されてないとなると大変なので、一度確認されると良いかと思います!
ちゃんと受け付けされていると良いですね。
参考になれば幸いです☆
このサイトを見つけて心の底から感激しました。
Apricotさんの善意で始められたであろうこのサイトで、精神的に救われる人がたくさんいるのではないかと思います。本当にありがたいです。
日本で結婚して5年、これから移民ビザの手続きをします。
夫は日本での仕事を辞めて先月帰国し、私は日本在住です。
夫が新たな就職先で働き始めたのを機に私の移民ビザを申請することになりました。
夫がアメリカからI-130を提出する予定なのですが、I-130Aは夫が日本語で記入しても問題ないのでしょうか?
それとも私が記入して夫に郵送する形になるのでしょうか?
Beneficiaryがアメリカ国外にいる場合は署名は必要ないとこちらのサイトで読みましたが、記入は夫でも良いのかなと思いまして。。
とにかく初めてのことでちんぷんかんぷんなので、初歩的な質問お許しください。
再度すみません。
日本語で記入しなければならないのはI-130の質問57、58でした。
こちらは私自身が日本語で記入するべき項目なのですよね?
何度もすみません。。
エムさん、初めまして!
私のブログをご覧いただきありがとうございます☆ そして、温かいお言葉、とても励みになります(T-T)
これからビザを申請なさるのですね。
ご質問の件、I-130Aはエムさんご自身が記入する前提の書類なので、やはり理想は、エムさんがご記入なさって、それを旦那様に郵送することですが、実際のところ筆跡までは問われないので、記入自体は誰がしても問題ないのではと個人的には思います。
むしろこの書類はパソコンから直接タイプできるので、例えばエムさんが可能な限りタイプして旦那様にデータで送るか、最初から旦那様がタイプすれば、筆跡に関係なく印刷するだけなので一番簡単ですよ^ ^
ただし、タイプできる文字数に制限があったり、入力できない箇所があったりするので、最終的にはどうしても旦那様に手書きで補って頂く箇所が出てきてしまいます。。日本語入力もできたか?ちょっと曖昧ですみません。。。
もし日本語入力ができない場合、旦那様が正確に日本語で書ければ良いのですが、そうでないとやはりエムさんが手書きで書くしかないかもしれないですね(><)
私たちは同居だったのでその辺り実体験をお伝えできず申し訳ありません(汗)が、少しでも参考になりましたら嬉しいです!
Apricotさん、ご親切にありがとうございました。
なるほど、I-130の質問57,58、 及び I-130Aは、タイプで良いのですね。
夫のPCから日本語入力が可能なようなので、I-130の質問57,58 も夫に日本語で入力してもらい(手書きの箇所も夫に頑張ってもらい、私はミスがないかチェック)、私は日本で必用書類を用意して夫に郵送することにしました。←これで大丈夫ですよね(汗)
こちらをざっと読ませて頂いて、私はまだよく理解してない&やることがたくさんありすぎて今から頭が痛くなりそうですが、まずはI-130、I-130Aの提出にフォーカスするべきみたいなのでまずはそれを終わらせて、それから一つ一つ着手していこうと思います。
これからたくさんこちらで学ばせていただきたいと思います。
ありがとうございました!
I-130の準備をしている者です。
結婚受理証明書について質問させてください。
私の苗字が旧姓で記載されているのですが、役所に問い合わせしたところ「旧姓での記載になる」と言われました。
私の苗字は夫の苗字です。
婚姻届を提出した同じ日、同じ役所で苗字の変更届も提出しました。
このまま翻訳に出して(こちらで読んだクマザサ出版社にお願いしようと思っています)、提出しても問題ないのでしょうか。
夫と私の苗字が違って記載されているので、大丈夫なのか気になっています。
戸籍謄本の提出はまだ先のようですし、公的な結婚の証明書としては、この結婚受理証明書になるようですが。。
苗字の変更届の受理証明書も提出するべきなのでしょうか?
