ホーム タグ ミールキット食べ比べ♪

タグ: ミールキット食べ比べ♪

【宅配サービス食べ比べ③ 】NY発☆人気のBlue Apronの実力は!?味やコスパを徹底レビュー!

0
こんにちは、Apricotです。 今日は、アメリカの食材宅配サービスレビュー第3弾! 第1弾で、大手「Hello Fresh」の利用方法や感想について書きましたが、今日ご紹介する「Blue Apron(ブルーエプロン)」は、「Hello Fresh」と並ぶ大手かつ人気のサービス。ニューヨーク発の食材宅配サービスということで、どこかお洒落で洗練されたイメージがありますが、実際はいかに…!? 今日は、ブルーエプロンの利用方法や実際に試してみた感想を、レシピ、味、コスパなどの観点から徹底レビューしたいと思います☆ Blue Apron の特徴とプラン&利用方法 「ブルーエプロン」は、こちらのウェブサイトまたはアプリから利用することができます。 https://www.blueapron.com/?cvosrc=search-paid.google.40x20drip-W3&gclid=Cj0KCQiA5aTUBRC2ARIsAPoPJk8djD9egNroKazcMgXPb0xlDfucRK6nZmgxh54we8DiKpslhYsH7n4aAsqsEALw_wcB&utm_campaign=40x20drip-W3&utm_medium=search-paid&utm_source=google それでは早速、ブルーエプロンの利用方法をご紹介していきますね! プランと利用方法 まず、利用するには登録が必要ですが、同時に、希望の「人数プラン」と「ミール数」、「希望配達曜日」を選択していきます。 ▲ プランは「2人前」または「3人前」から選ぶことができ、ミール数は1回(1週)あたり「2食分」または「3食分」から選ぶことが可能。 今まで私が利用した他社のサービスだと、「3食分」以上しか選べないものが多かったので、「2食分」から利用できるのは「ブルーエプロン」ならではの特徴です☆ お値段は、1人1食あたり「9.99ドル」。業界の相場では標準的なプライスです。「3食分」を選ぶと送料無料なのですが、「2食分」の場合はこれに送料「7.99ドル」がかかるしくみ。 2食分から気軽にトライできるのは嬉しいものの、結局、コストパフォーマンスで考えたら「3食分」がお得になってしまうんですね。。 ▲「ブルーエプロン」では、「Green Chef」のようにプラン自体にバラエティはないものの、一応、希望の食材を選ぶことができます。例えば、「Beef」を選択から外すと、メニューを選ぶ際に、牛肉を使っていないメニューが表示されるしくみ。ただ、これ以上の細かいアレルギー設定には対応していないので、あくまでザックリとした希望といえます。 この一連の設定は、「account setting」からいつでも変更することが可能。 ▲次に、メニュー(レシピ)を選びます。「2食分」の場合は2つ、「3食分」の場合は3つを毎回選びます。この写真はメニューの一部で、実際には毎回、週替わりの8つのメニューから選べるので、選択肢は広いといえそう♪ メニューには、肉、魚、ご飯モノ、パスタ、バーガー系など、ある程度バランス良くいろんなタイプのレシピが揃っていますよ! ▲もちろん、毎週オーダーしなくてもOK!宅配を希望しない週は、メニューの左上のスライドボタンをタップするだけで、簡単にスキップすることが可能です。この手軽さも「ブルーエプロン」の良いところ♪ ただし、4週先のスケジュールまでしかスキップ設定ができないので、こまめにアプリをチェックしておかないと、うっかりオーダーしてしまった!なんてことにも…。放っておくと、自動的に配達されてしまうので要注意です(>_<) Blue Apron の特徴 では、「ブルーエプロン」は他とどう違うのか?ウェブサイトから、主な特徴を引用してみました。 農家直送の旬な食材を使用 ホルモン不使用の肉を使用 サステナブル(環境や人道に配慮した)魚介を使用 遺伝子組み換え食品を不使用 150を超える農家と提携 食材の無駄を削減する独自の管理システム   「環境に優しい」「身体に優しい」といったポイントは、ほぼ他社のサービスと同じかなという印象ですね。 お得な利用方法は!? 他社のサービスだと、友達紹介クーポンが一番お得なケースが多いのですが、残念ながら「ブルーエプロン」にはそれがありません。 が、現在、初回だけ「40ドルオフ」になるキャンペーンを実施している模様(クーポンコード不要)。また、時々フェイスブックなどを注意深く見ていると、お得なキャンペーンをやっていることがあるので要チェック! 私が初回利用したときも、ブラックフライデーの時期で、「2人前×2食分(47.95ドル分)」をたった「9.55ドル」で利用することができました。おまけに、このときは確か送料も無料だったので、めちゃお得な計算に。このように、「ブルーエプロン」は、お得なプロモーションを狙って試すのがオススメです! 今回、実際に作ってみたレシピはこれ! それでは、今回、私たちが実際に試したミールキット(2食分)をレポートしていきます♪ Miso & Soy Steak with Roasted Fall Vegetables...