皆さんどうなさったのでしょうか。。
ネットで調べてみたのですが、情報が得られなかったので、再度質問されていただきました。
宜しければ教えてください。
エムさん★
こんにちは!お返事がとても遅くなってしまい申し訳ありません…!!!
もう既に解決済みかもしれませんが、ご質問の件、お答えしますね。
結婚受理証明者では、仰るとおり旧姓での表記になりますが、同時に苗字の変更届を出した場合は、証明書の備考欄に「苗字の変更も行った」旨の記載が入ります(自治体によって異なるかもしれませんが、おそらくほとんどの自治体では同じはずです)。なので、そこでまず「苗字を変えた」事をUSCISに伝えることができます。
また、I-130やI-130Aで旧姓を書く欄があると思うのですが、そこに旧姓を入れておけば、結婚受理証明書との整合性が取れますので問題ないですよ^^
苗字の改変や逆に夫婦別姓など名前の食い違いはよくあることなので、私の印象では、苗字の違いはそれほどUSCISにとって大きな問題ではないようです。提出する複数の書類のどこかで整合性が取れていれば、1つの書類のなかで証明できなくても大丈夫みたいですよ♬
今更で大変恐縮ですが、参考になりましたら幸いです☆
Apricotさん、
質問を送信した後に、こちらのサイトで答えが載ってるページを見つけました(汗)
あんなによく読んでたのにもかかわらずそのページをなぜか見逃してたようです。
それなのにご親切に教えていただき感謝です。
お手数かけてすみませんでした。
私の自治体では婚姻受理証明書の備考欄に苗字の変更の記載はなく、苗字の変更受理証明書を新たに取らなければなりませんでした。
まだまだ先は長そうですが、こちらの情報に助けられながら何とか頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
Apricotさん、
初めまして。これからビザの申請をする者です。
いつもブログ参考にさせてもらっています!
Affidavit Letterについて聞きたいのですが、Apricotさんはお父様に書いていただいたということですが、日本語で書いたレターを、翻訳されたのでしょうか?また、レターは、公証役場などでの公証が必要だと思うのですが、そのプロセスについても教えていただけると嬉しいです!(どこで公証をもらったとか、日本語、英語どちらも公証してもらったのか、それともビザ申請時に提出したレターは英語のみですか??)
私も現在父親にレターの作成を頼んでいますが、日本では馴染みがないレターなので混乱しています。もし良ければ教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
S.Kさん、はじめまして!
私のブログを参考にしてくださりありがとうございます^ ^
ご質問のAffidavit letterの件ですが、実はここだけの話、夫が最初から英語で文案を作成しました(^^;; ネットで探すと、見本がいくつか出てくるので、それを参考にしながら書いていたようです。
内容的には、父と彼が初めて出会った時期や、以降、定期的に夕食を共にしたり、お正月を一緒に過ごしたりしたこと、私と彼の結婚生活を応援している事などw を書いていたと思います。
父には、一応文案を説明して、了承を得た上でサインをしてもらいました。確かに、日本では馴染みがないうえに英語ですので、いきなり書いてと言ってもハードル高いですよね(><)
レターには一応、連絡先などを書くようにはなってますが、実際に連絡が来ることはまず無いので(少なくとも私は聞いた事ありません)、その点はお父様には安心していただいて良いと思います^^
それから、公証についてですが、Affidavit letterに公証は不要です!必要な項目(住所や生年月日など)が全て網羅されていて、お父様の直筆サイン(コピー不可)さえ入っていれば大丈夫ですよ☆
以上、回答になっていましたら幸いです^ ^
書類集め大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
Apricotさん
早速のお返事ありがとうございます!
Affidavit letterの作成方法や内容なども教えてくれて大変参考になりました!