【宅配サービス食べ比べ②】オーガニック&健康志向さん必見!Green Chefを試してみました

2
こんにちは、Apricotです。 アメリカでは、レシピ付きの食材宅配サービス(Meal Kit Delivery)がここ数年人気です。 手がける会社は本当にたくさんあるのですが、先日初めて「Hello Fresh(ハローフレッシュ)」を利用してすっかりハマってしまった私たち夫婦。 https://daysintheusa.com/hello_fresh_review/ その後、別の会社「Green Chef(グリーンシェフ)」を試してみたので、今日はその特長や利用方法、実際に作ってみたレシピ、感想などについてご紹介したいと思います^ ^ 「Green Chef」の特長とプラン 「Green Chef」は、ウェブサイトから登録し、好きなメニューや人数を選択すると、自宅までレシピ付きの食材を郵送してくれるサービス。 現在のところスマートフォンアプリは無いので、公式ウェブサイトからの利用になります。 https://greenchef.com/home 特長 「Green Cheft」の特長はこちら! オーガニック中心の食材 厳選された契約農家・農場から仕入 豊富なメニューオプション 調理の手間を極力短縮 環境に優しい梱包材を使用 「Green Chef」はとにかくその名のとおり、「健康」と「環境」にこだわったミールキットサービスなんですね!   プラン&料金 「Green Chef」では、なんと7種類もの「メニュータイプ」と、2つの「人数プラン」からご自身に合った食材を取り寄せることができます。 メニュータイプ まずは「メニュータイプ」。食材や栄養素のバランスの異なる7種類から選べます。 Omnivore : 肉、魚介、野菜をバランスよく含む Carnivore : 肉&魚介中心+野菜 Gluten-Free :...

【宅配サービス食べ比べ①】Hello Freshが凄い!味・コスパ・量etcを徹底検証!★40ドル割引アリ★

2
こんにちは、Apricotです。 皆さん「Meal Kit Delivery Service」というのをご存知でしょうか? 日本でいう「オイシックス」のような「食材を届けてくれるサービス」のことで、共働き社会のアメリカではクチコミで人気急上昇中なんだとか☆ 「Meal Kit Delivery Service」を手がける会社はアメリカ国内だけでも10社以上あるのですが、そのなかで今回私たち夫婦が試したのが、最大手で評判も上々な「Hello Fresh(ハローフレッシュ)」。 普段あまり「食」に頓着のない夫が、「ねぇ、クーポンあるから試してみようよ!」と突然言い出したので(←よほど私の料理に飽きてたのか!?笑)、試しに頼んでみたのですが、これが思った以上に好感触♡ そこで今日は、「Hello Freshのサービス内容と利用方法」、「実際に作ってみたレシピ」、そして「利用した感想」についてお届けしたいと思います! 「Hello Fresh」のプランと利用方法 まずは、簡単にプランと利用方法ついてご説明しておきます。「Hello Fresh」はオンラインサービス。ウェブサイトに登録することで、簡単にオーダーすることができます。 ①登録 : プラン・人数・セット数・初回配達日を設定 まず、サインアップ(登録)する際に、自分の家族サイズやスタイルに応じた「プラン」「人数」「食数(セット数)」を設定します。 「プラン」は、通常の「Classic Plan」、4人家族向けの「Family Plan」、そして、ベジタリアン向けの「Veggie Plan」の3つ。具体的なメニューは、あとから選ぶことができます。 プラン 人数 食数 1食1人あたりの値段 Classic Plan 2 or 4 3 or 4 $9.99 Family Plan 4 2 or 3 $8.74 Veggie...