私も、父にサインをもらう前に自分で原案を考えて、英語も翻訳しようと思っています。
公証については、以前アメリカの弁護士さんに尋ねてみたところ、Notalized&signed letterと言われたので、公証必要なのかなと思ったのですが、実際にはNotalizeまでは必要ないのかもしれないですね!ありがとうございました^^ 色々とこれからのプロセスに不安もありますが、頑張ります!また掲示板も含め活用させてもらうと思いますのでよろしくお願いします★
はじめまして。
グリンカード取得に向けてまだ進みはじめたばかりのものです。
旦那さんがアメリカ人(アメリカ市民)なのですが、彼は14年日本に住んで働いており、お恥ずかしながら私の英語力はあまり高くありません。。。いざ、UCISのホームページを開くと、大きなため息がでる毎日、、、こちらのサイトを見つけ、ようやく重い腰があげられそうで、本当に感謝しております!
無知で恐縮ですが、いくつか質問させてください。
夫 アメリカ市民
妻 日本人
子供 2歳(二重国籍)
結婚して8年になります。
⑴ I-130の書類を提出する際、Feeを支払った領収書などを添付しないといけないのでしょうか?オンラインで支払った場合は自動的に向こうへ支払済などの連絡がいくのでしょうか?
⑵ 前述の通り、夫は14年日本で教師をしており、米国での収入や不動産等はありません。
また日本で米国での職を見つけてからの移住は難しい思うので、この場合はジョイントスポンサーは必要でしょうか?義両親はリタイヤ済み、家は持ち家。兄弟はまだ学生です。
わかりにくい文章、お恥ずかしい限りです。
お時間ある際に、教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
Senchanさん
こんにちは!ご質問ありがとうございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません!!
以下、わかる範囲ですがお答えさせていただきますね。
(1) 私のときはまだオンライン申請がなく、小切手かマネーオーダーを同封する方法だったので、現状のオンライン申請は実は私も詳しくありません(涙)
ただ、当時も、後々払う手数料の一部はオンラインだったのですが、カード決済で支払えば、管理画面でも自動的にPaidという表示になったので、おそらく請願料に関しても、オンラインで払えばそれでOKなんじゃないかと思いますよ!領収書が必要、という話も今のところは聞いたことがないです。
(2) お話を伺う限りでは、Senchanさんのご状況でしたらジョイントスポンサーを立てるのが一般的だと思います。収入の代わりに、不動産や預貯金等で申請する方法もあるようですが、収入に代わる預貯金となると、たぶん結構な金額が求められるんじゃないでしょうか。
働いていらっしゃる方が親族にいらっしゃれば理想ですが、たしか、リタイアされていても年金や資産で申請できたはずですので、義両親にご相談されると良いかもしれませんね。
曖昧な回答で申し訳ありません!汗
もしかすると、このサイト内にある「掲示板」で質問していただければ、最近申請された方たちのリアルな回答を得られるかもしれません。よかったら本件に限らず、活用なさってみてくださいね⭐︎
ビザは誰もが初めてのことなので、分からないことだらけなのは当然です!掲示板では、皆さん同じ境遇でいらっしゃるので、お気軽に質問してくださって大丈夫ですよ^^
スムーズに申請できると良いですね!
ご丁寧に回答くださり、ありがとうございました!
早速掲示板に質問をさせていただきました。
このサイトがあって本当によかったです。
読むこと、やることを目の前にして挫けそうでしたが、
なんとか1つずつこなして頑張れそうです。
これからも参考にさせていただきます。
このサイトを作ってくださり、感謝いたします。
こんにちは!
いつもこちらの掲示板に頼られせていただき先月末無事にI-130をUSCISへ日本から郵送しました!
旦那のクレジットカード履歴から、$535が引き落としされてるのは確認できたのですが皆さんがおっしゃっているレシートナンバーなどがメールでも郵送でもまだ届いていません。
日本から郵送の場合通常どのくらい時間がかかるのでしょうか?
お分かりであれば教えていただきたいです!